『手ぶれ補正とバッテリーの持ちはどうですか?』のクチコミ掲示板

2008年 3月上旬 発売

iVIS HF10

SDHCカード/16GBメモリ搭載のAVCHD対応フルHDビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:80分 本体重量:380g 撮像素子:CMOS 1/3.2型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HF10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF10の価格比較
  • iVIS HF10のスペック・仕様
  • iVIS HF10のレビュー
  • iVIS HF10のクチコミ
  • iVIS HF10の画像・動画
  • iVIS HF10のピックアップリスト
  • iVIS HF10のオークション

iVIS HF10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月上旬

  • iVIS HF10の価格比較
  • iVIS HF10のスペック・仕様
  • iVIS HF10のレビュー
  • iVIS HF10のクチコミ
  • iVIS HF10の画像・動画
  • iVIS HF10のピックアップリスト
  • iVIS HF10のオークション

『手ぶれ補正とバッテリーの持ちはどうですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「iVIS HF10」のクチコミ掲示板に
iVIS HF10を新規書き込みiVIS HF10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > CANON > iVIS HF10

クチコミ投稿数:20件

今、HF10/100を使用している方々にお聞きしたいのですが、
ズームにした場合の手ぶれ補正はいかがでしょうか?

私は、ザクティHD1000を使用して動画や静止画の画質には
大変満足しています。

でも、ズーム側の撮影では・・・FULLHDTVで鑑賞すると
はっきり言って見れたものではありません。
広角側なら別に気にならないのですが・・・・

特に私は、子供のミニバスを体育館での撮影が多くHD1000での撮影は
もっぱらテレ側のみです。(ズームだとぶれるので)
本来ならズームでシュートする我が子の一瞬を撮影したいのが本望なんです。
そこでHF10/100の手ぶれ補正の効果はいかがでしょうか?
三脚使用出来るなら使用したいのですが体育館は禁止されています。

また、ミニバス1試合だいたい40〜50分あります。
バッテリーの持ちも気になるところです。(多分予備は必要ですね)
HD1000は2試合は撮影できるので安心できるのですが・・・

なぜ?私がHF10/100に浮気し始めているのかは
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080206/zooma344.htm
の最高画質の動画や静止画をSDHCにコピーしてLT−H90で
再生し、HD1000にも負けず劣らずの綺麗さだったので・・・
と言うより、HD1000よりも・・はっきりくっきりだと感じました。

手ぶれ補正の実力とバッテリーの持ち?
使用されている方の率直なお言葉を頂きたいと思います。


書込番号:7533075

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2008/03/14 22:05(1年以上前)

最高画質だと、バッテリはHD1000より持ちませんが、
40〜50分なら、標準バッテリでなんとかギリギリですね(責任もてませんが)。
別売の大きいものを使えば大丈夫ですね。
http://cweb.canon.jp/ivis/hf10/point-function.html#main

12倍ズームのテレ端が、HD1000の10倍ズームのテレ端とほぼ同じ(500ミリ強)。

手ブレについてはユーザーが教えてくださるでしょう。

by 風の間に間に bye

書込番号:7533175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/03/14 23:57(1年以上前)

HF10ユーザーです(^-^)/

まだたくさん録画の時間はしてませんがバッテリーは標準付属のものと長時間バッテリーを買い増しして使用しています
40分から50分程度なら長時間バッテリーで一つで足りると思いますがさらに付属バッテリーがあるので安心かとおもいますから長時間バッテリー購入もいいかとおもいます。

軽量コンパクトで持ち歩きも苦になりませんよ。
画質はかなり綺麗です。
オートフォーカスはめちゃ早いのでストレスもないです。
手ぶれ補正は優秀だとおもいます。

これといって悪いところもなくバランスのいいカメラだとおもいます。

なんといってもDIGAやソニーブルーレイレコーダーとの連携ができるのが便利ですね

DIGAならばSDスロット入れてちょちょいのちょいでブルーレイなどのディスクに保存再生できましからね〜

HF10すごい人気ですしオススメです(^-^)/

おもちのバッファローのH90でも使用できるんじゃないかな?

書込番号:7533835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/03/15 08:09(1年以上前)

風の間に間に さん

いつもコメント拝見し勉強させて頂いています。
知識が豊富で詳しい説明も判りやすく大変勉強になります。

チャピレさん

先日はLT−H90の件でのコメントありがとうございました。
この夏にパナのブルーレイレコーダー(機種はまだ)を購入予定で
バックアップ体制が私の中で整ってきました。

LT−H90も購入したので、
動画の鑑賞と保存はH90-HDD。
すぐに再生して鑑賞したい場合は、最新のパナブルーレイ&H90!
さらにバックアップは簡単にFULLHDのまま保存出来るパナのブルーレイに・・
この二体制で行くならば、動画質&静止画も綺麗なHF10/100
なら簡単に出来るんだと。

早速ヤマダに行ってHF10/100を見て来たいと思っています。

書込番号:7534855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/16 04:22(1年以上前)

私もミニバス撮影のためパナGS500から買い替えするつもりです。本日実機を触ってきました。12倍ズーム・ハイスピードAF、非常に気に入りました。
 ただ、テレ最大での撮影は、ターゲットが動くものなので、スムーズにパンするには三脚必須と思います。この機種に限った話はありませんが...

会場が使用禁止との事ですが、スペースをとることや置きっぱなしにおけるトラブル等、撮影マナーの問題で規制されているのではないでしょうか。私もちょっと目を離した隙に子供たちに倒されてしまい、修理したことがあります。
 それからは、三脚の脚を広げず、会場の手摺等に伸縮するマジックテープ(ホームセンターで購入)で縛り付けて固定しています。ズームもバッチリですよ!

客席で撮影しながら観覧するのであれば、1脚等を使用するのも手ではないでしょうか。
子供さんのダイナミックなシュートを撮影できることをお祈りします!

書込番号:7539515

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iVIS HF10
CANON

iVIS HF10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月上旬

iVIS HF10をお気に入り製品に追加する <474

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング