


ビデオスタジオ8プラスという画像をDVDに書き込みするソフトを購入しましたが、画像を取り込むと画質が波を打つような絵になってしまい、物や人が動くとその波は激しくとても見られたものではありませんでした。購入時の付属のPCに落とせるソフト(スイートムービーライフ)を使うとちゃんとメディアプレーヤーで綺麗に見れるので、ビデオスタジオのソフト側の問題だと思いサービスとメールでやりとりをしているのですが、がっかりした内容でした。返答が10日以上待たされて遅いのと、今までのやりとりした内容を相手側が理解しておらず、また振り出しの質問をして来たりと、話が先に進まずにいたのですが、先日最後のメールで、うちのソフトの問題ではありません、PCまたはその他の理由ですと書かれていました。こんなやりとりで残念で仕方ない現状なのですが、同じソフトをもし使われている方、もしくは別のソフトで何かおすすめがあれば教えて頂けたらなと書かせてもらいました。長い文章になってしまいましたが、宜しくお願い致します。
書込番号:5122541
0点

ひろたけ77さん、今晩は。
私はNV-GS300を付いて来ました、SweetMovieLife 1.0Jを使っています。テープの映像をVAIOのPCからHDDに取り込みます。取り込みしたら、DVDはHDDからRecord Now !のソフトを使いましてバージンDVDを焼きます。いつも10枚位焼いていますが何とも有りませんね。
書込番号:5122801
0点

その波はおそらくインターレース特有の「コーミング」と言われる
ものです。
VideoStudioの取り込みの設定に
「インターレースを解除する」「ノンインターレース」
というのはありませんでしたか?
取り込み設定などを見直してみてください。
書込番号:5134894
0点

あ、コーミングのことだったのか。
ちなみに、DVDにするのなら
>「インターレースを解除する」「ノンインターレース」
をやってはいけません。
ギザギザのまま編集します。
コーミングとかインターレースとか何?
というのについては私のサイトに説明を載せておきました。
書込番号:5135523
0点

皆様にはお恥ずかしい話になってしまいますが、原因は私のPCの画像処理不足だったようです。ソフトのサポートセンターとやっと電話が繋がり話す事が出来て、約2時間近く話しながらいろいろと試した結果、処理不足の為グラフィックボードを購入して下さいとの事で、購入し(1万8千円くらい。。)早速試した結果、すごくクリアな映像に改善されました。これでやっと編集にとりかかれます。ビデオスタジオの関係者又は愛用されている方に疑っていろいろと書いてしまった事をお詫び致します。サポートセンターの電話は確かに繋がりにくかったですが、とても対応がよくソフトの問題でないと解った段階でも、親身に対応して頂きました。原因が解決し、これからが楽しみです。
書込番号:5154502
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > NV-GS300」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2007/12/10 23:45:50 |
![]() ![]() |
2 | 2007/09/29 0:17:35 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/20 12:54:21 |
![]() ![]() |
2 | 2007/06/07 21:50:47 |
![]() ![]() |
0 | 2007/05/26 11:08:30 |
![]() ![]() |
0 | 2007/03/24 15:22:50 |
![]() ![]() |
3 | 2007/03/24 0:20:34 |
![]() ![]() |
2 | 2007/03/21 13:18:28 |
![]() ![]() |
0 | 2007/03/18 10:22:00 |
![]() ![]() |
0 | 2007/03/10 21:36:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
