『ソニーのブルーレイ で編集可能でしょうか?』のクチコミ掲示板

2008年 8月下旬 発売

iVIS HF11

32GBのフラッシュメモリーやSDカードスロットを搭載したAVCHD対応フルハイビジョンビデオカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:90分 本体重量:380g 撮像素子:CMOS 1/3.2型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HF11のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF11の価格比較
  • iVIS HF11のスペック・仕様
  • iVIS HF11のレビュー
  • iVIS HF11のクチコミ
  • iVIS HF11の画像・動画
  • iVIS HF11のピックアップリスト
  • iVIS HF11のオークション

iVIS HF11CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月下旬

  • iVIS HF11の価格比較
  • iVIS HF11のスペック・仕様
  • iVIS HF11のレビュー
  • iVIS HF11のクチコミ
  • iVIS HF11の画像・動画
  • iVIS HF11のピックアップリスト
  • iVIS HF11のオークション

『ソニーのブルーレイ で編集可能でしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「iVIS HF11」のクチコミ掲示板に
iVIS HF11を新規書き込みiVIS HF11をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > CANON > iVIS HF11

クチコミ投稿数:3件

全くの初心者です。どなたかご存知でしたらお答えください。
こちらのビデオカメラを今日にでも購入したいのですが、ソニーブルーレイ(BDZ L70)では再生もできないと店頭で言われたのですが、本当でしょうか?ソニーのサポートセンターに問い合わせたらこちらでは確認していませんとしか答えてくれませんでした。ブルーレイも購入予定でまだ買っていません。最新のBDZ L5だったら対応しているはずとのことでしたが・・・。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:8399586

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2008/09/23 17:09(1年以上前)

最高画質のモードが対応していないみたいですよ 24レートはキャノンが発売しているDVDライターを使わないと再生できないので無理と言っているのかと…
画質を一段階下げれば問題無かったと聞いてますよぉ そしたらキャノン買う意味が半減するけど

書込番号:8399849

ナイスクチコミ!1


setonoumiさん
クチコミ投稿数:3件

2008/09/23 19:20(1年以上前)

BDZーL70とTG-1を日頃使用しています。このサイトで画質の評判がいいのでivisHF11を購入しました。パソコンクラブの友人はL70とHF11を問題なく使っています。MXPモードで可能かどうか聞いてみます。届いたビデオもまだ箱に入ったまま、日曜日に実験してみます。いずれにしても楽しみなカメラですね。

書込番号:8400504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/09/23 20:24(1年以上前)

早速のお二方の回答ありがとうございます。先ほど買ってきました!今まではテープのハンディカムだったのでうれしいです!使いこなせるようがんばります!ブルーレイはまだ検討中です!setonoumiさんまたお分かりでしたら教えてください。よろしお願いします♪

書込番号:8400933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/09/23 22:07(1年以上前)

ダビングできたら良いですねぇ (^○^)

書込番号:8401679

ナイスクチコミ!0


sylphanosさん
クチコミ投稿数:4件

2008/09/24 01:55(1年以上前)

横から失礼します。

SonyのBDZ-L70でMXPモードを焼く事はできるらしいです。
ただし、メーカーによるサポートについては検証中との事らしいですね。
何か問題がでても保証はしてもらえないでしょう。たぶん…。

FXPモードでならパナやSonyでも普通に扱えるとの事です。
はっきりと保証が出るまではFXPを使われるのが賢明ではないでしょうか。

まだまだMXPはオーバースペックみたいですねー。

現状では、パソコンでブルーレイディスクを焼かれるのが一番よろしいかと。

書込番号:8403273

ナイスクチコミ!0


setonoumiさん
クチコミ投稿数:3件

2008/09/26 19:03(1年以上前)

HF11からMxpモードにて撮影したデータをsonyのBDZーL70に録画してみました。結果はOKです。
カメラの電源をONにしあらかじめ起動していたL70にUSB接続、反応しないばあい、L70のビデオモードのカメラダビングからAVCHDカメラを選択、後は実行を押すだけ。
参考にしてください。

書込番号:8415819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/09/26 21:15(1年以上前)

回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます!

書込番号:8416437

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > iVIS HF11」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iVIS HF11
CANON

iVIS HF11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月下旬

iVIS HF11をお気に入り製品に追加する <376

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング