





こちらの商品の購入を迷っています。
ビデオカメラでRAMに撮ったものをHDDレコーダにダビングする時、
RAMに記録されているマーキングも一緒にダビングできるのでしょうか?
一番魅力を感じているのが、頭出しの面倒がないところなのですが、DIGA等の
レコーダに複製した時もビデオカメラ上と同じ頭出しができるのかで、
購入するかを迷っています。
素人的な質問ですが、ご存知の方、教えてください。お願いします。
書込番号:2135754
0点


2003/11/18 22:05(1年以上前)
私は、VDR-30K で撮影し、DMR-HS1 のハードディスクにダビングして使っています。HS1での再生時にスキップボタンを押すと次の撮影分の頭に(または再生中の撮影分の頭に)飛びます。ちなみに1日の撮影分はその日付がタイトルとなって1プログラムとして記録されますので、私はそのまま12cmDVD-RAMに再ダビングして保存しています。
書込番号:2139705
0点



2003/11/20 12:26(1年以上前)
ご回答ありがとうございました。予想以上に便利なので、ますます欲しくなってきました。DVD−RAMやDVD−Rに落としても、マーキングは保存されるのでしょうか?
書込番号:2144516
0点


2003/11/24 23:51(1年以上前)
>ご回答ありがとうございました。予想以上に便利なので、ますます欲しくなってきました。DVD−RAMやDVD−Rに落としても、マーキングは保存されるのでしょうか?
HS1で使用した限りでは、RAMの場合はマーキングは保存されますが、Rの時はマーキングは保存されません。(ファイナライズしていなくても)
わたしは、RAMとR両方に保存しています。RAMはオリジナルと全く同じのデータが保存されますので、完全保存用。RはすべてをSPモードで保存してディスクいっぱいにたまったらファイナライズして気軽にDVDレコーダで見ています。
書込番号:2160612
0点



2003/11/25 12:10(1年以上前)
そうですね、使い分けをすればいいのですね。
早速、買いに走ります。
ありがとうございました!
書込番号:2161902
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VDR-M30K」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2005/01/19 12:45:36 |
![]() ![]() |
4 | 2004/12/15 1:04:42 |
![]() ![]() |
1 | 2004/09/25 17:13:38 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/23 13:46:04 |
![]() ![]() |
5 | 2004/09/23 14:17:26 |
![]() ![]() |
3 | 2004/07/25 22:26:49 |
![]() ![]() |
6 | 2004/07/25 23:10:06 |
![]() ![]() |
6 | 2004/07/12 11:02:31 |
![]() ![]() |
4 | 2004/06/08 17:52:28 |
![]() ![]() |
6 | 2004/05/30 12:35:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



