『編集?について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:115分 本体重量:500g 撮像素子:CCD 1/4.5型 FV M100 KITのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FV M100 KITの価格比較
  • FV M100 KITのスペック・仕様
  • FV M100 KITのレビュー
  • FV M100 KITのクチコミ
  • FV M100 KITの画像・動画
  • FV M100 KITのピックアップリスト
  • FV M100 KITのオークション

FV M100 KITCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月中旬

  • FV M100 KITの価格比較
  • FV M100 KITのスペック・仕様
  • FV M100 KITのレビュー
  • FV M100 KITのクチコミ
  • FV M100 KITの画像・動画
  • FV M100 KITのピックアップリスト
  • FV M100 KITのオークション

『編集?について』 のクチコミ掲示板

RSS


「FV M100 KIT」のクチコミ掲示板に
FV M100 KITを新規書き込みFV M100 KITをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

編集?について

2005/01/17 10:41(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT

スレ主 らぶりん55さん

はじめまして。このたびFV M100 KITで撮ったテープの動画を、家庭のビデオデッキで見るテープに内容を移したいのですが、どのようにすればよいのでしょうか?何か特殊な技術&製品が必要なのでしょうか?
なにぶん素人なもので、できれば詳しく教えてください。
よろしくおねがいします。

書込番号:3792261

ナイスクチコミ!0


返信する
うけけけ?さん

2005/01/17 20:14(1年以上前)

M20遣いの者です。多分そのあたりは一緒だと思うので。

まず、説明書をしっかり読みましょう。
…それで終わるとかわいそうなので、説明します。
普通のVHSビデオテープにコピーすることを前提にしますね。

付属品に、両端が赤白黄色のプラグと小さなプラグのケーブルがありましたよね。
それを使いますので、準備してください。

赤白黄色のプラグを、ビデオデッキ(以下「デッキ」)の「入力」端子につなぎます。
その際、プラグとジャックの色を合わせてください。
反対側は、ビデオカメラ(以下「カメラ」)の握りのちょっと前にあるふたを開けて出てくる黄色の端子(穴)につなぎます。
カメラの電源を「カメラ」にあわせて、カメラキャップを外しておきます。

デッキのチャンネルをいじって、カメラの映像と音が出るところにあわせてください。多分「外部なんたら」とかいうチャンネルだと思います。
そこまで確認したら、カメラの電源を「再生(VTR)」に切り替えて、ダビングしたいDVテープをカメラに入れて、再生するとテレビにもおなじ映像が出るはずです。
録画するVHSテープをデッキに入れて、あとはカセットのダビングの要領で「再生」「録画」ボタンを押してください。

注意としてひとつ。
DVテープのツメは、空けておいてください(ラベル側へ動かす)。
これをやらないと、万が一ビデオカメラの録画ボタンを押してしまった時に撮った映像が消えてしまいます。

ちなみに赤白黄色の端子をテレビに直接つなぐと、ダビングはできないものの、撮った映像がテレビで見られます。

もし不明な点があったら、また質問してみてください。

書込番号:3794155

ナイスクチコミ!0


うけけけ?さん

2005/01/17 20:30(1年以上前)

あ、もうひとつ注意。
カメラはバッテリーで動かさないでください。
バッテリーが切れると、またダビングをやり直さないといけませんので。

付属品にACアダプターとACコードがありますので、それを使いましょう。
つまり、

テレビ〜デッキ〜(赤白黄色のケーブル)〜カメラ〜ACアダプター〜(ACコード)〜コンセント

というつなぎ方になります。

書込番号:3794243

ナイスクチコミ!0


スレ主 らぶりん55さん

2005/01/18 08:47(1年以上前)

なるほど〜!テレビには赤白黄色の線をつなげれば見れるのは知っていたのですが、それをビデオに付けるのですね。知りませんでした・・・
これでみんなにテープを渡すことができます。
どうもありがとうございます。
近いうち試してみますね。

書込番号:3797080

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > FV M100 KIT」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FV M100 KIT
CANON

FV M100 KIT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月中旬

FV M100 KITをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング