


3CCDは静止画撮影に向いていないという話が
出回っているようですが、それはどういう理屈でしょうか?
書込番号:3573561
0点

向かないと言うよりも「デジカメのジャンルそのもの」として、今となってはコスト的な部分などで不利だからでは?
例えば(知る人ぞ知る?)ミノルタの一眼レフデジカメでは、APSサイズぐらいの大型CCD機が200万円以上していた時代に、CCDのコスト要因のために開発されたようなものだと思います。
(しかし、専用レンズの開発が必要となった上に、気が付けば大型CCDが安くなり、かの3CCD式一眼レフデジカメの価格の優位が皆無となった)
また、3CCDの原理から、ダイクロイックプリズムへの入射させる光は、できるだけ並行光に近い状態にする必要がありますから、CCDまでの距離を長くするような感じになり、結果的に奥行きが長くなります。
そのようなこともあって、使用できるレンズはF1.4よりも明るくできない、との記述を光学の専門書で見ました。
※これに関して私の以前の書き込みで、この奥行きの長さは、潜望鏡式の屈曲光学系にして、上下あるいは左右方向に逃げないと、「デジカメのジャンルとしての商品」としては成り立たない、というような事を書いたかもしれません。
書込番号:3577952
0点


「パナソニック > NV-GS400K」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2008/12/29 9:16:59 |
![]() ![]() |
0 | 2008/12/21 10:26:29 |
![]() ![]() |
2 | 2006/04/11 23:46:06 |
![]() ![]() |
14 | 2006/01/11 0:47:22 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/08 21:25:20 |
![]() ![]() |
4 | 2005/11/18 1:17:47 |
![]() ![]() |
13 | 2005/11/22 0:26:51 |
![]() ![]() |
6 | 2005/11/23 15:46:45 |
![]() ![]() |
4 | 2005/10/09 11:59:02 |
![]() ![]() |
11 | 2005/10/12 22:52:50 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
