


インテルmac、os10.4を使っています。
ビデオカメラを購入するのは初めてで、
アウトドアで使うことをメインに考えているので、
(スポーツなどの激しい運動などをするわけではなく、発展途上国の旅など、気候の不安定なところの屋外で使うのがメインです)
衝撃に強いと、店頭で薦められたダブルメモリーがいいんだろうなぁ…
と考えて、このiVIS HF10にしようかと考えていますが、
mac対応機種ではないと聞いていますが、全く使えないのでしょうか?
また、macで編集などしたい場合、どの機種購入するのがおススメですか?
教えてください!
よろしくお願いします。
書込番号:7570171
0点


Intel MacでHF10を使用しています。
編集するための環境を整えている最中ですが、最近発売されたToast Titanium 9がAVCHDをサポートしています。
拡張子m2tsのファイルを直接読み込んでQuickTime形式のファイルに変換することが可能です。
変換速度も思ったよりも速いです。
また、別売りのHD/BDプラグインで今までのDVDにAVCHD形式で焼いたりすることができるようです。
(プラグインは近日発売予定)
個人的にプラグインに期待しています。
http://www.roxio.jp/jpn/products/toast/titanium/overview.html
http://www.roxio.jp/jpn/products/toast/plugin/overview.html
書込番号:7571069
1点

お返事ありがとうございました!
なにゆえ初心者なので、いろいろ参考にさせていただきましたが
まだまだわからないことだらけです。
それでも、いろんなことがわかってきました!
iVIS HF10 をilifeで利用する場合、
私のmacには、ilife06しか入っていませんが、
利用する時にはilife08をインストールする必要があるのでしょうか?
書込番号:7572822
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > iVIS HF10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2016/05/05 22:16:20 |
![]() ![]() |
1 | 2015/03/22 20:26:15 |
![]() ![]() |
9 | 2015/03/28 16:11:54 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/08 18:07:09 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/01 17:49:45 |
![]() ![]() |
0 | 2012/02/04 12:04:02 |
![]() ![]() |
15 | 2012/01/17 14:47:01 |
![]() ![]() |
3 | 2010/11/04 11:21:05 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/10 8:27:30 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/02 1:43:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



