ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC100
エプソンP-2000などのポータブルハードディスクへの保存は可能なのでしょうか?やはり、マイクロドライブを購入するよりも、安価で、大容量のポータブルハードディスクを購入した方がよいかと思いまして・・・
書込番号:4090749
0点
何かで飛鳥のトリッパーネクスト(?・うろ憶え)には出来たと書いてあったような...
正確でなくてすみません。
書込番号:4092201
0点
2005/03/19 22:04(1年以上前)
初めて投稿します。
MC−100or200の購入を迷っています。
撮影データの保存(バックアップ)について、不安を抱いています。
私は、デジカメ用にエプソンP−2000を持っています。
同機はMPEG2の再生は出来ないと書いてあるので、再生はあきらめていますが、データの保存はできると思っています。
どなたか、情報いただけませんか。
書込番号:4094419
0点
Everioでガンガン撮っていくと、P-2000の40GBもあっという間に一杯になってしまいます。
私の経験では、Everioの撮影データはDVDライティングソフトを使って、マイクロドライブからDVD-Rにダイレクトに焼いてしまうのが一番手っ取り早いです。編集したくなったら、その時にDVD-RからPCのHDDにコピーします。
というわけで、P-2000でデータの保存は可能だと思いますが、あまり意味は無いと思われます。ファームのアップデートでMPEG2の再生ができるようになれば、別な意味で面白いですが…
書込番号:4094482
0点
2005/03/20 09:18(1年以上前)
質問の言い方が誤解をまねいたようです。
東風01さんがおっしゃるように
>Everioでガンガン撮っていくと、P-2000の40GBもあっという間に一杯になってしまいます
は、わかります。
私は、1週間程度の海外旅行に行く際に、データの保存先として、P−2000が使えないかな?と書きたかった訳です。
40GB(実際36GB位)あれば、1日にマイクロドライブ4GB分を取ったとしても、1週間なら大丈夫だろうと思います。
Everioの購入の他に、飛鳥も購入するには負担が大きいし、
もちろんマイクロドライブを何枚も購入するのもお金がかかるので、
とりあえず所有のP−2000にデータだけ保存して、
家に戻ったら、PCなり、DVDに焼くなりを考えています。
質問の内容があいまいですみません。
改めて、P−2000でデータの保存が出来ると思って良いでしょうか。
書込番号:4096253
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > Everio GZ-MC100」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2008/02/17 7:46:59 | |
| 1 | 2007/10/19 23:25:25 | |
| 0 | 2007/01/01 16:07:01 | |
| 3 | 2006/12/18 0:30:57 | |
| 3 | 2006/12/18 0:29:18 | |
| 2 | 2006/10/31 7:30:32 | |
| 2 | 2006/11/05 13:40:00 | |
| 4 | 2006/10/15 17:59:19 | |
| 2 | 2006/08/27 9:57:53 | |
| 3 | 2006/08/14 21:55:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




