『悩んでます。』のクチコミ掲示板

2008年 4月下旬 発売

iVIS FS10

SDHCカードスロットと8GBメモリ搭載のビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:170分 本体重量:206g 撮像素子:CCD 1/6型 動画有効画素数:71万画素 iVIS FS10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS FS10の価格比較
  • iVIS FS10のスペック・仕様
  • iVIS FS10のレビュー
  • iVIS FS10のクチコミ
  • iVIS FS10の画像・動画
  • iVIS FS10のピックアップリスト
  • iVIS FS10のオークション

iVIS FS10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月下旬

  • iVIS FS10の価格比較
  • iVIS FS10のスペック・仕様
  • iVIS FS10のレビュー
  • iVIS FS10のクチコミ
  • iVIS FS10の画像・動画
  • iVIS FS10のピックアップリスト
  • iVIS FS10のオークション

『悩んでます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「iVIS FS10」のクチコミ掲示板に
iVIS FS10を新規書き込みiVIS FS10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

悩んでます。

2008/08/16 15:15(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS FS10

クチコミ投稿数:12件

HF10かFS10か悩んでます。手軽に家族を撮影したり、運動会や子供のサッカーやらを程度ですがハイビジョンが良いのか悩んでます。ちなみにレグザ47Z200?とVARDIAでDVDに保存しようと考えてます。やはりHF10は保存方法がブルーレイでないとが厳しいですか?

書込番号:8214093

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件 iVIS FS10のオーナーiVIS FS10の満足度5

2008/08/16 16:00(1年以上前)

HF10のハイビジョン画質は確かに魅力的です。自分もかなり迷いましたから。アリボーさんのDVDレコーダはVARDIAですから、残念ながらHF10のハイビジョン画質のAVCHD形式での再生は不可能だと思います。ハイビジョン画質を生かしたいならPanasonicかSONYのレコーダでAVCHD形式の再生録画可能な機種(ブルーレイである必要はありません)を購入されたほうがよいかもしれません。HF10で撮った動画をVARDIAで映すとすればおそらく赤白黄のビデオケーブルですから、せっかくのハイビジョンが生かせません。現在の環境で妥協するならFS10でいいようにも思えますが、こちらも接続が赤白黄のみ(USBやSDカードが認識される機種ならそちらから可能かもですが)となりそうですね。あまり詳しくないので、答えになってないかもしれませんが…

書込番号:8214221

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件 iVIS FS10のオーナーiVIS FS10の満足度5

2008/08/16 21:02(1年以上前)

僕もパソコンには詳しくないですが、ハイビジョン対応のカメラだと容量?の問題などで、普通のパソコンだと編集が難しい(できない?)と定員さんに言われました。。。。

なのでFS10の購入をしました!!とても満足しています。

書込番号:8215145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 iVIS FS10のオーナーiVIS FS10の満足度5

2008/08/17 23:37(1年以上前)

FS10を購入したものです。
私もハイビジョンのHF10と非常に迷いました。

以下の理由からFS10の購入に踏み切りました。
1.価格が安い(実勢価格で約3万3千円の差)
2.家にあるパソコンが3年前のものなので,
スペックを考えるとHF10はつらい(編集中のフリーズの可能性大)
3.AVCHDの再生環境が無い(プレステ2しか持ってない)
4.軽い

家のテレビはハイビジョン(BRAVIA)なので,
ハイビジョンビデオは非常に惹かれました。
ただ,2,3及び4の理由から追加の出費が10万円を超えるため,
FS10の購入に踏み切りました。

実際にFS10を使ってみての感想ですが,
私はビデオカメラ初心者なので,
画質に不満はありません(うちの妻も喜んでくれた)。
非常に軽い(HF10より軽い)。
パソコンの編集がスムーズ。

ただ,購入した電気屋の店員は,
「これからはフルハイビジョンが普通になるので,
HF10を是非お勧めします!」としきりに言ってました。

HF10とFS10の購入にあたって一般的な正解はないと思います。
使う人のニーズが,
この二つの機種の選択を決めるのだと思います。
画質,機能及び将来性を考えればHF10,
出費,軽さ及びパソコンでの編集を考えれば,
FS10といったところでしょうか。

ここまで客観的に2機種のことについて書きましたが,
単純にFS10の購入者して,とても満足してます。

良い買い物が出来ると良いですね!

書込番号:8220351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2008/08/24 14:53(1年以上前)

やっぱりそうですか。。。でもみなさんが言われるようにFS10でも充分に感じる画質ですとFS10で良いかなと思ったりします。もう少し悩みます。どなたか背中を押して欲しい・・・・・。

書込番号:8246717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2008/08/24 22:14(1年以上前)

アリボーさん、顔が怒ってますよ(笑)

だけど確かに、画質より手軽さってのも、ひとつの考え方かも知れませんね!!

書込番号:8248681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 iVIS FS10のオーナーiVIS FS10の満足度5

2008/09/04 11:51(1年以上前)

最近、FS10を購入しました。
私も、ハイビジョン環境が全くないので、スタンダードのビデオカメラにしました。
ハイビジョンテレビはもちろんですが、ブルーレイレコーダーも、
いま現在10万円を超えているので、今すぐにハイビジョン環境を整えるには30万円以上必要です。

保存もハイビジョンだとブルーレイレコーダーがないと困りますが、
スタンダード画質なので、今持ってるパソコンでDVDを作成して保存しています。

スタンダード画質であれば、デジカメの動画で十分という意見もあるようですが、
ごく最近に購入したデジカメでなければSDHCに対応していないので、動画を取ったとしても
数分だけだし、長時間の動画を取るためにはやはりビデオカメラの購入が必要です。

お金に余裕があれば『iVIS HF11』を、なければ『FS10』で充分だと思います。

書込番号:8298756

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > iVIS FS10」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
132,151円? 1 2011/10/11 20:50:03
ビデオからの映像出力時に・・・ 1 2011/06/21 23:56:51
取り込んだ動画音声がおかしい(助けてください・・・) 0 2010/05/29 19:40:34
撮影モード(大至急) 1 2010/03/26 0:20:21
YouTubeにアップしたい 0 2010/01/28 10:40:36
Image Mixer 3se 1 2009/12/20 16:03:37
充電 3 2009/10/26 23:54:20
動画をネット上にアップするについて 2 2009/10/29 0:52:10
PCへの取り込み方を教えてください。 0 2009/03/21 0:21:58
ケーズ電気で特売 3 2010/01/28 20:01:00

「CANON > iVIS FS10」のクチコミを見る(全 347件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iVIS FS10
CANON

iVIS FS10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月下旬

iVIS FS10をお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング