『HV20のバッテリチャージャ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:ハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:535g 撮像素子:CMOS 1/2.7型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HV20のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HV20の価格比較
  • iVIS HV20のスペック・仕様
  • iVIS HV20のレビュー
  • iVIS HV20のクチコミ
  • iVIS HV20の画像・動画
  • iVIS HV20のピックアップリスト
  • iVIS HV20のオークション

iVIS HV20CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月上旬

  • iVIS HV20の価格比較
  • iVIS HV20のスペック・仕様
  • iVIS HV20のレビュー
  • iVIS HV20のクチコミ
  • iVIS HV20の画像・動画
  • iVIS HV20のピックアップリスト
  • iVIS HV20のオークション

『HV20のバッテリチャージャ』 のクチコミ掲示板

RSS


「iVIS HV20」のクチコミ掲示板に
iVIS HV20を新規書き込みiVIS HV20をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

HV20のバッテリチャージャ

2007/03/24 09:16(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HV20

スレ主 gyongさん
クチコミ投稿数:6783件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

一寸くだらないが、実用的な話です。
HV20はキヤノンバッテリーチャージャー (CB-2LW)が使えるバッテリーなのでEOS Kiss Digital Xを持っている人だと共通運用できます。
トラベルバッテリーキット TBK-2LSを買ったのですが、CB-2LWがついていて、EOS Kiss Digital Xのものと同じなのでびっくりしたとともに同じものが2つになり少しもったいないことをしたかなと思いました。

書込番号:6152884

ナイスクチコミ!2


返信する
kazu0328さん
クチコミ投稿数:2件

2007/03/24 12:52(1年以上前)

EOS Kiss Digital Xを私も持っていおりHV20の購入を考えていますが、バッテリーチャージャーの共用が出来るとのことでしたが、さすがにバッテリーの共用は出来ないですよね?gyongさん 教えて頂けませんか?

書込番号:6153538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/03/24 13:45(1年以上前)

私も同様の疑問を持ちましたので少し調べてみました。
(ちなみに私は、キスデジは持っていますが、HV20は持っていません)
結果からお話しますと、利用は可能ですが、電池持続時間は標準バッテリの半分以下と推測します。
ただし、電池の寿命を大きく低下させることになり、利用する意味はあまりないと思います。(電池は機器の消費電力に応じて設計してあるので、推奨電池の利用が好ましいです。あと、もちろんメーカ保障外ですので自己責任での利用が原則です)

キスデジはNB-2LHというバッテリで、充電器が共用できることからマウントはHV20の標準バッテリであるBP-2L13と同じと思います。また、電圧もリチウムイオンを2直列接続の7.4Vと同じです。
この時点でBP-2L13の代わりにNB-2LHに利用可能と思います。
電池の持続時間については、電池容量がBP-2L13(1.2Ah)、NB-2LH(0.72Ah)と約60%となっています。
ただ、電池の形状からBP-2L13は電池2並列、NB-2LHが1直列と推測されますので、電池一つに流れる電流が異なります。
電池は一般的に1C(放電時間が1時間)以下で利用しなければ極端に電池効率が低下します。

BP-2L13の持続時間は実質1時間と記載があります。BP-2L13(1.2Ah)を一時間で使い切るとすると、計算上1.2Aの電流が流れています(BP-2L13は2直列なので、一つの電池に流れる電流は0.6A)。
NB-2LH(0.72Ah)に1.2Aの電流を流すと、1.7Cとかなり高い電流を流すことになります。リチウムイオンはハイレート放電に強いといわれていますが、1.7Cとなると、電池メーカによって異なりますが効率は50〜60%になると思います。(0.72Ah×60%となる)
よって、電池の持続時間は4割の25分前後と思います。

上記にも記載しましたが、電池の効率低下により充電回数が増え、ハイレート放電から電池の充電回数低下が予測されますので、あまりお勧めできる利用方法ではないと思います。

書込番号:6153730

ナイスクチコミ!0


スレ主 gyongさん
クチコミ投稿数:6783件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2007/03/24 14:20(1年以上前)

gyongです。

誤解を招きかねない内容なので追加コメントいたします。
HV20とEOS Kiss Digital Xとで共用なのは「バッテリーチャージャー」で、これをいいたかっただけです。

で、実際チェックしてみました。
EOS Kiss Digital XのバッテリNB-2LH(7.4V 720mAh)をHV20に装着すると電源が起動したので使えます。でもバッテリ容量が小さいのですぐ使えなくなるでしょうね。

逆に、HV20のBP-2L13(7.4V 1200mAh)、BP-2L14(7.4V 1450mAh)はどうなのかですが、これらのバッテリーは厚みがあるため、EOS Kiss Digital X(キスデジX)には装着不可能です。

結論です。
バッテリーチャージャ(CB-2LW)はHV20とキスデジXとで共用できます。
バッテリはHV20とキスデジXで共用できるのはNB-2LHのみです。ただしバッテリ容量から実用性はないでしょう。

書込番号:6153844

ナイスクチコミ!0


kazu0328さん
クチコミ投稿数:2件

2007/03/25 07:48(1年以上前)

かずみささん、gyongさん 細かい内容まで記載されており大変参考になりました。有難う御座いました。

書込番号:6157290

ナイスクチコミ!0


iwanashiさん
クチコミ投稿数:42件

2007/03/25 14:54(1年以上前)

参考ですがキスデジNも同じバッテリーチャージャーCB-2LWです。
キスデジXだけなのかなと私の持っているN用の物を見たら同じ品番でした。

書込番号:6158677

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > iVIS HV20」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

iVIS HV20
CANON

iVIS HV20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月上旬

iVIS HV20をお気に入り製品に追加する <260

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング