プレステ3を活用したいと思ってソニー製と悩んでいましたが。お店の人に薦められこちらにしました。まずSDカードであればプレステ3で見れる。PCでDVDを作成するのに問題ない(当たり前ですが・・・)HDDがついてないが運動会で一時間もなかなかとらないし、もう一枚SDカードを購入すればいい。縦型のものとも悩んだ結果、子供をとるなら担ぐタイプのほうが疲れない・・・などお店の人と話しをしていき価格も88000円5年保証だったので決めました。とても軽くて良かったです。予備にSDカードを購入しましたがまめにDVDに残したいと思います。これから購入するかたの参考になればと思いレポートしました。
書込番号:6857699
0点
ご購入おめでとうございます。
プレステ3は今私も狙っている所で、今から冬ボーの予算計画バトルを繰り広げております(笑)
今度出る40GB版が安くて良さそうですが…、できれば全部入りの60GB版が欲しい所です。
さておき、SD5+予備SDカードの組合せでしたら、1枚撮り切ってからもう1枚に入れ替える
というベーシックな使い方以外にも、撮影中に目的に合わせてカードを入れ替える、
という使い方が出来ます。
先日私も子供の運動会で(カメラはSD1ですが)、
・自分の子供用に1枚
・それ以外に1枚
という感じで2枚のカードを使い分けてました。自分の子供用は言うまでもなく主目的の記録用で、
それ以外の方は知り合いのお子さんが出ているシーンや、諸々のテスト撮影や、後で見ないかも
知れないけどちょっと撮っておこう的なシーンを収めるのに使いました。
自分の子供用のSDカードは、内容をそっくりそのままAVCHDディスク化して保存し、
その他用は必要に応じてシーンごとに再生させて見るか、標準画質にコンバートして
DVDに落として人にあげる、…と言った感じの使い方ですね。
AVCHDは後で編集するのがめちゃめちゃ大変ですが、撮影時にこのように撮り分けておくと、
後の手間がとても少なくなってGOODですよ。見る時も苦痛じゃないし(^^;
書込番号:6859168
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HDC-SD5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2023/05/13 1:51:45 | |
| 1 | 2012/12/07 11:42:50 | |
| 3 | 2011/06/22 0:33:28 | |
| 2 | 2011/03/03 18:30:02 | |
| 5 | 2010/11/25 22:45:14 | |
| 5 | 2010/05/13 0:53:03 | |
| 15 | 2010/05/31 22:04:19 | |
| 2 | 2009/12/13 6:55:25 | |
| 6 | 2009/11/23 14:08:52 | |
| 10 | 2009/11/06 10:22:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)



