


パナのDVDレコーダーXW-100所有で 保存、再生を考えてます。
当初はパナのHSー9を購入予定でしたが 暗所性能に関し 酷評されてるので HFー10の購入を考えてます。
HSー9でもSDカード直接再生不可なんやし それなら画質重視でHFー10かな・・と考えてます。
パナで統一するメリットって 何かありますか?
書込番号:7641702
0点

私もHF10とXW−100を使ってます。問題と言う問題はほぼ
無いですよ!持っているパソコンのスペックがかなり低いし機械(?)
音痴の私には現状ではベストな組み合わせだと思っています。(BD
レコーダーならもっといいんでしょうが)
ただ、これまで何度も書き込みがあるようにタイトル編集はできません。
XW−100に取り込んだ日付が録画日として表示されます。(タイトル
は空欄のままです)でもこれも撮影したその日にHDDに取り込んでお
けば撮影日が表示されるので管理上問題ないように思います。(ただし
撮影日に取り込まないと日付がずれてしまいます)
まめにHDDに移すのは面倒と思うかもしれませんが、SDカードを一枚
用意しておけばほぼワンタッチ、後はほったらかしで完了なのでめちゃ楽
ですよ!!ちなみに私は8Gを一枚購入しました。16Gと迷いましたが
これで十分ですね。だって、FXP(最高画質)でも8Gで一時間強撮れ
ますしね。
書込番号:7645262
0点

バナナ族さん ありがとうございます。
DVDの作成に関しても お聞きしたいんですが ハイビジョン画質、標準画質どちらでも可能なんですよね?
保存用にハイビジョン画質、実家へのプレゼント用(古いDVDプレーヤー)標準画質で作成しようと思ってます。
書込番号:7645990
0点

私のはBW700+HF10ですが基本的にXW100と操作やら同じなのでコメントします
不都合といえばバナナ族さんのレスのとおりですね。
細かい事まで書くとまだありますが今のところタイトル編集が一番不都合ですね
私はSD1も使用しているのでHDWRITERでHF10の映像を取り込みタイトル付けてまた、SDカードにかき戻してブルーレイ化してます(過去スレにやり方でてますよ)。
XW100でハイビジョンDVD作成も配布用スタンダード画質DVDもともに作成できます。
スタンダード画質DVD作成のときは詳細ダビングから作成してください。そのほかの方法だとVRモードになる可能性がありますから互換性が低くなります。
詳細ダビングならばDVD-VIDEO形式でやけますよ。
VRモードのときは確かVRフォーマットするばずですDVD-VIDEO形式だとフォーマットしません。
ファイナライズは必要です。
非常に簡単なのでできますよ
ハイビジョンDVD作成はSDカードを突っ込んで画面に取り込みウィザードがでるので順番に進んで字が読めれば誰でも簡単にダビングできます。
書込番号:7646711
0点

DIGAではなくソニーからですがブルーレイレコーダーの新型二機種でますね。
どんな仕様か詳細はわかりません。
書込番号:7646813
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > iVIS HF10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2016/05/05 22:16:20 |
![]() ![]() |
1 | 2015/03/22 20:26:15 |
![]() ![]() |
9 | 2015/03/28 16:11:54 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/08 18:07:09 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/01 17:49:45 |
![]() ![]() |
0 | 2012/02/04 12:04:02 |
![]() ![]() |
15 | 2012/01/17 14:47:01 |
![]() ![]() |
3 | 2010/11/04 11:21:05 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/10 8:27:30 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/02 1:43:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



