


SDカードの内容ハードディスクにIMAGEMIXER以外で保存しようと思い、
フォルダーのプロパティーで属性で、隠しファイルにチェックを入れ【適用】【サブフォルダ
にも適用】を行った際、カード内のフォルダが表示されなくなりました。
プロパティで確認するとデータは残っているのですが、フォルダは表示されません。
大切なデータで、BD購入したら、保存しようと思い作業を行ったらこんなことになりました。
どなたか、復旧方法がお分かりになるかたが見えましたら教えてください。
お願いします。
OSはVISTA HOME PREMIUM SERVICE PACK1を使用しています。
書込番号:8241385
0点

隠しフォルダにされたので隠されただけです。
(なぜ、隠しフォルダにする必要があったのかが疑問ですが・・・)
Xpなので表現や場所が違う所があると思います。
その場合は、似たような表現のものやそれらしいものを探して下さい。
PC操作の問題ですので、分からない場合はPCの板で質問された方が確実でしょう。
1.まず、隠しフォルダのままでも見えるようにする。
適当なフォルダのメニューバーから「ツール」「フォルダ オプション」「表示」「すべてのファイルとフォルダを表示するにポツを入れて適用」
*システムが使うファイルなども見えるようになり、操作ミスで障害にならないようにするため、後(3)で元に戻す事。
2.隠しフォルダにしてしまったものを元に戻す。
隠しフォルダが薄く表示されるので、あなたが隠しフォルダにしたものだけを「プロパティ」「隠しファイルのチェックを外して適用」
*薄く表示されていたものが普通に表示されます。
3.隠しフォルダは見えないようにする。
1.と同じように、「ツール」「フォルダ オプション」「表示」「隠しファイル及び隠しフォルダは表示しないにポツを入れて適用」
書込番号:8241776
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > iVIS HF10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2016/05/05 22:16:20 |
![]() ![]() |
1 | 2015/03/22 20:26:15 |
![]() ![]() |
9 | 2015/03/28 16:11:54 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/08 18:07:09 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/01 17:49:45 |
![]() ![]() |
0 | 2012/02/04 12:04:02 |
![]() ![]() |
15 | 2012/01/17 14:47:01 |
![]() ![]() |
3 | 2010/11/04 11:21:05 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/10 8:27:30 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/02 1:43:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



