『GS300との違いを教えてください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:75分 本体重量:450g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:54万画素×3 NV-GS320のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-GS320の価格比較
  • NV-GS320のスペック・仕様
  • NV-GS320のレビュー
  • NV-GS320のクチコミ
  • NV-GS320の画像・動画
  • NV-GS320のピックアップリスト
  • NV-GS320のオークション

NV-GS320パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月25日

  • NV-GS320の価格比較
  • NV-GS320のスペック・仕様
  • NV-GS320のレビュー
  • NV-GS320のクチコミ
  • NV-GS320の画像・動画
  • NV-GS320のピックアップリスト
  • NV-GS320のオークション

『GS300との違いを教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「NV-GS320」のクチコミ掲示板に
NV-GS320を新規書き込みNV-GS320をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

GS300との違いを教えてください

2007/02/08 22:52(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS320

スレ主 daigo0643さん
クチコミ投稿数:1件

SPECでみるとほとんど差がないように思えるのですが、1年後の機種で何か改善されているのでしょうか?

書込番号:5978052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2007/02/12 10:46(1年以上前)

私もGS320の購入を検討していたのですが、GS300からあまり変わっていない?ですかね?WEBでカタログを見た感じでは以下2点がかわったようです。

1)最低照度 12ルクス→8ルクス
実際どれくらいちがうんでしょうかね?

2)付属バッテリ VW-VBD120-H → VSB0494
付属でついてくるバッテリのグレードが落ちたみたいです。
(実撮影時間1時間→30分で半分くらいになった)

ビデオカメラ自体まだ持っていないので、1)がどれだけ違うのか分かりませんが、2)だけ考えると、いまさらでもGS300を買いたくなります。

あくまで素人目なのですが、ほかに何かかわったんでしょうかね?だれか教えてください。

書込番号:5991402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/02/12 21:56(1年以上前)

今日カタログを見たら

3)動画撮影時の1.2メガ静止画撮影機能

も追加されてるようですね。

書込番号:5994238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/02/13 22:23(1年以上前)

もうGS320にしようかと思ってカタログを
見てたたら、

4)ビデオフラッシュもなくなってる!

ビデオフラッシュの実用性ってどうなんだろうか。
実はあまりつかえなかったりするのかな?そうも思えないけど。誰か分かる人教えてください。


書込番号:5998547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/13 23:46(1年以上前)

>ビデオフラッシュの実用性ってどうなんだろうか

有効照射距離は「せいぜい3m程度」かと思います。
(狭い室内専用ですね)

フラッシュ(ストロボ)ですから静止画撮影になるかと思いますが、もしフラッシュが付いていても、例えばフジのデジカメ「F30」などの「フラッシュの利きとフラッシュ調光の巧みさ」を経験すると、画素数以前の大きな隔たりを感じると思います。

書込番号:5999143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2007/02/14 00:00(1年以上前)

フラッシュの照射角度もある程度ユーザーで変えられるものなら意味も有りましょうが、コンデジみたいに正面からしか照射できないのはモノ足りません。

ソニーのHC3にもフラッシュついてますが、購入時のテスト撮影以外に使用経験無し。

というわけで、私には必要ないデバイスですねビデオカメラ用フラッシュ。

書込番号:5999236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2007/02/14 00:21(1年以上前)

>ビデオフラッシュの実用性

私も全く使いませんね。(ソニーHC1)
あのリトラクタブル・フラッシュは開くとかなりカッコいいから、
たまに勇姿を眺めたり光らせたりして遊ぶくらい。
あれはキャノンHVシリーズみたいに簡易ビデオライトの方が
よかったな。

>フジのデジカメ「F30」

iフラッシュいいですよね^^
人肌は暖色系になるけど、悪くないです。

少しでも静止画質にこだわるなら、ビデオと別にデジカメが
あったほうがいいですね。

書込番号:5999354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/14 00:48(1年以上前)

>正面からしか照射できないのはモノ足りません。

バウンズとかできませんからね(そもそも光量が圧倒的に足らない)。

ふと思ったのですが、「ヒカル小町」発光のため、適度にティッシュペーパー等でカバーして「光スイッチ」としての使い道ならあるかも? (ストロボの自信の立場としてはチョット情けないのですが・・・)
http://www.morrisccc.co.jp/shouhin/shouhin1.htm


>iフラッシュいいですよね^^

「撮影のための撮影」でないかぎり、結構使えると思います。
間違ってストロボ発光してしまうと「ガクッ」と落胆してしまうのが以前からのものでしたが(c2100uzはそこそこ良かったけれども)、このF30では「おぉっ!」と良い意味で驚くことがありますから(^^;
(室内であれば、正面からの「ストロボ臭さ」が意外に少ない)

※照射距離にもよりますが、ストロボ発光でも「照射範囲外」がガクッと暗くならないので、「見たままの撮影」を目指す上で多々の撮影条件(データ取り)から捻出した「結果」なのでしょうから、それに対しては良い評価をしたいと思います。

書込番号:5999502

ナイスクチコミ!0


takichanさん
クチコミ投稿数:1件

2007/02/14 02:02(1年以上前)

もう1点旧型と違う箇所はレンズキャップがオートから「蓋」に
変わったという点ですかね。
よく言えば無駄を排した改良モデル、悪く言えばコストダウンモデルですかね、でも旧型(GS320)の価格より高いのは「新型」とはいえ少々納得が行かないかも。中身(性能)の向上は無いのでしょうか。

書込番号:5999742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/03/05 23:53(1年以上前)

本日GS320を買いました。
変更点でもう一つ言えば、有線リモコンがありません。
子供の入学式や運動会ではなにかと便利だと思うので、ちょっと不便を感じます。

正直GS300が欲しかったのですが、地元では一店舗のみ展示品しかありませんでした。
通販する時間もないので本機を買った次第です。

これからGS320の購入を考えてる人に言えることは、
「GS320は候補から外して、在庫が切れる前にGS300を買ったほうが良い」
ということでしょうか・・・・

書込番号:6080127

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NV-GS320
パナソニック

NV-GS320

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月25日

NV-GS320をお気に入り製品に追加する <53

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング