


8cmDVD記録に不自由があるような書き込みが目立ちますが、何が問題なのでしょうか ?
書き込みにタイムラグがあるとか、8cmDVDが販売停止になるとか。全くの初心者ですので
宜しくお願いします。
書込番号:9011709
0点

圧倒的に販売量が少ないためメディアの単価が非常に高いです。
また、DVD-Rだと一度きりの書き込みになりますので・・・。
書込番号:9011837
1点

あとは記録時間でしょうね。ハイビジョンデータは容量喰うので このモデルだと1層DVD-Rに15分しか記録できません。2層DVD-Rだと1枚あたりの単価が約500円。単純に30分録画につき500円必要という事になります。
1回に15分以上記録しないなら、日頃は1層の「DVD-RW(繰り返し録画用)」に録画して 家に戻ったらPCに移動(12cmDVD-RやHDDに保存)→RWをフォーマットして再度使う。。。を繰り返す方が良いかもしれません。お遊戯会等 連続撮影時間が長そうな時は、予め2層DVD-Rに撮れば連続で27分撮れますから。
書き込みエラーとかそのあたりは 私自身使った事がないので判りませんが、DVD記録は× SDカードならOK という訳でもないと思います。まぁDVD-RWで繰り返し使う場合 指紋やディスクの傷等は毎回気を使いそうですが。。。
書込番号:9011975
1点

んー、以前スタンダード画質のDVDカムを使っていました。
今はSDカードタイプを使っています。
DVDカムはDVDに記録してすぐDVDレコーダーで見れる、ダビングできる、
と割と重宝してました。
しかし、スタンダード画質でも8cmDVDの容量は少ないと感じます。
両面DVD-RAMディスクを4枚ほど使いまわしてました。
それでも今ほどSDカードが普及してなく大容量SDカードは高かったので
DVDのメリットはありました。
今はSDHCカードがただみたいな値段で売っているし、
レコーダーとの連携もよくなっているので、
DVDカムにするメリットは感じませんね。
DVDカムの書き込みエラーですが、
連続撮影したものを再生して見ていると、
何でもないところで突然ブロックノイズが出て
画像がフリーズすることがありました。
でも、1,2秒で復活するので、こんなもんかと思って使っていましたね。
そのフリーズする箇所は何度再生しても同じところでフリーズします。
これが書き込みエラーなのかと、後で知ったり。
ちなみにSDカードタイプにしてから、書き込みエラーは経験なしです。
当時のDVDカムは高かった。10万円以上したけど、
その時代としてはDVDカムの恩恵をたくさん受けたので、感謝してます。
でも、今はあまりメリットない気がしますけど。
書込番号:9012182
1点

DVD-R仕様だと、メディアの値段が高い、録画時間が短い、扱い方に気を遣うなどですね。
うーん迷いますね。カメラ本体の値段では惹かれますが、後の事を考えると・・・
有り難うございました。
書込番号:9018024
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > iVIS HR10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2010/09/01 12:44:33 |
![]() ![]() |
16 | 2010/08/27 4:53:40 |
![]() ![]() |
1 | 2009/07/19 22:57:21 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/18 17:07:16 |
![]() ![]() |
0 | 2009/03/17 18:24:19 |
![]() ![]() |
5 | 2009/02/01 11:09:16 |
![]() ![]() |
5 | 2009/01/25 21:27:17 |
![]() ![]() |
5 | 2009/01/17 19:58:43 |
![]() ![]() |
10 | 2009/01/27 9:13:08 |
![]() ![]() |
9 | 2009/01/08 1:09:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
