『ブルーレイ以外でハイビジョンで保存できる方法は?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:90分 本体重量:630g 撮像素子:CMOS 1/2.8型 動画有効画素数:207万画素 DZ-BD7Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DZ-BD7Hの価格比較
  • DZ-BD7Hのスペック・仕様
  • DZ-BD7Hの純正オプション
  • DZ-BD7Hのレビュー
  • DZ-BD7Hのクチコミ
  • DZ-BD7Hの画像・動画
  • DZ-BD7Hのピックアップリスト
  • DZ-BD7Hのオークション

DZ-BD7H日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月30日

  • DZ-BD7Hの価格比較
  • DZ-BD7Hのスペック・仕様
  • DZ-BD7Hの純正オプション
  • DZ-BD7Hのレビュー
  • DZ-BD7Hのクチコミ
  • DZ-BD7Hの画像・動画
  • DZ-BD7Hのピックアップリスト
  • DZ-BD7Hのオークション

『ブルーレイ以外でハイビジョンで保存できる方法は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DZ-BD7H」のクチコミ掲示板に
DZ-BD7Hを新規書き込みDZ-BD7Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > 日立 > DZ-BD7H

スレ主 ADバンさん
クチコミ投稿数:11件

先日、購入いたしました。ブルーレイでハイビジョンで保存できるのは分かっているのですが、まだまだ値段が高いため、DVDレコーダーへ接続してハイビジョンでDVDにコピーとか、パソコンへおとしてDVDコピーとかは出来ないでしょうか?
どなたかお解かりの方は教えてください。
ちなみに、パソコンは古い性能のパソコンです。DVDレコーダーはシャープDV−ACW38、テレビはシャープLC−42GXです。
よろしくお願いします。

書込番号:7029303

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2007/11/25 22:30(1年以上前)

どんなPCか書いてないけど、再生できなくてもよくて単に保存するだけなら楽勝じゃないの?
(CD-Rしか作れないとかじゃなければ)

書込番号:7029727

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2007/11/25 22:42(1年以上前)

>ハイビジョンでDVDに
はなまがりさんのおっしゃるように、PCでデータ焼きが無難ですね。

あとはAVCHD,AVCREC,HD DVDとなりますが、
BD7Hの撮影分をレコーダでハイビジョンDVDを作成するには、
BD7HってIEEE1394出力できないし、
8cmブルレイから取り込めるとして、
PanaのBW700/800/900のHDDに取り込んだ後、AVCREC DVDを作成、
という手段しかないと思いますが。。。

そうまでして、DVDメディアに焼きたいですか?

書込番号:7029808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 DZ-BD7HのオーナーDZ-BD7Hの満足度5

2007/11/26 00:03(1年以上前)

>パソコンへおとしてDVDコピー
>パソコンは古い性能のパソコンです。

パソコンへの取り込みは、はなまがりさんの仰るように、再生できないで良いなら、
カメラのBDやHDDからデータだけ取り込んで、PCのHDDやDVDへ、データとして保存して
置くことが出来ると思います。

また、付属ソフトを使えば、「カメラ(HDDorBD)→PC」へと「PC→カメラ(BDのみ)」へ
データをコピーすることも出来るようです。

ただ、ソフトの推奨スペックが「Intel® Pentium D 2.8GHz以上」となっているので、
古いパソコンでは、かなり厳しい作業になると思います。


ハイビジョン映像の編集は、BDに限らず、まだまだ敷居が高いように感じますね。
推奨スペックから見ると、一般的には、2年前の高級機種からしか、普通には
ハイビジョン編集が出来ないような表現ですが、取り込み・保存だけなら、時間は
かかるかも知れませんが、普通に出来ると思います。
(やって見た事がないので、明確に言えなくて申し訳ありませんが...)


>DVDレコーダーへ接続してハイビジョンでDVDにコピー
こちらも、可能性があるとしたら、グライテルさんの仰る方法が「唯一」の方法の
ように感じます。



まだBDディスクが高いので、沢山撮り貯めたときには、判っていながら「コスト」が
骨身に染みて来ますね。

後は、カメラ本体の編集機能で、出来るだけ不要そうなシーンは削除して
いい所だけを残すようにするのが、単純ですが、ディスクの費用を節約できる方法かと思います。

書込番号:7030325

ナイスクチコミ!0


スレ主 ADバンさん
クチコミ投稿数:11件

2007/11/26 06:07(1年以上前)

いろいろありがとうございました。
質問しときながら、パソコンのスペックを書いていなくてすみませんでした。
ちなみに2004年に購入した、NECのVS700ADでスペックはCeleron1.3GHz、メモリ256MBです。これではダメですよね。

書込番号:7030937

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「日立 > DZ-BD7H」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DZ-BD7H
日立

DZ-BD7H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月30日

DZ-BD7Hをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング