


先日、GS300を購入したのですがMacで取り込めず困っております。
どなたかお助けください…
私の環境ですが、iMac G4(1.25GHz/1.25GB)とPowerBook G4(1.33GHz/1GB)の2機種。iMovie 4.0.1を使っております。
両機種ともOSは10.4.6、システムプロファイラではGS300を認識するのですが、それ以上は反応なしです。
パナの相談センターにも聞いたのですが、Macに関しては詳しくは分からないと言われてしまいました。カタログには、しっかりiMovie 4対応と記載されているのに何故でしょう??
書込番号:5000654
0点

接続ケーブルは何を使用ですか?
USBですか、IEEE1394?
ソフトの詳細は分かりませんが、推定できそうなのはケーブル関係でしょうか。
書込番号:5000747
0点

IEEE 1394を使っております。
システムプロファイラでGS300を認識しておりますので、ケーブルに不具合があるとは思えないのですが…それでも、ケーブルが原因の可能性はあるのでしょうか?
書込番号:5000783
0点

ケーブルに不適合がないとすればソフト(アプリ・OS)しか、原因がないと思いますが、マックはとんとわかりません。
どなたか、詳しい方のレス待ってください。
お力になれず、残念ですが。
書込番号:5000854
0点

http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=43000
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=300207
これらの記事は参考にならないでしょうか
書込番号:5001237
0点

解決いたしました。
分かれば、シンプルなことでした。
最初、パナに相談したときに”録画モードで”と言われ頑なに守っていたのですが、”再生モード”にすることで万事うまくゆきました。
適当なことを言うメーカーもどうかと思いますが、そんなことも気付かない自分にも問題ありですね…
ご意見くださった方々には、感謝いたします。
書込番号:5003117
0点

>相談したときに”録画モードで”と言われ
そういう時は、かならず取説を見ながら話しをするようにして、
「何ページのどこに記載されているか」を確認するようにすれば、相手がテキトーに言っているのかどうかも知ることができます。
書込番号:5003408
0点

>ピコリコさん
だいぶお時間たっているのでこちらをご覧になるかわかりませんが。。
当方、iMacでPanasonic NV-GS300の映像の取り込みをしたく
ケーブルをどれを使用したらよいのかわからず、もし、教えていただければ
大変ありがたいです。
書込番号:23714979
0点

こんばんは。
当事者ではありませんが、何やら古い話が出てきたもので。
取説にMacとの接続はDVケーブルでとありますよ。
一般的なDVカメラと同じ扱いです。
書込番号:23715449
0点

つまりカメラ側が4PINのIEEE13948(ilinkケーブル)ですね。
書込番号:23715455
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > NV-GS300」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2007/12/10 23:45:50 |
![]() ![]() |
2 | 2007/09/29 0:17:35 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/20 12:54:21 |
![]() ![]() |
2 | 2007/06/07 21:50:47 |
![]() ![]() |
0 | 2007/05/26 11:08:30 |
![]() ![]() |
0 | 2007/03/24 15:22:50 |
![]() ![]() |
3 | 2007/03/24 0:20:34 |
![]() ![]() |
2 | 2007/03/21 13:18:28 |
![]() ![]() |
0 | 2007/03/18 10:22:00 |
![]() ![]() |
0 | 2007/03/10 21:36:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



