今までこちらの掲示板を読ませて頂まして大変参考にさせていただいた者ですが、ちょっと質問させて下さい。
PS3がバージョンupでDNLA対応になった様ですがSDスロットから対応HDDに記録 再生は出来るのでしょうか?
内臓HDDには、記録 再生は出来ました(電気屋さんで実験してきました)基本的に子供の記録を主に置いていますのでRAIDの出来るHDDに保存したいと思っています
今は忙しく編集等は出来ないですがとにかく撮影をして安全に保管が出来 撮影した映像はちょくちょく見たい(気軽に)と言うわがままな僕ですが・・・
現在の環境
フルハイビジョンテレビ・・有り
PS3−60G・・有り
HDDレコーダ(RD-XD72D)・・有り
使用中カメラ・・GZ-MC500
PC及びLANDISK・・沢山有り(DNLAには未対応)
SD5?購入に向け 将来を見据えたお買い得な方法をご伝授いただけないでしょうか
書込番号:6416995
0点
私はSD3+PS3ユーザです。
参考になるかわかりませんがDNLAを試してみた
のでお知らせします。
windows media player 11のDNLA機能を使ってPS3と
連携してみたところ、SD3のデータ(AVCHD)の拡張
子であるm2tsは認識してくれませんでした。このた
め、このファイル名のm2tsをmpegに変更するとPS3で
リストに表示及び再生がすることができました。
また、PS3へコピーすることもできました。
拡張子がmpegのため表示は一部おかしいところもあり
ますが当面の回避はこれでいけると思います。
このm2tsを正常に動作する方法があったら知りたいと
ころです。。
書込番号:6424216
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HDC-SD3」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2010/12/07 23:38:46 | |
| 4 | 2009/08/30 8:48:26 | |
| 1 | 2009/04/05 17:30:58 | |
| 7 | 2008/10/26 15:29:42 | |
| 1 | 2008/09/15 19:30:53 | |
| 2 | 2008/09/14 23:26:06 | |
| 8 | 2008/08/17 12:30:06 | |
| 5 | 2008/07/27 23:33:31 | |
| 2 | 2008/07/21 14:48:59 | |
| 0 | 2008/07/21 13:29:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




