



ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)
まだ、購入を狙っている人いますか?
本日の折り込み広告(ビックカメラ有楽町店)に寄れば3月11日(月)に\89,800で10台販売されるようです。チラシに寄れば、アクセサリーキット付きで、ポイントも8,980つくようです。
ただ、「光学2倍ズーム」という記述もありますが。(^^)型番の誤りでなく、12倍を2倍と誤記しているだけと思いたいですね。
書込番号:581649
0点


2002/03/11 17:08(1年以上前)
おかげさまで、本日買う事が出来ました。
仕事の合間に買いに行きましたが、午前中に売り切れになりそうでした。
ポイントを考えると、非常に安い買い物でした。
発色の良さに期待してますが、初期故障が心配です。
書込番号:588372
0点


2002/03/11 17:52(1年以上前)
私もお蔭様で購入出来ました。10台限りだったので早くから並びましたが、開店時間に並んでいたのは三人・・・(DV購入は私を含めて2人)
開店時間までとても、とても寒かったですが買えて良かったです。
早速子供を写しましたが、とても奇麗でした。情報ありがとう御座いました。
書込番号:588438
0点


2002/03/11 17:53(1年以上前)
アイコンを間違えました。
書込番号:588440
0点


2002/03/11 19:42(1年以上前)
大阪もビックカメラ難波店で、10台限定のチラシが入りました。
皆さんのコメントを参考に、私も手に入れることができました。
ありがとうございました。
さあー、使い倒すぞー。
ハックション・・・。
書込番号:588650
0点

情報がお役に立てて何よりです。
いい加減、在庫も尽きたろうと思う頃にまた、こういう風に出て来るんですね。でも、まとめて出てくるのは多分、これが最後でしょうね。
それにしても、キヤノンはから後継機が出てきませんね。
書込番号:591629
0点


2002/03/13 14:06(1年以上前)
先日買ったFV2のリモコンがコマ送り不能の為ビックカメラに電話した所、
明日か明後日にまた入荷するので交換に来て下さいと言われました。
ある処にはまだまだ有るみたいですね。
書込番号:592454
0点


2002/03/14 10:22(1年以上前)
発色も良くて満足しています。
画質もメガピクセル機と同時に比較しなければ、不満は無いです。
初期不良も現状では出ていません。但し電源スイッチの操作性は良くありません。
ポイントは13%付きました。
書込番号:594108
0点


2002/03/15 20:48(1年以上前)
普段私はVX2000を使っています。
カミさんが「そんな大きなの使うのヤダ」とVX2000を使うのを
いっていやがっていたので(当たり前か?)
FV2をサブカムコーダとして狙っておりました。
今日、おかげさまで有楽町のビックカメラで無事ゲットしました。
電話したら、取り置きまでしてくださいました。感謝。
レンズプロテクタは、レイノックスのはケラれるとのことで、
ハクバのMCレンズガードにしました。
価格は特売と同じ89,800でしたが、ポイントはなぜか10%でしたが、
寒い思いをしなかった分が3%分だったのですかね?(^^;
書込番号:596839
0点


2002/03/16 18:16(1年以上前)
アクセサリーキットに入っているバッテリーの外装に不具合があり、
交換に行ってきました。
午後2時頃ですが、難波店にはまだFV2の在庫があったようです。
書込番号:598883
0点


2002/03/16 18:50(1年以上前)
いえいえ、私もポイント10%でした。正確に言うと
カードで買ったので8%ですが・・・
ポイント分安くしてくれないか、聞いたのですが
「できません」との事でした。
書込番号:598955
0点


2002/03/17 00:42(1年以上前)
失礼。ポイントは13%でした。
書込番号:599741
0点


2002/03/18 01:07(1年以上前)
定員さんとの交渉部分は、定員さん依存になるので難しいですね(^^;)。
以前のコメントを読むとポイントもそうなのか?と勘ぐってしまいます(^^;)。
レンズガード(プロテクタ)は、有楽町店1Fの定員さんからは、純正品を勧められました。
#1Fでは3rd Paryはレイノックスしか置いてないという状況もあったのでしょう
5Fのデジカメ・ビデオコーナーの定員さんに相談すると、ハクバのガードを見つけてくれました。
#ハクバのガードなら店頭価格\1,000ですから、お試し価格でしょう。
NDフィルタとペアになった純正品を買えば間違いないのはわかっています。
しかし、果たしてカミさんが必要な時にNDフィルタを付けるだろうか(^^)?
画質、特に色再現性は、どこかのメガピクセル機とは雲泥の差ですね。
どこかのメガピクセル機は、ちょっと光源が黄色かったり暗い室内では、
青(黄)の再現がボロボロになるので、肌色などの再現性は悲惨です。
#子供の顔が黄疸が出たような画像になります。
3CCDのVX2000と比べるのは可愛そうなので、そこまでは求めません。
でも、FV2のようなパッケージングは、バランスいい所をついていますね。
どこかのメガピクセル機(しつこい?)のように、エグいシャープネスを
かけた画像ではなく、カメラメーカらしい、シットリとした画像は好感が持てます。
他のスレッドで、今ごろ量販店で出ている商品はB品「だと思う」という
コメントが出ていますね。Appleのような3カ月しか保証を付けない再生品を
買うことを思えば、正規の保証が付いていれば、致命的な欠陥を抱えていない限り、
ある意味初期不良の改善を、事前(事後?)に行った修理上がり品の方が
検品が、きっちり行われている可能性が高いかもしれません。
(そう思えば別にB品でもいいですし、それなりの価格でしょう)
書込番号:602147
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > FV2 +(AK-520)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2006/01/20 4:34:22 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/15 21:36:50 |
![]() ![]() |
7 | 2005/01/30 14:13:34 |
![]() ![]() |
5 | 2005/01/26 2:36:33 |
![]() ![]() |
3 | 2004/11/03 1:39:33 |
![]() ![]() |
0 | 2004/08/19 21:41:09 |
![]() ![]() |
18 | 2004/10/28 12:01:43 |
![]() ![]() |
0 | 2002/11/29 12:58:47 |
![]() ![]() |
0 | 2002/07/15 18:00:43 |
![]() ![]() |
21 | 2002/06/26 22:32:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



