



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)


長年愛用していたV社GR-EX7が3度目の故障を機に、渋る妻を「いっちょ奮発するしかない」でねじ伏せ、DVMを購入した者です。
当方の使用スタイル
1.主に子供がらみのイベント撮影(とりっぱなし、編集などしない)
2.ダビングして、爺婆に送る
3.たまに昔のビデオテープを見ながら、妻と晩酌
から、「小さい奴で使いやすい」を基準に選びました。
以下に、約1ヶ月使用(60分テープ一本)したユーザーの感想です。
(常にフルオート、使うスイッチはズームとON/OFF、たまに写真)
1.10万円のデジタルビデオってこんなモン?
GR-EX7では、山手線と京浜東北線の区別が付かない/景色と雲と青空なのに青空がグレー・・・といった、色(発色?)の不満がありましたが、さすがに色はそれなりにきれいに写ります。
が、どうも「絵」というのか「きめ細かさ」というのか、「映像の見え方」というのか、非常に不満です。
デジタルビデオだからなのかもしれませんが、どうも映像が作り物のように見えて(感じて)しまいます。
特に、アップではない時の人物の目もとあたり、大人も子供も全員アイシャドウばっちりで皆同じ目つきという感じになってしまいます。
GR-EX7は、色がおかしかろうが、ノイズが入っていようが、明るい所での映像は非常に生き生きとした印象があり満足してたのでが。
2.鼻息
当方の使い方は、撮影時に、「今日は、運動会」だとか「ウォ!自転車にはじめて乗ってます。すごい!」だとか、ナレーションのつもりで、ぶつぶつ言いながら撮影し、そのままマスターテープ。
編集なんてめんどくさいことはしない。
といったものです。DVMでも同様にファインダーをのぞきながら、ぶつぶつ言うわけですが、再生すると「ハー、ハー」「フウン、フウン」、なんと私の鼻息が明瞭(うるさいくらい)に録音されているではありませんか!
液晶でモニターしても、胸のあたりで撮影すると、悩ましい息づかいが録音されてしまいます。
3.動作音の謎
野外で風が少々吹いているときに撮影したものに、録画時の動作音が非常に気になるものがありました。(風の音ではなく明らかに機械音です)
カメラの構造的に、動作音が録音されるのであれば、まんべんなく影響を受けても良さそうですが、撮影したシーンにより動作音量が違います。なにやら録音の仕掛けが影響しているのでしょうか?
4.けっこう明るい
娘の発表会で、ホール最前列に座る娘を、約10m後ろの父兄席からステージの照明だけで、はっきり撮影できました。
GR-EX7でも同じホールで同様な撮影をしましたが、格段にDVMの方が明るくきれいに撮影できます。
(GR-EX7では、オートフォーカスでピントが時々はずれて、マニュアルにするべきか、このままオートか迷う状態)
おまかせモードで明るく写せることに、十分満足しております。
5.これじゃあ、小型じゃないじゃん
ワイコン買いました。こたつで「カンパーイ」、飲み屋で「カンパーイ」がワイコン無いと撮影できません。ワイコン付けても1mくらいバックです。
しかしこのワイコン付き、ちょっと邪魔です。いちいち付けたりはずしたり、めんどくさいです。はずしたワイコンも邪魔になります。
6.写真はおまけ
まさしく、書き込みで言われているとおり、おまけです。壁紙にも使えないし、誰かに送ってもいらないだろうし、使い捨てカメラより画質が劣る写真って使い道無いです。
<つぶやき>
再生される映像は、「趣味」ではなく「記録」といった印象です。20万円以上のクラスではもっと画質が向上しているのであれば、私のような使い方のシロートでも奮発して、(妻のご機嫌をとる努力はさらに必要ですが)買うのが正解のような気がしています。
なにせ、GR-EX7を直した方が良かったかな・・と半分本気で思っているのですから・・。
書込番号:1305799
0点

>撮影したシーンにより動作音量が違います。なにやら録音の仕掛けが影響しているのでしょうか
そうでしょうな。
自分で録音レベル調整できないでしょ。ということは・・・
書込番号:1305890
0点

