


歴代使用カメラ
(HC1)、HV20、(DX1)、SD3、(SR1)、HG10
()無しは現在も所有し使用ております。
HC1のテープから始まり、DVD→SDカード→HDDと経験しましたが、
PCに取り込んで編集前提の私の場合は、ノンリニアの環境が合うみたいで、
あまりテープ機は使用しなくなりました。
映像データ(AVCHD)の保存方法は外付HDDとDVDで2メディアに保存しております。
常の視聴は、「EDIUSで編集→HDV(m2t)化→NAS→REGZA 42Z1000」です
[画質]
上記機種を同時に比較した訳ではありませんが主観では、
・解像度の順位
HV20>=HG10>DX1,SD3>HC1>SR1
・発色の順位
DX1,SD3>HG10>=HV20>HC1>SR1
[その他]
HV20やSD3と比べて、十字キーが液晶画面の横にあるので、
三脚使用時や本体の上側からホールドして撮影する場いの操作がしやすくなった。
HV20やSD3にくらべ綺麗で明るく見やすいですが、3インチ位はほしいですね。
ゼブラパターンや記録時の音量調整が出来ないのが不満です。
全体の感想は、ほぼHV20と同じ画質でノンリニアの環境になったことが便利で、満足度は高いです。
カメラの使分けは
SD3:日常のスナップ用
HG10:旅行や子供の行事用(サブ)
HV20:子供の行事用
書込番号:7721245
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > iVIS HG10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2020/02/22 12:24:05 |
![]() ![]() |
1 | 2016/10/17 0:07:51 |
![]() ![]() |
8 | 2011/11/22 9:55:19 |
![]() ![]() |
3 | 2011/03/09 17:26:31 |
![]() ![]() |
2 | 2010/07/14 0:27:59 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/20 21:13:43 |
![]() ![]() |
3 | 2009/10/19 12:14:26 |
![]() ![]() |
0 | 2009/06/29 21:44:54 |
![]() ![]() |
1 | 2009/06/05 14:27:29 |
![]() ![]() |
0 | 2009/04/20 18:53:46 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
