『SD5を購入使ってみました』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:85分 本体重量:340g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-SD5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SDHCメモリーカード(4GB)付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-SD5の価格比較
  • HDC-SD5のスペック・仕様
  • HDC-SD5のレビュー
  • HDC-SD5のクチコミ
  • HDC-SD5の画像・動画
  • HDC-SD5のピックアップリスト
  • HDC-SD5のオークション

HDC-SD5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月25日

  • HDC-SD5の価格比較
  • HDC-SD5のスペック・仕様
  • HDC-SD5のレビュー
  • HDC-SD5のクチコミ
  • HDC-SD5の画像・動画
  • HDC-SD5のピックアップリスト
  • HDC-SD5のオークション

『SD5を購入使ってみました』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-SD5」のクチコミ掲示板に
HDC-SD5を新規書き込みHDC-SD5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SD5を購入使ってみました

2007/09/20 19:55(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD5

クチコミ投稿数:4件

テスト撮影後 PCに取り込みDVDに焼いてPS3で再生してみました。

ディスプレイはシャープの42インチフルスペック液晶と三菱のフルスペックハイビジョン

プロジェクター〔スクリーン90インチ〕です。日中の公園でのペットのダックスと風景を

試し撮りしてみましたが、高精細で大変美しく満足致しました。 しかし夜の室内撮影も

試しましたが暗さには弱く、解像度も低下しハイビジョンらしからぬ画像でした。

書込番号:6778214

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:14件 HDC-SD5のオーナーHDC-SD5の満足度5

2007/09/20 21:37(1年以上前)

しんじゅちゃんさん。

高精細で大変美しく満足されているとのこと。

しかも、ご覧になったのが42インチフルスペック液晶TVと
フルスペックハイビジョンプロジェクター(90インチ対応)とのこと。

羨ましい限りですが、私なんぞは20インチのハイビジョン
液晶TVと14インチブラウン管TVをお寒い限りです。

しかし、それらの大画面でも画質に満足されている
のをお聞きして安心しました。参考になります。

夜の室内は皆さんがっかりされているようです。
私も然りです。今日も、Panasonicからアンケートの依頼
メールが来ていましたので、SD5ユーザー皆さんの思いを
代弁させて頂きました。

SD3が良かっただけに残念です。

書込番号:6778598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/09/20 22:29(1年以上前)

じゅんデザイン様

購入時まだSD3もありましたが最新製品でしたのでSD5に致しました。

SD3は暗さに強かったのでしょうか?
CCDの小型化の影響でしょうか?

明るい外での撮影は大画面でも十分ですが、室内でペットの撮影をしたかったので
残念です。



書込番号:6778889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:14件 HDC-SD5のオーナーHDC-SD5の満足度5

2007/09/20 23:08(1年以上前)

しんじゅちゃんさん。

SD3もお持ちだとか。またしても羨ましい限りです。

そのSD3は未だお手元にあるのでしょうか。もし、
あるのでしたら、夜の室内の画質の42インチ液晶と
フルスペックプロジェクターでの感想をお教えください。

皆さんのクチコミでは、キヤノンのHG10(1/2.7型CMOS、最低
被写体照度3lx条件上)とサンヨーのHD1000(1/2.5型CMOS、
最低撮影照度3Lx条件上)なので、どちらも評判は
良さそうですね。

室内のペットの撮影も、昼間の明るいときであれば
結構きれいに写りますよ。私の場合はキッズでしたが。

書込番号:6779130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2007/09/20 23:23(1年以上前)

>サンヨーのHD1000(1/2.5型CMOS、最低撮影照度3Lx条件上)

1/30秒同士で比較するなら、約9ルクス (オートモード、1/30秒)ですね。
http://www.sanyo-dsc.com/products/lineup/dmx_hd1000/spec/index.html

>どちらも評判は良さそうですね。

HG10の高画質に異論はありませんが、HD1000はまだわずかなサンプルが出回っている
だけです。(明日発売予定)
ものすごく狭い16:9ムービーの広角50mm以外にも、いくつかの欠点があるかも?

書込番号:6779233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:14件 HDC-SD5のオーナーHDC-SD5の満足度5

2007/09/20 23:53(1年以上前)

山ねずみRCさん

そうですね。サンヨーHD1000には何かあるかも
知れませんね。多分キヤノンの方が無難でしょうね。

私は以前購入したキヤノンのデジ一で余り良い印象が
ありませんので、ちょっとCMOSにアレルギーになって
いますが、これも買ったカメラが悪かったせいで、
もっと上級機を買えば印象は違ったでしょうが。

コンデジは今もIXY-DEGITALを何台も続けて愛用しています。

かわいいおばけさんの怒りは十分理解できます。
メーカーの方針には私も失望しました。これはメーカーの
アンケートの回答にもコンコンと書いておきました。

しかし、放送画質のような肩担ぎのHDカムは0が
ふたつぐらい高いですし、ライトマンもいませんし。
割り切りではないでしょうか。

かわいいおばけさん! 怒らないでください。

書込番号:6779441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/09/21 18:44(1年以上前)

じゅんデザイン 様
SD3は持っておりません。  私の文章がおかしく申し訳ありません
購入時 店にまだSD3も販売しており新製品なのでSD5を購入した次第です。
ビデオカメラの購入はデジタル方式が初めて発売された時、ソニー製品を購入
していらいひさびさでした。あまり調査せず購入してしまいました。
明るい所用としてわりきって使用したいと思っております。

書込番号:6781684

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HDC-SD5」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

HDC-SD5
パナソニック

HDC-SD5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月25日

HDC-SD5をお気に入り製品に追加する <199

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング