



ビデオカメラ > CANON > IXY DV +(AK-410)


全くの素人です。誰か教えてください。IXYDVとFV20のどちらかを購入しようと思っています。IXYDVの方はRGB原色フィルターを装備していて、皆さんの意見を聞いていると、すごく色が綺麗だといっていますが、FV20と比較するとやはり断然IXYDVの方が良いのでしょうか?あと、最低撮影照度の事でお聞きしたいのですが、IXYDVは7.5ルクスに対しFV20の方は2ルクスとありますが、これはどう違うのですか?ほんと素人な者でよくわかりません。誰か教えて下さい。お願いします。
書込番号:199251
0点

カタログの最低照度ですが、IXYが7.5ルクス(ローライトモード1/30秒時)
FV20が2ルクス(同1/15秒時)とあります。
ここでいうローライトモードは暗いシーンでも明るく撮るためシャッタースピードを遅くするモードです。
普通、動画は1秒間に60コマですので、本来なら1/60秒以下のシャッタースピードは切れません。ですからこれ以下のスピード、例えば1/15ですと1秒間のコマ数が1/4の15になるのでカクカクした画になります。
多分、ローライトモードを使わない普通の動画(1/60秒)の最低照度はIXYが15ルクス、FV20が8ルクスぐらいと思われます。つまりFV20の方がローライトモードを使わないでも暗さに強いということになります。
ただ、IXYは携帯性を重視しながらもなるべく画質を考慮した設計ですが、FV20はとにかく低コスト設計です。暗さに強いといってもCCDの画素数が少ないためのたまたまの結果ということになります。(この辺のところは過去レスを良く読んでください)
書込番号:200048
0点


2001/06/23 17:35(1年以上前)
IXY-DVの原色フィルターと、FV20等の補色フィルターの違いは、以下のURLを開いてサンプルを見比べてください。 百聞は一見に如かずです。
http://www.so-net.ne.jp/DCEXPRESS/stockyard/stockyard.html
上の原色フィルターはとにかく色の再現性が大変正確です。
対して、下の補色フィルターの色は、かなり実際のものとかけ離れています。SONYはよく青っぽいと言われますが、単板は大体この様な画質傾向ですね。
下の写真の、バイクのフレームや、その中に写っているエンジンの細部など、補色フィルターはエッジの利いた解像感を出します。
それに対し、原色フィルターは立体感(というか量感、塊感)を色で表します。上の写真では赤いタンクやフレーム、そしてバックの植え込みに注目してください。
細部の解像感は無いけれども、細いパイプなどしっかりと立体感が出ています。
対して、下の補色フィルターでは、芝生の一本一本がよく分離されています。
イメージとして、原色フィルターは油絵かアクリル絵の具のイメージ、補色フィルターは、ペン画に水彩絵の具で着色したような、といった雰囲気です。
さて、私はデジカメなどでも比較しましたが、まだまだこの傾向は強いですね。
よく3CCDが画質最高、と言われたりしますが、実は絶対的な解像度(輝度差)では単板式と大差ありません。3板式は原色フィルターを採用している点が、一般の単板式との大きな差となって絵作りに現れているのです。
では、原色フィルター同士の比較での単板と3板の違いは? それは色情報の精度と感度に現れてきます。
それから、補色フィルターの場合、原理的に原色フィルターよりも感度が上がるので、暗い所でも原色フィルターに比べると有利です。
書込番号:200736
0点


2001/06/23 17:42(1年以上前)
すみません、URLが間違っていました。下記をクリックしてください。
http://www.so-net.ne.jp/DCEXPRESS/stockyard/readspec/readspec.html#hosyokugensyoku
書込番号:200742
0点



2001/06/28 04:06(1年以上前)
おいあぼくえんしすさん、ぶぁいすさん有り難うございました。仕事が忙しく返事が遅くなりました。大変失礼致しました。
すごくよくわかりました。お二人の説明を聞き、今回はIXYDVにしようかなと今心が傾いています。
最後に質問したいのですが,どちらがお勧めですか?ちなみに僕は時々京都に写真を撮りに行ったり、ちょっとした小旅行が好きです。子供を撮ったり、何気なく歩いている人だとか景色を撮ったりするのが好きなんですが。そうした場合どちらがお勧めですか?よければ教えて下さい。
書込番号:205544
0点


2001/06/28 18:33(1年以上前)
IXYとFV20の価格差は約2万円ですか。
私なら迷わずIXYですね。 旅行の印象は、精細感もさることながら、やはり色彩の記憶が大きいものです。 京都で言えば、寺社建築の「朱」が「赤紫」に写ってしまうようでは興ざめです。 もっと高価格で、大きさが我慢できるならMX-3000などもあるでしょうが、ぶらりと出掛ける旅行用のカメラとしては、トータルバランスでIXY-DVはお勧めできると思います。
masha さんにとって、この2万円の差以外にFV20にしかない他の魅力がありますか?
書込番号:205993
0点



2001/06/30 11:27(1年以上前)
ぶぁいすさん有り難うございます。自分としてもIXYDVの方が気に入っています。ただバッテリーの事を考えると・・・と思っていました。だけどよく考えてみるとバッテリーは予備のバッテリーを購入すればいいことで、やはり京都など寺社建築を撮るにも現実に近いものでないと嫌なので、原色フィルター装備のIXYDVにしたいと思います。有り難うございました。大変参考になりました。それでは失礼します。
書込番号:207499
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DV +(AK-410)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2004/10/29 1:36:55 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/28 18:45:29 |
![]() ![]() |
7 | 2004/10/27 20:19:44 |
![]() ![]() |
0 | 2004/08/06 1:47:59 |
![]() ![]() |
3 | 2002/08/13 11:44:55 |
![]() ![]() |
8 | 2002/09/07 7:33:30 |
![]() ![]() |
11 | 2002/06/18 14:24:19 |
![]() ![]() |
3 | 2002/06/14 0:57:19 |
![]() ![]() |
7 | 2002/02/20 1:03:44 |
![]() ![]() |
2 | 2002/05/02 23:40:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
