『保存方法について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:ハイビジョン 撮影時間:65分 本体重量:505g 撮像素子:CMOS 1/2.7型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HG10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HG10の価格比較
  • iVIS HG10のスペック・仕様
  • iVIS HG10のレビュー
  • iVIS HG10のクチコミ
  • iVIS HG10の画像・動画
  • iVIS HG10のピックアップリスト
  • iVIS HG10のオークション

iVIS HG10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月24日

  • iVIS HG10の価格比較
  • iVIS HG10のスペック・仕様
  • iVIS HG10のレビュー
  • iVIS HG10のクチコミ
  • iVIS HG10の画像・動画
  • iVIS HG10のピックアップリスト
  • iVIS HG10のオークション

『保存方法について』 のクチコミ掲示板

RSS


「iVIS HG10」のクチコミ掲示板に
iVIS HG10を新規書き込みiVIS HG10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

保存方法について

2008/02/19 12:57(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HG10

クチコミ投稿数:14件

教えて下さい
HDDに貯まった物をDVD等に保存してもブルーレイ、PS3、AVCHD対応装置でないと再生できないと思いますが?DVDでも画質をスタンダードに落とさないと現在出回っているものでは再生できないと思いますが?せっかくハイビジョンと撮っても画質を落としてハ保存じゃあまり意味がないように思うのですが??
それとももう購入された方はもう環境が整った方なのですか?それも3月にでる専用ライター待ちですか?

書込番号:7415270

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:89件

2008/02/19 18:02(1年以上前)

 SonyのSR1ユーザーです。
 ハイビジョンテレビなし、ブルーレイレコーダーなし、PS3なしと、せっかくハイビジョンビデオカメラを持っていてもいい画質では見ることができません。
 ただカメラ購入前にパソコンだけはハイスペックのものに替えていたので、編集とパソコン上での鑑賞を楽しんでいます。

>購入された方はもう環境が整った方なのですか?

 「整った方」は少数だと思います。
 ハイビジョンビデオカメラを発売している各社は、ハイビジョンのすばらしさは大きく宣伝しますが、買った後の処理のたいへんさはほとんど書いていません。
 購入後にこの掲示板で「どうしたらいいのか」と質問される方は結構多いと感じています。
 その解決にはお金を掛けないとどうにもならないという場合がほとんどです。
 DVDライターはせめてもの救いになっているのかもしれません。

書込番号:7416202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/02/19 18:37(1年以上前)

とりあえずHG10とDVDライターは必要ですね。
テレビはハイビジョンテレビでなくても見ることはできます(ハイビジョン画質ではなくなりますが。4:3のテレビだと上下黒帯がでます)

後々ハイビジョンテレビ購入されるならばいまのうちにハイビジョン画質で録画保存しておいてハイビジョンテレビを購入したら撮りためておいたハイビジョンDVDを見ればいいかと思います。

妥協してSD画質のビデオカメラを購入してしまうと後々大画面ハイビジョンテレビでみると映像が粗くてがっかりしてしまうでしょう。

ブラウン管テレビならSD画質の映像は意外となめらかにうつるんですよね。

キヤノンDVDライターはHG10と組み合わせで使う場合DVDライターに付属のバージョンアップディスクでカメラ本体のバージョンアップが必要です。

書込番号:7416308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件

2008/02/19 23:44(1年以上前)

私は、ユーザーではありませんが・・・
お気に入りのデータは、実機に残しておいて、実機で再生するという方、いらっしゃいましたよ。そういう運用法を薦めてらっしゃる方もいらっしゃいますね。
他の方に配布する目的でなければ、わざわざDVDを焼く必要は無いと思いますよ。
(もちろん、データのバックアップという意味では別ですが・・・)
PCが書き出し書き戻しが出来るスペックがあれば(どうも、canon機は、購入前にここのチェックは必須の気がします)HDD保存実機書き戻し再生が、先ずは基本中の基本じゃないでしょうか。

書込番号:7418348

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iVIS HG10
CANON

iVIS HG10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月24日

iVIS HG10をお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング