




初回入荷分で12万8千円で買ったものです。今迄使っていたMX3000との代替で買いました。もちろんバッテリーも新しく買いなおしましたしたがやはり決め手はブラックモデルが欲しかったんです。なので少し高いと思いましたが購入しました。かなり価格下落しましたがブラックモデルが欲しかったので後悔はしてません。皆さんはどちらのモデルを購入しましたか。
書込番号:3117011
0点


2004/08/07 22:53(1年以上前)
もちろん《黒》さ
銀色の《3CCD》の文字がしぶい!
ところで、しつも〜んがあります
MX3000と比べて、どお?
書込番号:3118168
0点


2004/08/08 06:11(1年以上前)
うんうん、自分もMX−3000持ってます。そこが 詳しく知りたい^^
比べて どうでしょうか? あー静止画は興味ないので、動画の比較です。
雑誌でも比べてほしいけど、記事乗らないし。。MX−3000対新機種 ソニー DCR−TRV900対新機種みたいな 記事でないかな^^よろしくです
書込番号:3119153
0点



2004/08/08 12:59(1年以上前)
まだ少ししか使ってませんがMX3000よりは軽くなりましたがビデオサロンの記事にもあるような画質ですね。MX3000を長く愛用してますがそれと同等程度かと思ってます。サブで買ったMX2500よりはいい味出してます。主にコンサートで使用しているので三脚固定したままテープ交換出きるのはいいです。でもMX3000は良い機種ですね。最新機種には負けてません。いずれはオーバーホールしたいと思ってます。
書込番号:3119948
0点



2004/08/08 13:22(1年以上前)
多分CCDの大きさから見て同等だったのかと(GS400は1/4.7)なのでその辺は最新機種の勝ちかと思いましたがやはり手放せませんね>MX3000
私は静止画は最初から諦めているのでいい買い物したと思ってます。でもMX3000ユーザーって多いんですね。
書込番号:3120016
0点


2004/08/08 14:47(1年以上前)
がんもっち さん、ありがとネ!
MX3000と同等なら、安くなってるぶんいいね
最低撮影照度は悪くなってるけど、ノイズの少ない分ゲインアップ出来るので同等と言う事かな〜?
書込番号:3120233
0点


2004/08/08 16:09(1年以上前)
今日ビックカ○ラに電話して108000円で売ってくれと言ったらあっさり断られました。でムカついたので違う店舗に直接行って交渉したらあっさりOKしてくれましたよ!108000円の10%ポイントつけてもらい、家にあった壊れたビデオカメラも15000円で下取りしてもらいトータルで93000円という価格で購入しました。かなりお買い得でした。メールや電話だと断られるので直接お店に行って交渉したほうが安く買える確立高いと思います。
書込番号:3120424
0点

MX3000とGS400Kの2台持っていても静止画に興味がないなら使い分け出来ない
でしょう。 不思議とMX3000を持っている人に限って、GS400Kに興味があるみたい。
書込番号:3121348
0点


2004/08/08 22:26(1年以上前)
がんもっち さんへ
MX3000のユーザーです。
そのコンサートというのは、
野外ですか? それとも室内ですか?
トロッケン2号 さん へ
静止画に興味がないなら使い分け出来ない
との書込みですが、
両者の画質(動画)は同程度ということしょうか?
だとすれば、久々に松下から登場した、
本格的高画質の3CCD機ということになりますね。
書込番号:3121609
0点

チンチロ リン さん、こんばんは。
新発売の最新機種が3年前のMX3000と同じでは夢もないし、嬉しくもない。
いくら本格的高画質の3CCD機といってもね。
GS400Kの方が格段と良いとの報告待っています。
その昔、「俺は待ってるぜ」という石原 裕次郎の映画があったの知っています?
オイラワは今日から平成の裕次郎や、「報告、俺は待ってるぜ」。
書込番号:3122004
0点


2004/08/09 01:26(1年以上前)
たしかに そうなんですよね 本当はMX−3000より断然いいよーって 意見聞きたかったんだけど、機種が販売されて それが 言われないのが、悲しい。400には 、期待してたんだけどね ソニーもいっしょだけど・・
MX−3000 TRV900超えるかなって 期待してる人多いと思うんだけどね・・まだ、買えないのが 悲しい・・・
書込番号:3122405
0点


