『本当に不都合ありませんか?』のクチコミ掲示板

2008年 3月上旬 発売

iVIS HF10

SDHCカード/16GBメモリ搭載のAVCHD対応フルHDビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:80分 本体重量:380g 撮像素子:CMOS 1/3.2型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HF10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF10の価格比較
  • iVIS HF10のスペック・仕様
  • iVIS HF10のレビュー
  • iVIS HF10のクチコミ
  • iVIS HF10の画像・動画
  • iVIS HF10のピックアップリスト
  • iVIS HF10のオークション

iVIS HF10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月上旬

  • iVIS HF10の価格比較
  • iVIS HF10のスペック・仕様
  • iVIS HF10のレビュー
  • iVIS HF10のクチコミ
  • iVIS HF10の画像・動画
  • iVIS HF10のピックアップリスト
  • iVIS HF10のオークション

『本当に不都合ありませんか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「iVIS HF10」のクチコミ掲示板に
iVIS HF10を新規書き込みiVIS HF10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

本当に不都合ありませんか?

2008/04/07 11:39(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF10

クチコミ投稿数:42件 iVIS HF10のオーナーiVIS HF10の満足度5

パナのDVDレコーダーXW-100所有で 保存、再生を考えてます。
当初はパナのHSー9を購入予定でしたが 暗所性能に関し 酷評されてるので HFー10の購入を考えてます。
HSー9でもSDカード直接再生不可なんやし それなら画質重視でHFー10かな・・と考えてます。
パナで統一するメリットって 何かありますか?

書込番号:7641702

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件 iVIS HF10のオーナーiVIS HF10の満足度5

2008/04/08 04:00(1年以上前)

私もHF10とXW−100を使ってます。問題と言う問題はほぼ
無いですよ!持っているパソコンのスペックがかなり低いし機械(?)
音痴の私には現状ではベストな組み合わせだと思っています。(BD
レコーダーならもっといいんでしょうが)
ただ、これまで何度も書き込みがあるようにタイトル編集はできません。
XW−100に取り込んだ日付が録画日として表示されます。(タイトル
は空欄のままです)でもこれも撮影したその日にHDDに取り込んでお
けば撮影日が表示されるので管理上問題ないように思います。(ただし
撮影日に取り込まないと日付がずれてしまいます)
まめにHDDに移すのは面倒と思うかもしれませんが、SDカードを一枚
用意しておけばほぼワンタッチ、後はほったらかしで完了なのでめちゃ楽
ですよ!!ちなみに私は8Gを一枚購入しました。16Gと迷いましたが
これで十分ですね。だって、FXP(最高画質)でも8Gで一時間強撮れ
ますしね。

書込番号:7645262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件 iVIS HF10のオーナーiVIS HF10の満足度5

2008/04/08 11:02(1年以上前)

バナナ族さん ありがとうございます。
DVDの作成に関しても お聞きしたいんですが ハイビジョン画質、標準画質どちらでも可能なんですよね?
保存用にハイビジョン画質、実家へのプレゼント用(古いDVDプレーヤー)標準画質で作成しようと思ってます。

書込番号:7645990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/04/08 15:04(1年以上前)

私のはBW700+HF10ですが基本的にXW100と操作やら同じなのでコメントします

不都合といえばバナナ族さんのレスのとおりですね。
細かい事まで書くとまだありますが今のところタイトル編集が一番不都合ですね

私はSD1も使用しているのでHDWRITERでHF10の映像を取り込みタイトル付けてまた、SDカードにかき戻してブルーレイ化してます(過去スレにやり方でてますよ)。

XW100でハイビジョンDVD作成も配布用スタンダード画質DVDもともに作成できます。

スタンダード画質DVD作成のときは詳細ダビングから作成してください。そのほかの方法だとVRモードになる可能性がありますから互換性が低くなります。
詳細ダビングならばDVD-VIDEO形式でやけますよ。
VRモードのときは確かVRフォーマットするばずですDVD-VIDEO形式だとフォーマットしません。
ファイナライズは必要です。
非常に簡単なのでできますよ
ハイビジョンDVD作成はSDカードを突っ込んで画面に取り込みウィザードがでるので順番に進んで字が読めれば誰でも簡単にダビングできます。

書込番号:7646711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/04/08 15:46(1年以上前)

DIGAではなくソニーからですがブルーレイレコーダーの新型二機種でますね。

どんな仕様か詳細はわかりません。

書込番号:7646813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件 iVIS HF10のオーナーiVIS HF10の満足度5

2008/04/09 00:36(1年以上前)

チャピレさん ありがとう!お礼が遅くなってスイマセン!
細かい不都合ってのが少し気になりますが HFー10 前向きに考えます!

書込番号:7649441

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iVIS HF10
CANON

iVIS HF10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月上旬

iVIS HF10をお気に入り製品に追加する <474

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング