全くの初心者です。どなたかご存知でしたらお答えください。
こちらのビデオカメラを今日にでも購入したいのですが、ソニーブルーレイ(BDZ L70)では再生もできないと店頭で言われたのですが、本当でしょうか?ソニーのサポートセンターに問い合わせたらこちらでは確認していませんとしか答えてくれませんでした。ブルーレイも購入予定でまだ買っていません。最新のBDZ L5だったら対応しているはずとのことでしたが・・・。どうぞよろしくお願いします。
書込番号:8399586
0点
最高画質のモードが対応していないみたいですよ 24レートはキャノンが発売しているDVDライターを使わないと再生できないので無理と言っているのかと…
画質を一段階下げれば問題無かったと聞いてますよぉ そしたらキャノン買う意味が半減するけど
書込番号:8399849
1点
BDZーL70とTG-1を日頃使用しています。このサイトで画質の評判がいいのでivisHF11を購入しました。パソコンクラブの友人はL70とHF11を問題なく使っています。MXPモードで可能かどうか聞いてみます。届いたビデオもまだ箱に入ったまま、日曜日に実験してみます。いずれにしても楽しみなカメラですね。
書込番号:8400504
1点
早速のお二方の回答ありがとうございます。先ほど買ってきました!今まではテープのハンディカムだったのでうれしいです!使いこなせるようがんばります!ブルーレイはまだ検討中です!setonoumiさんまたお分かりでしたら教えてください。よろしお願いします♪
書込番号:8400933
0点
横から失礼します。
SonyのBDZ-L70でMXPモードを焼く事はできるらしいです。
ただし、メーカーによるサポートについては検証中との事らしいですね。
何か問題がでても保証はしてもらえないでしょう。たぶん…。
FXPモードでならパナやSonyでも普通に扱えるとの事です。
はっきりと保証が出るまではFXPを使われるのが賢明ではないでしょうか。
まだまだMXPはオーバースペックみたいですねー。
現状では、パソコンでブルーレイディスクを焼かれるのが一番よろしいかと。
書込番号:8403273
0点
HF11からMxpモードにて撮影したデータをsonyのBDZーL70に録画してみました。結果はOKです。
カメラの電源をONにしあらかじめ起動していたL70にUSB接続、反応しないばあい、L70のビデオモードのカメラダビングからAVCHDカメラを選択、後は実行を押すだけ。
参考にしてください。
書込番号:8415819
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > iVIS HF11」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2015/08/18 11:04:15 | |
| 11 | 2015/06/06 23:23:43 | |
| 9 | 2014/10/05 16:23:33 | |
| 1 | 2014/07/30 10:13:28 | |
| 0 | 2014/02/27 15:36:29 | |
| 4 | 2013/03/03 23:28:18 | |
| 2 | 2012/10/10 20:29:37 | |
| 2 | 2012/07/17 10:19:25 | |
| 13 | 2012/08/11 1:03:40 | |
| 2 | 2012/03/06 22:20:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