悩ましい息づかい ってところに爆笑してしまいました^^
書込番号:1306189
0点


2003/02/14 16:17(1年以上前)
こんにちは!
10万のカメラだとまだ廉価版の域をでないでしょうね。
約6cmx11cmx11cmの小さいボディに何もかも詰め込もうと
すると無理があると思います。まだ同じ縦型でもPV130
は、違うと思いますが。要は光学部品に金をかけるか?
それともカメラの付加機能に金をかけるか?両方ばっちり
であれば理想ですが、価格は20万を楽勝で超えるでしょ。
最近は、光学部分を若干犠牲にしてでも付加機能を充実
させている機種が多いように思います。ちょっとさびしい
です。Bluetoothが使えるとか、デジタルズームが100倍以上
だとか、USBがあるとか、スーパーナイトモードありとか・・
やはりカメラの基本は光学部分でしょ。スーパーナイトなど
単純にシャッター時間が大きく設定できるというだけで
特に必要な機能かな?とも思われます。余談が長くて
すいませんでしたが、20万までかけなくてもMX5000
(3CCD、300万画素)あたりでは結構満足できるのでは?
さっき書いたPV130もお勧めですが。
書込番号:1307193
0点


2003/02/14 21:01(1年以上前)
鼻息が気になるとのことですがカメラの構え方を工夫されてみては
如何でしょうか? マイク部が上部にありますので気なる点では
有りますが・・・ 集音は結構良いと思いますので腕を軽く伸ばした
状態で液晶を確認するようなホールド状態で「ささやき」モードで
試されてみてはどうでしょうか。
書込番号:1307759
0点



2003/02/17 00:42(1年以上前)
感激しております。
当方の書き込みにレスしていただいた方々、ありがとうございます。
「デジタルカメラは、なにがよいのか」。
じゃあ、インターネットで情報を・・で、たまたま見つけた、価格ドットコム。
非常にためになり「フムフムなるほど」と読んでおりましたが、ふと気がつくと、この「書き込み」実におもしろい。初心者向けでもあったり、マニアックでもあっり、人間っぽかったり・・
ついつい、目的を忘れ、書き込みを読みあさっておりました。
で、DVMですが・・。「廉価版」ですか・まあ確かに画像はそんな感じがします。ヨーカドーでスーツは買えないな(ベストチョイスだとわっかていても)・・と思っている無意味(無駄)なこだわりオヤジに、兼価版を選んでしまったダメージは強烈です。
しかし、こうなったら最強の鼻息DVMerを目指し、使ったことがない他の機能をマスターしたいと考えております。
(スーハー、スーハー録音されないように、腕を伸ばした状態で、「ウォ!お母さんが普段では考えられない馬力を出しております」などとは、なかなか言えませんが)
書込番号:1315225
0点


2003/02/18 23:06(1年以上前)
>(スーハー、スーハー録音されないように、腕を伸ばした状態で、
>「ウォ!お母さんが普段では考えられない馬力を出しております」
>などとは、なかなか言えませんが)
恐縮です(^^;
外部マイクの選択もあるのですが、目的の方向の音を拾うという目的は
果たせるのですがマイクゲインが下がるので結果的にTVで見るときには
ボリュームを上げてしまうと言う事になります。小さすぎるという事は
無いのですが結構本体のマイクも目的の音が大きいと結構良いです。
周辺の音が小さいと敏感に音を拾うので鼻息が目立つのでしょうね。
書込番号:1320548
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DV M +(AK-550)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/05/03 13:27:33 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/02 10:01:37 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/17 7:05:02 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/17 22:30:36 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/20 0:22:31 |
![]() ![]() |
1 | 2004/09/07 22:00:11 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/03 0:52:50 |
![]() ![]() |
3 | 2004/08/31 22:49:14 |
![]() ![]() |
0 | 2004/08/21 8:35:35 |
![]() ![]() |
3 | 2004/07/18 17:47:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



