先日、オークションで安かったのでSD-5を購入しました。
ハイビジョンのキレイな画質のまま、別の人にDVDにしてあげるとなると、
AVCHDという方式が見れるプレイヤーが無いとダメなのでしょうか?
AVCHDが再生できるのは、PS3や一部ブルーレイプレイヤーのみ?
自分用の保存方法も悩んでまして、キレイな画質のまま保存するには
どのようにするのが一番良いですか?
使用目的:結婚式&ハネムーンでの撮影がメイン
録画時間:トータルで2〜3時間ほどの予定。8GBのSDカード、バッテリーを1つ購入予定
TV:AQUOS 2006年末に購入 **-GH2ってやつだったと思います
レコーダー:AQUOSレコーダー ACW-72 最近購入したばかり
PC:2年前に購入したVAIOのFタイプ DVDは焼けません。
LF-P968Cを買えばハイビジョン画質のまま保存でき、それとSD-5を接続すれば
自宅でハイビジョン画質のまま再生できるっぽいですが、
人にあげたい場合はスタンダード画質で保存するしかないのでしょうか?
アドバイスよろしくお願い致します。
書込番号:6893642
0点
保存はAVCHDですね。
データを亡くさせない自信があるならHDD保管でもOKです。
再生時はSDカードに書き戻してビデオカメラで再生も出来ますから。
PCスキルがそれなりにある人なら造作もないことですよ。
P968CがあればAVCHDディスクが焼けますし(PCでも使えます。ていうか本来はそっち向けの商品のはず(^^;)
また既にスレ主さんも言及されている通り、カメラとセットで自家再生にも使えます。
他人への配布は、PS3かブルーレイレコーダかDMR-XW100もしくは300、
つまり「AVCHD対応」と明記された再生機器をもっている人にはAVCHDディスクで、
普通のDVD再生機器を持っている人にはスタンダード画質のDVDビデオディスクで、
どちらも持っていない人には電話でのろけ話を聞かせてやればOKです。
#ってオイオイオイ。あ、申し遅れましたがご結婚おめでとうございます(^^;
ちなみにスタンダードDVDビデオディスクの作成は、お手持ちのアクオスレコーダでできるはずですよ。
ビデオカメラ付属の「昔ながらの3色ケーブル」で外部入力ダビングすればOKです。
#カメラでの撮影時とレコーダでのダビング時に、どちらも最高画質(最高ビットレート)にしておくのがコツです。
書込番号:6893748
1点
追伸。
DMR-XW200Vというのもあるのをすっかり失念してました。追加しときます(^^;
#RD-XV34現有ユーザとしては実は無視しちゃいけない存在だったりします。
#、、、でももう自分で買うことはないだろうなぁ>VHS一体機(^^;
書込番号:6893827
1点
ご自身の結婚式だと思いますので、SD5を友人に撮ってもらうという
シチュエーションでしょうか。そうであれば、出来るだけ式場の試し撮りを
して確認し、本チャンの前に削除し、撮るときも廻し放しを避け、出来るだけ
明るいロケーションでの撮影に心掛ければ、良いのではないでしょうか。
私はPCに関してはVAIO、その他はシャープ製品を理由あって買わないので、
お持ちのテレビやレコーダーの詳細は判りませんが、最近のものという事で
あれば、SD画質でのDVDにダビングするのは問題ないのではと思います。
やり方は、そのままカメラとデッキを赤白黄色で繋ぐだけです。但し、カメラの
設定(取説p86)をする必要がありますが。
AVCHDでの配布というのは、相手の環境を要求されるので、今は現実的
ではないと思いますし、SD5の最高画質で撮って、SD画質で焼いても
十分にきれいだと思います。
ご自宅で見られる場合も大型のテレビでもフルハイであれば、付属のD端子を
繋げば、かなり綺麗に見れると思います。
レコーダー(DVDレコーダー?)を最近買われたということなので無駄とは思い
ますが、来月パナからハイビジョンレコーダーが6機種発売され、いずれもSD5との
連携が非常に便利なるのですが、現状ではLF-P968Cになるのでしょうか?
念のために、撮影は必ず最高画質で撮られることをお奨めします。でないと
SD5を買った値打ちがないと思います。
書込番号:6894097
1点
人に配る時にはLF-P968CもしくはPC(HD Writer)で焼くのがベターです。
新DIGAでDVDに焼くと、配れる相手も新DIGAユーザ限定になっちゃいますよ、
少なくとも当面は、、、。
#人からもらう分には新DIGAが最強ですけどね(^^;
書込番号:6894159
1点
LUCARIOさん、じゅんデザインさん、ご返信ありがとうございます。
AVCHDの事をちょっと理解しました。
勉強不足で、最近発売したものならどの機種でも再生できると思っていました。
スタンダード画質でも十分キレイとの事なので、本番前に試しに何か録ってみて、
DVDレコーダーで焼いてみようと思います。
もうちょっと調べてから、新DIGAを買えば良かったかな〜とちょっと後悔・・
書込番号:6897135
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HDC-SD5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2023/05/13 1:51:45 | |
| 1 | 2012/12/07 11:42:50 | |
| 3 | 2011/06/22 0:33:28 | |
| 2 | 2011/03/03 18:30:02 | |
| 5 | 2010/11/25 22:45:14 | |
| 5 | 2010/05/13 0:53:03 | |
| 15 | 2010/05/31 22:04:19 | |
| 2 | 2009/12/13 6:55:25 | |
| 6 | 2009/11/23 14:08:52 | |
| 10 | 2009/11/06 10:22:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




