


子供の入学式を撮ろうと思って持って行ったら、電源を入れて直ぐに全く何
をしても反応しなくなりました。リセットボタン押しても、バッテリーを替
えても、AC電源に切り替えても...レンズカバーも開いたまま、ディスクもも
ちろん取り出せません。しかたなくデジカメでスナップを撮りましたがまこ
とに残念でした。前日に家で試し撮りをした時は何でもなかったのですが。
いわゆるハズレ品なのかな...
書込番号:4994445
0点

あれま・・・。この機種はあまり評判も良くないようなので、購入見送ったほうが良さそうですね。
書込番号:4994736
0点

サービスセンターに修理依頼をしたところ、交換部品の入荷めどがたってい
ない(もう入らない?)とのことで新品との交換になりました。結局はもう
作っていないということでしょうかねえ。対応が非常に良かったので何も言
えませんでしたが。
書込番号:4996697
0点

あら対応良いね。松下テクニカルサービスは地域のサービス会社によってかなり対応の差があるよね。関東から北海道に引越してきたけど糞だよ。
書込番号:4996793
0点

Sony DCR-DVD505と迷ったのですが、店頭価格が安くて、4月頭に買いました。格下のVDR-D250よりも安いので、店員さんに”何で”と聞いたら、”そうでしょう。今ならのお買い得です”。買っちゃいました・・・。早速使って快調だったのですが。
バッテリー充電よ〜し。5月のGWのお出かけにいそいそ持ち出し、現地到着。おっ!眺めいい〜。電源オン! アレ!アレ〜!。うんともすんとも言わない。
販売店に修理に持ち込みましたが、量販店だからでしょう。その場で、即、新品と交換。
しかし、不安。また、すぐ同じ症状がでるのでは・・・。なぜ、VDR-D250より実売価格が安いんじゃ〜、今も。と疑惑の日々。
電源回路系とかいろいろ欠陥あるんじゃないの〜。
書込番号:5097366
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VDR-D300」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2007/10/05 5:53:40 |
![]() ![]() |
1 | 2007/06/21 1:39:10 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/14 19:59:36 |
![]() ![]() |
0 | 2007/04/03 23:24:31 |
![]() ![]() |
3 | 2007/03/10 12:06:33 |
![]() ![]() |
1 | 2007/01/28 10:43:32 |
![]() ![]() |
5 | 2006/11/21 0:19:26 |
![]() ![]() |
3 | 2006/11/14 17:27:52 |
![]() ![]() |
3 | 2006/11/27 8:24:23 |
![]() ![]() |
8 | 2006/10/28 1:27:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



