最初の操作で誤って、SDメモリー上の映像ファイルを、PCに取り込むのに、付属のHD Writerに依らないで、マウスで、drag & dropしました。その直後に、元のSDメモリーを初期化してしまいました。
その結果、このファイルの拡張子は、metastremというものになっていて、最早、カメラ本体に移しても、容量としては、移せていますが、サムネールに認識しません。
このPC上のmetastreamファイルを復元する方法はありますか。
藁にもすがる気持ちです。
書込番号:5864852
0点
『ワラにもすがる』
(困難な状況におちいった時は)
何の頼りにならないものでも
頼りにするものだ
岩波国語辞典より
書込番号:5872464
0点
私も同じような体験をしました。
私が試してうまくいった方法としては、
1.鑑賞するだけならPowerDVD7等、.H264対応のソフトを導入し、映像ファイル本体の拡張子を.264に変更して再生する
2.編集するならカノープスから出ているEDIUSシリーズ+変換ソフトで編集する
で何とかファイルを再生できるようになりました。(ただし付属ソフトで扱えるようにはなっていない)
細かい情報は過去ログにさまざまな方がご意見をして下さっているので参考になされたらよろしいかと思います。
SONYのビデオカメラに付属のソフトをサービスセンター経由で購入すると、これでも編集等できるような情報も寄せられていますが、私は試していないのでなんとも言えません。
ファイルが復活することをお祈りしております。
書込番号:5876038
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HDC-SD1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2010/12/14 19:35:37 | |
| 5 | 2021/09/25 20:13:03 | |
| 6 | 2010/05/20 0:00:24 | |
| 1 | 2010/01/03 19:14:40 | |
| 8 | 2009/12/11 23:48:03 | |
| 6 | 2009/10/21 0:03:50 | |
| 6 | 2009/05/28 21:22:28 | |
| 4 | 2009/04/16 12:58:47 | |
| 6 | 2009/01/11 21:57:02 | |
| 8 | 2009/01/22 13:06:54 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング




