


先日皆さんからアドバイスして頂き、パナのHDWRITERを購入し、PCへ保存しております。保存したデータをHDWRITERでSDに書き戻し、カメラ・BDZ−L70で再生確認できました。
ふと思ったのですがHDWRITERがないとデータはSDへ書き込みできないのでしょうか?試しにHDWRITERで作成されたデータをまるごとSDへコピーしましたが、カメラでは認識されませんでした。
なにか良い方法はありませんか?
撮影したSDのデータをごっそりコピーが一番良いのでしょうが内容が分からなくなるのでHDWRITERを使用したいと思います。
書込番号:7675350
0点

HD Writerで吸い上げたものは、HD Writerで書き戻さないとカメラで認識(再生)出来ません。
エクスプローラで吸い上げたものは、(HD Writerでは書き戻すこと自体ができないのですが)
エクスプローラで書き戻してOKです。
データの中身が変わるわけではないのですが、フォルダ名とファイル名が微妙に書き変わるんですね。
この辺の法則を掴んでしまえば、HD Writerで吸い上げたものをエクスプローラで書き戻して、
ちょいちょいといじるだけでカメラで再生できるようになると思います。
↓一応ご参考スレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/20203010275/SortID=7492712/
http://bbs.kakaku.com/bbs/20201010337/SortID=7649574/
#え?わかんないよって?その場合はゴメンナサイ(^^;;;
書込番号:7675547
0点

たかよーさん
BDZ−L70で再生できたということですが、
一旦、ImageMixer 3 SEで保存したデータもHDWRITERを通すことでBDZ−L70に読み込めるようになりましたでしょうか?
それとも、お試しになったのは、カメラで撮影したデータをそのまま、カメラから、HDWRITERに取り込んだものだけでしょうか?
また、HDWRITER に取り込んで、HDWRITER上でデータを何かいじったりなさいましたでしょうか?(部分的に削除したり、名前を変えたりとか)
お教え頂ければ、幸いです。
書込番号:7675734
0点

LUCARIOさん、情報ありがとうございました。
少し難しいですね。とりあえずHD Writerで管理するようにしましたが、将来的にHD Writerのソフトが使えなくなったときがしんぱいです・・・ データーをごっそりコピーするのも内容があまり分かり肉にくいですし・・・ しかし、データーを2種類保存するにもHDDが2倍必要になりますし、なにかBestな方法はないでしょうか?
きとったろうもんさん HF10付属ソフトは書き戻してもBDZ−L70での認識ができませんでしたので運用を止めました。
あとHD Writerで取り込んだファイルはなにも編集はしていませんが、最初のフォルダーの名前(日付のファイル)を行事名に変えました。
書込番号:7680605
0点

たかよーさん
レス有り難うございます。
参考になりました。
他社ソフトとはいえ、AVCHD本家のpana のソフトなら、大丈夫なんですね〜。
ただ、正規のサポートではないので心配というお気持ち、お察しします。
>データーをごっそりコピーするのも内容があまり分かりにくい
単純に内容確認だけでよければ、あとからフォトを撮っておいて、AVCHDを入れた同一日付フォルダにサムネール代わりに保存しておくという手もあるかも知れませんね。
再生して内容確認であれば、AVCHD対応のフリーないし市販ソフトを使用するか。
とりあえずのところ、もしかして、HDWriterを入れた事で、WMPで.mtsファイルを見れるようになったりしてませんか??
実は、私もHDWriter一応買っているのですが^^;;なぜか、WMPで.mtsファイルが見れています。
タイミングとしては、HDWriterを入れてからという気がするのですが、色々やっているので、ちょっと、実際のところ解りません・・・もしかして、ご参考になればと。
すみません。
付属ソフトは、個人的には、結構遊べて面白いし、使い易いのですが、他社レコーダーとの問題と、
あと、他社メーカーのカメラで撮影したデータはAVCHDに焼いたり、HF書き戻しする際に再エンコードしてしまう(しかも動きがかくかく??)っぽいんですよね。実質使えない感じでした。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/backno/zooma.htm
こちらのサンプルで幾つかやってみました。HG10のデータは大丈夫っぽかったです(笑
やっぱり、ライセンスの問題?なんでしょうかね??
パナ機やソニー機からの乗り換えでは実際のところ使えないソフトかも知れません。
Canonは
他社メーカーレコーダーで、再生確認撮れましたと、声高に言いだしてしまっている以上、”まともに使える”
程度には、きちんと対応して欲しいですね。
いっそ、panaにHDWriter for Canonとか作ってもらえば良いのに(笑 お高いのかな〜〜
書込番号:7680770
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > iVIS HF10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2016/05/05 22:16:20 |
![]() ![]() |
1 | 2015/03/22 20:26:15 |
![]() ![]() |
9 | 2015/03/28 16:11:54 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/08 18:07:09 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/01 17:49:45 |
![]() ![]() |
0 | 2012/02/04 12:04:02 |
![]() ![]() |
15 | 2012/01/17 14:47:01 |
![]() ![]() |
3 | 2010/11/04 11:21:05 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/10 8:27:30 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/02 1:43:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



