『SD5とSD3』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:85分 本体重量:340g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-SD5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SDHCメモリーカード(4GB)付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-SD5の価格比較
  • HDC-SD5のスペック・仕様
  • HDC-SD5のレビュー
  • HDC-SD5のクチコミ
  • HDC-SD5の画像・動画
  • HDC-SD5のピックアップリスト
  • HDC-SD5のオークション

HDC-SD5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月25日

  • HDC-SD5の価格比較
  • HDC-SD5のスペック・仕様
  • HDC-SD5のレビュー
  • HDC-SD5のクチコミ
  • HDC-SD5の画像・動画
  • HDC-SD5のピックアップリスト
  • HDC-SD5のオークション

『SD5とSD3』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-SD5」のクチコミ掲示板に
HDC-SD5を新規書き込みHDC-SD5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SD5とSD3

2007/09/04 01:16(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD5

クチコミ投稿数:1327件

現在SD3を所有してますがSD5の発売を期にSD5に切り替えようと思ってます。
というかSD3はオークションにすでに掲載済み。
でもここの板を読んでみるとSD5よりSD3の方が画質は上のような記載があります。
正直選択を間違えたかなとも思ってます。
ずばりどっちの方がいいのでしょう。
相談センターではSD5を進めてきました。軽量、画質や機能も向上してますとのことでした。

書込番号:6713942

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2007/09/04 01:51(1年以上前)

CCDが1/4から1/6に小さくなっているのに画質が向上している訳がないです。
最低被写体照度も、6ルクス(1/60時)から5ルクス(1/30時)と、
感度が悪くなっています(当たり前ですが)

※5ルクス(1/30時)を1/60時に換算すると10ルクス

>ずばりどっちの方がいいのでしょう。

画質重視ならSD3
画質を犠牲にしても小型軽量重視ならSD5

書込番号:6714044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1327件

2007/09/04 08:25(1年以上前)

ハヤシもあるでヨ!さん

有難うございます。
またSD3を買いなおすはめになりそうです。。。。

書込番号:6714371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2007/09/04 22:57(1年以上前)

ポン吉太郎さん、こんばんは。
私は今日SD5にSDカードを入れて撮影しビエラで再生してみましたが綺麗と言える画質ではありませんでしたが1度ご自分で店内撮影しビエラで再生して確認してみてはどうでしょう?
ビエラのPZ700、PZ750ならSDスロットで再生できますので。

書込番号:6716869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1327件

2007/09/05 12:19(1年以上前)

kensin_sumさん

有難うございます。
そうですね一度確かめたほうがよさそうですね。
幸いにもPZ700、BW200両方持ってますので検証できます。

書込番号:6718509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2007/09/05 14:25(1年以上前)

検証するには完璧ですね。後はこの画質で納得できるかどうか、画質で選ぶか小型軽量で選ぶかですね。
検証結果の報告をお待ちしてます。

書込番号:6718811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1327件

2007/09/08 10:30(1年以上前)

kensin_sumさん

こんにちは。早速昨日ためし撮りしにいってきました。
明るい店内での撮影なので気になるくらい映像はわかりませんでしたが
店内の発色はSD5のほうがきれいでした。
SD3はちょっと青みがかってみえました。
ズームのしやすさもSD5に軍配が上がりました。
持ちやすさは慣れですね。でも前よりましかな?という程度です。
ただSD5のSDカードをさすところが電池パックと同じ
場所にあるのは正直驚きました。
ちょっと使いづらいです。
総合的判断として明るい昼間の映像はあまり変わんなく見えたので
SD5に切り替えることにしました。
そもそもすごく暗い場所で撮影するのは限られているので
ある程度の照明がある場所がほとんどだと思うのでした。

かみさんに内緒ですんでばれないように祈るばかりです。
以前SD1からSD5に乗り換えたときは外観がほとんど変わんなかったので
ばれませんでしたが今回はどうだか・・・
使用頻度が少ないかみさんなので覚えてなければいいのですが。。。
あぁぁぁ怖い。

書込番号:6729833

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HDC-SD5」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDC-SD5
パナソニック

HDC-SD5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月25日

HDC-SD5をお気に入り製品に追加する <199

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング