ivisHF11を購入して一ヶ月。58インチTVでのハイビジョン画像の美しさに、買って良かったと珍しく満足しています。溜まってきた、コンテンツを保存、再生したく、最新PC、ビデオカードなどの購入を検討してましたが、ハイビジョン映像をPCで保存してもハイビジョンのTVでは見れないとの書き込みがあり、ブルーレイレコーダしかないのかなと悩んでます。正直、光はあまり好きでなく、使い易いHDDでの保存、ハイビジョンTV再生の手段について、ご専門のかたのご教示を頂きたく。
書込番号:8891373
0点
LinkTheater〈リンクシアター〉の導入を検討されてみたらいかがでしょうか?
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/mediaplayer.html
書込番号:8891633
1点
>ハイビジョン映像をPCで保存してもハイビジョンのTVでは見れない
できるみたいですよ?
http://shop.tsukumo.co.jp/special/060318e/
http://pub.ne.jp/asayake/?entry_id=525142
でも、
PCとテレビの距離にもよりますが、
PS3(24MbpsでもOK)やリンクシアター(24Mbpsは17Mbpsに落として再生?)
に外付HDDをつないだ方が楽かも?
(PS3にてネットワーク経由で再生、という方法もあるようです)
書込番号:8891677
1点
HD素材さん、グライテル(グヌーテルと関連あり?)さん
早速のご教示有難うございます。
特にLinkTheater〈リンクシアター〉は興味あります。
価格が2,3万で現在PC内のHDDに保存している、コンテンツがハイビジョンでTV
表示できるなんて、ちょっと驚きです。高額なBDプレーヤー不要ですね。
現在はHDDに保存したコンテンツをHF11に再度、書き込んで、TVにHDMI接続し
表示してます。書き込みにめちゃくちゃ、数時間かかり、使用に耐えないと思ってます。
その他の、ご教示も大変参考になりました。
書込番号:8891917
0点
私はまだ入手していないのですが、
入手したらメモリーカードを保存媒体
にしようかと考えています。
HDDに移したりせず、メモリーカードを何枚も
持っていればいいかなぁと。
これからはどんどんカードの値段も下がりますし、
そのうちDVテープ買うのと変わらない値段に
なれば、テープの代わりにカードを保存してゆけ
ば良いかと思います。
書込番号:8895827
0点
最近だと16GBのSDHCカードが低価格品で3,000円程度で内蔵HDDが1TBで7,700円程度です。
1GBあたりの単価はSDHCカードで188円程度、内蔵HDDだと7.7円程度。
仮にSDHCカードを1TB購入すると、188,000円になります。
どう考えても、SDHCカードを保存媒体にするのは金銭的に得策ではありません。
書込番号:8895966
0点
バイト単価ではおっしゃるとおりです。
ただ、奥さん連中にHDD保存とか、さらに
HDDクラッシュに備えてBD保存とかって
面倒くさがられるんですよね。昔DVテープ
が一本1000円以上してもそこそこ使われた
ように、カードが8GB(約一時間)で1000円
ちょっとですから同等かと。
せいぜい旅行とか、イベントとかでしか
撮影しませんから、保存性考えるとカード
を買いこんでも良いかと思うんです。
書込番号:8897267
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > iVIS HF11」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2015/08/18 11:04:15 | |
| 11 | 2015/06/06 23:23:43 | |
| 9 | 2014/10/05 16:23:33 | |
| 1 | 2014/07/30 10:13:28 | |
| 0 | 2014/02/27 15:36:29 | |
| 4 | 2013/03/03 23:28:18 | |
| 2 | 2012/10/10 20:29:37 | |
| 2 | 2012/07/17 10:19:25 | |
| 13 | 2012/08/11 1:03:40 | |
| 2 | 2012/03/06 22:20:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




