『朗報!?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:430g 撮像素子:3CCD 1/4型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-SD1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SDHCメモリーカード(4GB)付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-SD1の価格比較
  • HDC-SD1のスペック・仕様
  • HDC-SD1のレビュー
  • HDC-SD1のクチコミ
  • HDC-SD1の画像・動画
  • HDC-SD1のピックアップリスト
  • HDC-SD1のオークション

HDC-SD1パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • HDC-SD1の価格比較
  • HDC-SD1のスペック・仕様
  • HDC-SD1のレビュー
  • HDC-SD1のクチコミ
  • HDC-SD1の画像・動画
  • HDC-SD1のピックアップリスト
  • HDC-SD1のオークション

『朗報!?』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-SD1」のクチコミ掲示板に
HDC-SD1を新規書き込みHDC-SD1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

朗報!?

2007/08/07 21:17(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD1

スレ主 tokeiyaさん
クチコミ投稿数:3件

初めて書き込みさせてもらいます。
当方、新参者SD1ユーザーですが、どぉにかP4 3.0G HT、1GBメモリ環境でHD画質を快適に見れないかと、皆さんの書き込みを日々チェックしてます。
っで、とある雑誌で、RADEON HD 2400、2600だとH264動画再生支援機能があり、Celeronマシンでも快適に視聴できるとありました。
そこで、皆さんにお聞きしたいのですが、実際の使用感(コマ落ちする、しない)、その際のCPUスペック等を教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。。。

書込番号:6619021

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2007/08/07 22:35(1年以上前)

インカントユーザー2さんの情報[6285043](下記スレの最後)によると、
PowerDVD7ハイビジョンシアターでほぼ問題ないレベルで再生できたそうです。
P4の3.4G HT、メモリーは2G、ビデオは915Gのオンボードだそうです。
一度PowerDVDを試した上で、
不足があれば再生支援機能付きグラフィックボードを試してみては?
http://bbs.kakaku.com/bbs/20201010288/BBSTabNo=6/CategoryCD=2020/ItemCD=202010/MakerCD=65/Page=5/?ViewLimit=0&SortRule=2#n6194694

なお、一連の議論はほぼ終わっておりますので、
日々チェックではなく、
過去ログを読み直されることをお奨めします。

書込番号:6619364

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokeiyaさん
クチコミ投稿数:3件

2007/08/08 07:30(1年以上前)

レスありがとうございます。
過去ログは見てましたが、『初めの5秒ほど少しカクカクするけどその後スムーズに再生できました。』というのが気になり、書き込んじゃいました。
とりあえず、PowerDVD7ハイビジョンシアター試してみます。。。

書込番号:6620410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2007/08/08 12:28(1年以上前)

powerDVDは拡張子m2tsのままでも再生できますか?
以前は拡張子をaviに変えないとだめでしたよね。

書込番号:6621019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/08/08 21:44(1年以上前)

PowerDVD7ハイビジョンシアターでm2tsの拡張子はそのまま見られます。7300GSのチップのカードを入れたらCPU使用率改善されますが見た感じは変わりません。すこしファンが静かになる程度です

書込番号:6622374

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokeiyaさん
クチコミ投稿数:3件

2007/08/09 09:04(1年以上前)

どぉしても府に落ちないのですが、一般的にH.264は高圧縮なため、再生するにはCore2Duoぐらいは必要と言いますよね?
それがP4 3.2HT、2GB、しかもオンボードのグラフィック環境で快適に再生できるってのは、ものすごいことじゃないですか!?
PowerDVD7ハイビジョンシアターは何か特別な処理をしてるのでしょうか?
Powerの体験版でもあれば、ちゃっちゃと試してみるのですが、1万弱(Vectorダウンロードで8800円だったかな?)の出費は俺にとっては結構なギャンブルになるので、かなり躊躇してます。。。

書込番号:6623842

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDC-SD1
パナソニック

HDC-SD1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

HDC-SD1をお気に入り製品に追加する <138

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る