2004年 2月 1日 発売
CN-DS100D
2004/03/10 20:52(1年以上前)
参考にさせていただきました。
付属の圧着端子で本体電源プラグの根元でアースさせたのでスッキリしました。
書込番号:2569559
0点
2004/03/11 13:02(1年以上前)
ありがとうございます。さっそく今晩取付します。
書込番号:2572073
0点
2004/03/13 12:29(1年以上前)
ライン付きの方にかますのは良くないですか?
(今はソケット本体に付けてます)
書込番号:2579509
0点
どっちでもいいというわけにはいきませんよね。
虫ピンのような針を刺してテスターで調べたら
ラインなしの方がマイナスでした。
でも究極のやり方としては、
アースのピンプラグ端子を切断し取り去ってしまうという
方法もアリだと思うのですが、試してないので
あくまで理論上のことです。
そうすればアース線は根本からバッサリ切ってスッキリしますね。
どなたか試したことがある方はレポートよろしく!
書込番号:2580793
0点
2004/03/13 23:15(1年以上前)
ありがとうございます。本体側から出てる並列3芯コードの順番は
マイナス(ライン無し)
。プラス(ライン有り)
パーキングアース(ライン有り、途中で分岐)
だったんですね。明日やります
書込番号:2581653
0点
「パナソニック > CN-DS100D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2006/11/12 20:40:50 | |
| 1 | 2005/07/12 21:47:24 | |
| 2 | 2005/06/26 2:25:47 | |
| 2 | 2005/04/22 19:09:32 | |
| 5 | 2005/03/30 11:56:26 | |
| 1 | 2005/03/11 17:20:41 | |
| 1 | 2005/02/27 22:56:20 | |
| 4 | 2005/03/19 23:45:16 | |
| 0 | 2005/01/29 13:27:00 | |
| 3 | 2005/03/02 1:38:49 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング






