『NV-GS500との比較』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:135分 本体重量:450g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:54万画素×3 NV-GS300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-GS300の価格比較
  • NV-GS300のスペック・仕様
  • NV-GS300のレビュー
  • NV-GS300のクチコミ
  • NV-GS300の画像・動画
  • NV-GS300のピックアップリスト
  • NV-GS300のオークション

NV-GS300パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月 1日

  • NV-GS300の価格比較
  • NV-GS300のスペック・仕様
  • NV-GS300のレビュー
  • NV-GS300のクチコミ
  • NV-GS300の画像・動画
  • NV-GS300のピックアップリスト
  • NV-GS300のオークション

『NV-GS500との比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「NV-GS300」のクチコミ掲示板に
NV-GS300を新規書き込みNV-GS300をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

NV-GS500との比較

2006/12/08 04:23(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS300

クチコミ投稿数:19件

みなさんこんにちは
ビデオカメラの購入を考えているのですが
今までminiDVテープを使っていた・まだハイビジョン環境が
整っていないなどの理由からGS300とGS500が候補に挙がりました。
価格差ではほぼ1万円、性能の差では

@ 静止画有効画素数が[213万画素]と[297万画素]
 光学ズームが [10倍]と[12倍]
A 最低被写体照度 [12ルクス]と[5ルクス]

とあるのですが@静止画有効画素数というのと
A最低被写体照度が気になります。

@は動画撮影には関係ないのでしょうか?
A子供のお遊戯会や室内撮影が主な使い方になるのですが
これが本当ならGS-500しか選べないですよね?
どなたか詳しい方教えていただけないでしょうか、
宜しくお願いします。

書込番号:5728605

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:3件

2006/12/08 06:46(1年以上前)

どうもです。

答えになってませんが・・・・
静止画有効画素数と最低被写体照度は調べるとすぐにわかりますよ。

この二つに絞るなら、大きめですがGS500を選ばれたほうが良いと思いますよ。

うちではまだアナログテレビですが、でも近い将来、視聴環境は必ずハイビジョンになりますでしょう。
HDのビデオカメラを選んでおいたほうが良いのではないでしょうか。

GS500クラスの値段であれば、HC3かHV10で検討されると良いと思います。いずれもDVテープですし。
個人的にはHV10を押しますが・・・

良いお買い物されますように。

書込番号:5728701

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:236件

2006/12/08 08:01(1年以上前)

GS100,400のユーザーですが
静止画画素数は動画撮影にはそれほど関係が無いと
思います。光学ズームの10倍と12倍ではほとんど
かわらないでしょう。多用しないかぎり・・・

感度の12ルクスと5ルクスでは大きく違います。
でも松下の感度表示は何か条件がついていたように
思います。でも以前質問して答えもいただいたのに
忘れました。

それから100と400では文字では表現出来ませんが
主観的画質が大きく事なっていました。主観ですから
人によって違うと思いますが300と500も違うのでは
ないでしょうか?

いい加減で申し訳ないです。

書込番号:5728788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15831件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/12/08 08:04(1年以上前)

価格差で屋内ライトとワイコン買う!だからGS300。。。

書込番号:5728792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/12/08 23:55(1年以上前)

みなさん有り難うございます。

キャロンキャロンさんお返事有り難うございます。
>>GS500クラスの値段であれば、HC3かHV10で検討されると良いと思います。いずれもDVテープですし。

そこも結構選択基準になりました。

W_Melon_2さん
有り難うございます。
そうですね〜調べたのですが(ローライトモードのみ)
どんな条件でも・・と言うわけではないようですね

よこchinさん有り難うございます。
確かに付属品の購入も考えているのですがやはり綺麗に取れなければということで
皆さんの意見をかんがみてHC3を購入することにしました。

うちにはプラズマテレビはあるが地デジ放送は再来年
ブルーレイや?などの次世代HDD環境がないことからハイビジョン機
はまだだなと考えていた所みなさんのおかげでHC3でも構わない
(本来ならそちらのほうがいい)と言うことになりました。
みなさんありがとうございました。

書込番号:5732242

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > NV-GS300」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
オプションのライトが必要? 3 2007/12/10 23:45:50
マルチケーブル紛失 2 2007/09/29 0:17:35
液晶モニターを使った撮影について 4 2007/06/20 12:54:21
ワイコンがほしいんですが 2 2007/06/07 21:50:47
ワイコンがほしいんですが 0 2007/05/26 11:08:30
パソコンへの取り込み 0 2007/03/24 15:22:50
miniDVからDVDへダビング 3 2007/03/24 0:20:34
どちらがよいのでしょう? 2 2007/03/21 13:18:28
実働時間と手ブレ補正について 0 2007/03/18 10:22:00
新規開店 0 2007/03/10 21:36:39

「パナソニック > NV-GS300」のクチコミを見る(全 697件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NV-GS300
パナソニック

NV-GS300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月 1日

NV-GS300をお気に入り製品に追加する <126

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る