2004/08/09 07:02(1年以上前)
動画、静止画兼用機でMX3000、TRV900を超えるDVCなんて永遠に出ないと思うな。
書込番号:3122720
0点


2004/08/09 10:16(1年以上前)
MX3000やTRV900を超えている部分は幾つも有る
1.コストパフォーマンス → 金さえかければ、いくらでも良いものは出来る。今、20万でMX3000が売ってても数は売れない
2.静止画 → GS400Kを買ったらアンケート葉書が入っていた。動画画質や静止画画質についても幾つか質問していたが、静止画についても要望が多いのだろう(シャープ・ソニー・キャノンは、アンケート葉書は入って無かった。)
3.ゲインアップした時のノイズの少なさ
4.解像度 → これについては自信が無いので、できれば、がんもっちさん比較してみて!
書込番号:3123062
0点


2004/08/09 12:29(1年以上前)
ノイズリダクションで無理矢理ノイズ取った映像って質感がないように思えるが。ノイズはでてもしっかり映ってる方がいい。俺はGS100で懲りたんで。今はTRV900→DVC30。
書込番号:3123483
0点

感度が落ちたのでゲインアップ量が増えた。
ノイズリダクションの性能が上がったので、それでもノイズは少ない。
なら、前機種と同じ感度だったなら、もっと性能アップしたのに…
ということだと思います。
MX3000には、DVC30が近いのでは?(1/4CCD、画素数…)
MX3000は、販売当時は20万円くらいしたという話ですね。(キット込み定価29.5万円)
今、DVC30は23万円くらいで、GS400Kは今、12万円くらい(最安10.5万円)です。
書込番号:3124284
0点

気持ちはわかりますが、3年前の価格の話を持ち出しても意味はないと思います。
当時の300万画素デジカメでも10万円ぐらいしたと思います。
書込番号:3125406
0点

デジカメはともかく、ビデオだと3年ってそんなに昔じゃないですよ。
VX2000が発売されたのが、4年5ヶ月前ですから。
まあ値段の話は、ついでに出しただけなので、無視して構いません。
書込番号:3125483
0点


2004/08/10 08:22(1年以上前)
300万画素のデジカメの価格を持ち出してもナンセンス
今なら800万画素のPowerShot Pro1などの価格を出すべき
書込番号:3126778
0点


2004/08/10 19:56(1年以上前)
MX3000は背伸びすれば、DVC30に届くのに、
GS400Kは背伸びしても、家庭用ビデオカメラの
トップに躍り出るだけのようですね。
そういえば、ホールディングは
ソニーのHC1000の方が優れていますね。
でも固定ビューファーではちょっと!
書込番号:3128534
0点


2004/08/10 23:00(1年以上前)
ここ、5年間くらいで、 MX−3000 DCR−TRV900 など 含めて 動画の良い機種順番をつけると、どうのようになるんでしょうね?業務機を除いて・・ソニーの2100が 頂点かな? だれか 勝手でもいいから順番つけられる 人いませんか^^ 400は 、何番目だろうかw
書込番号:3129424
0点

各評判機種のサンプル動画がネットで見られると良いですね。
そうすれば各人が各様に順位が付けられます。
人生いろいろ、順位もいろいろ、ではないかと思います。
書込番号:3130809
0点


2004/08/11 12:41(1年以上前)
そうそう いろいろで いいんですよ。 なんでも、そういう順位つけれたら 楽しいかもね いろんな 議論もできたりしてw
書込番号:3131142
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > NV-GS400K」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2008/12/29 9:16:59 |
![]() ![]() |
0 | 2008/12/21 10:26:29 |
![]() ![]() |
2 | 2006/04/11 23:46:06 |
![]() ![]() |
14 | 2006/01/11 0:47:22 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/08 21:25:20 |
![]() ![]() |
4 | 2005/11/18 1:17:47 |
![]() ![]() |
13 | 2005/11/22 0:26:51 |
![]() ![]() |
6 | 2005/11/23 15:46:45 |
![]() ![]() |
4 | 2005/10/09 11:59:02 |
![]() ![]() |
11 | 2005/10/12 22:52:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
