


以前、シャープ製のDVテープ使用のビデオカメラを使っていたのですが
DVビデオテープメーカーとの相性があって、安いテープを使うとデジタルノイズがはしって
綺麗に撮れませんでした。
そこで質問なんですが、このビデオカメラは録画メディアのメーカー相性が
あったりするのでしょうか?(パナのSDHCカードじゃないとノイズが走るとかetc.etc)
また、SDHCカードにはクラス4とかあるみたいですが、クラス4で充分な感じ何でしょうか?若干高くてもクラス6を買うほうが良かったりするのでしょうか?
スミマセンが教えてください。
書込番号:8327708
0点

あまり専門的知識は無いですが、
SD3の中古を買って私も色々SDカードで悩んだので
知ってる限りでお答えします。
SDカードのメーカー相性ですが
同じメーカーでSDカードとカメラ出してる場合は
当然いやと言う程、相性テストはしてると思います。
なのでパナソニックのSDカードはもちろん相性は良いと思います。
もし相性が心配なら
相性確認出来る所で買うのも良いかも知れません、
別に社員では無いですが
ドスパラは機械持って行くとその場で確認出来ます。
メモリーカードもハードディスクと同じで固体差があり
ノーブランドでも全く問題なく使える物もあれば
パナソニックでもエラーが出る物もあります。
・ノーブランドやサードパーティーのSDカードは
不良品に当たる可能性もあるが価格が安い
・パナソニックなどは検査や品質管理がしっかりしてるので
不良品率が低いが価格が高い
と言う事です。
私は相性よりもSDカードはメーカーの信頼度が重要だと思います。
例えば私はトランセンドTS16GSDHC6 (16GB)を買い問題なく使ってますが
ココの過去ログ見ると
同じトランセンドのSDカードでも動画が消えた人も居るみたいです。
トランセンドはメモリーでは結構有名ですがそう事もあると言う事です。
信頼性と価格を天秤に掛けて色々調べて見てください。
速度に関してはクラス6の方が基本的に早いです。
ただし質の悪いクラス6より高品質のクラス4の方が早い場合もある
と言うのを何処かで聞いた事はあります。
でも基本クラス6を選ぶ事をおすすめします。
書込番号:8332410
1点

わるいタイサOBさん
貴重なご意見ありがとうございました。
凄く参考になりました。
価格も考えるところですが、やっぱり録画失敗が一番辛いですよね。
安い日を狙ってパナソニックのSDHCクラス6を買いに動こうと思います。
お金に余裕があれば他のメーカーも確認してみたいです。。。
書込番号:8351147
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HDC-SD3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2010/12/07 23:38:46 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/30 8:48:26 |
![]() ![]() |
1 | 2009/04/05 17:30:58 |
![]() ![]() |
7 | 2008/10/26 15:29:42 |
![]() ![]() |
1 | 2008/09/15 19:30:53 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/14 23:26:06 |
![]() ![]() |
8 | 2008/08/17 12:30:06 |
![]() ![]() |
5 | 2008/07/27 23:33:31 |
![]() ![]() |
2 | 2008/07/21 14:48:59 |
![]() ![]() |
0 | 2008/07/21 13:29:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



