『ジョブズ氏が推薦してるね』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:85分 本体重量:290g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-SD7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SDHCメモリーカード(4GB)付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-SD7の価格比較
  • HDC-SD7のスペック・仕様
  • HDC-SD7の純正オプション
  • HDC-SD7のレビュー
  • HDC-SD7のクチコミ
  • HDC-SD7の画像・動画
  • HDC-SD7のピックアップリスト
  • HDC-SD7のオークション

HDC-SD7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月 8日

  • HDC-SD7の価格比較
  • HDC-SD7のスペック・仕様
  • HDC-SD7の純正オプション
  • HDC-SD7のレビュー
  • HDC-SD7のクチコミ
  • HDC-SD7の画像・動画
  • HDC-SD7のピックアップリスト
  • HDC-SD7のオークション

『ジョブズ氏が推薦してるね』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-SD7」のクチコミ掲示板に
HDC-SD7を新規書き込みHDC-SD7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

ジョブズ氏が推薦してるね

2007/08/08 02:51(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD7

クチコミ投稿数:630件

新iMacで編集できるなら、いいなぁって思いました

"Takes video from any source. HDV, still cameras that do video, brand new AVCHD camcorders. This new Panasonic one is the best. Records hour of super high quality video on 8GB flash card."

詳しくは
http://www.engadget.com/2007/08/07/live-from-apples-summer-mac-product-press-conference/

書込番号:6620215

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2007/08/08 10:35(1年以上前)

iLifeが新しくなって('08)、

http://www.apple.com/jp/ilife/

AVCHDに対応するみたいですね。
取り込みはデバイス(ビデオカメラ本体)からだけ?
パソコン上からだと、丸ごとコピーしたAVCHDのフォルダからだけ?

ネットからダウンロードしたサンプル動画(拡張子M2TSのファイル等)でも
取り込めるのであれば、
ビデオカメラを買う前に、いろいろ試せるのでいいのですが…。


すでにMacBookやMacBookProなどのハードを持っているなら、
iLife'08を買うという選択肢もあり…。
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/wa/RSLID?mco=1B3E8F47&nplm=MB015J/A

(AppleStoreを見たら)
これから買うなら、現行機種(MacBookやMacBookProなど)にも
「iLife'08」が付いています!

by 風の間に間に bye

書込番号:6620733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件

2007/08/08 14:32(1年以上前)

とりあえずどんなものかiLifeをオーダーしました。でも、AVCHDの入力はできるようになったみたいですが、出力はAVCHDは無理でしょうかね?

今までiMovieはAICに変換してたので取り込みに時間が掛かりましたが、今回はどういうふうになったか楽しみです。

書込番号:6621305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:630件

2007/08/08 17:02(1年以上前)

こんにちは

AVCHDのエンコードはハードエンコーダーが搭載されてないと厳しいよ。AMD FX-60環境ですら、1時間のソースに高画質AVCエンコードをかけると5時間近くかかる。次期モデルはハードエンコードチップを搭載して1時間ぐらいに短縮して欲しいものです。

Parallels経由でWindowsの編集ソフトも使えるし、4GBメモリのiMacで、最新Firewireで高速RAIDを使えるようになったら最強の編集機になるね。Windowsのビデオ編集と、Macのビデオ編集が同時に進行できるはず。

書込番号:6621620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件

2007/08/08 19:27(1年以上前)

>AVCHDのエンコードはハードエンコーダーが搭載されてないと厳しいよ。

確かにその通りで8コアーのMacproでもH.264のエンコードはかなり時間がかかりますからね。
ただ、iMovieがVaio+premiere+Vaio Components のようにスマートレンダリングできるようになっていれば、いいのですが、多分、そこまでは無理でしょうね。
いずれ、MacにH.264のエンコードチップが搭載されるのではという噂は聞いたことがありますが、本当にそうればいいですね。

書込番号:6621938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件

2007/08/11 12:58(1年以上前)

iMovie08を少し試してみましたが、今までのiMovieHDとは全く別物のソフトでユーザーインターフェースは完全に変わっていてかなり戸惑いました。HDVカメラから取り込んで試したのですが、取り込みは問題ないのですが、以前ならカメラに書き戻すことができ、また、m2tのファイルとしても書き出すことができましたが、今回はいろいろ捜したのですがどうもできない感じです。それでファイルに出力はQuicktimeとしては、いろんなサイズやコーデックが選べますが、普通に書き出す場合はサイズが、最大で960x540のH.264に限定されるようです。

どうもこのソフトは、家庭ではAppleTV、そして、iPodやネットでのyoutubeなどの公開を目的としたものでちゃんとしたHDサイズの出力を目的としたソフトではないようです。

書込番号:6630489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:20件

2007/08/13 00:31(1年以上前)

HDサイズ云々以前に、テープに書き戻す機能がありませんからねー。
Final Cut XMLを書き出す機能は搭載しているので、そっちを買えということでしょうか。

書込番号:6635733

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HDC-SD7」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

HDC-SD7
パナソニック

HDC-SD7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月 8日

HDC-SD7をお気に入り製品に追加する <147

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング