※SDHCメモリーカード(4GB)付属



こんばんは。この板は初めてです。どうぞよろしくお願いします。
我が家でも運動会に向けてSD7を購入し、今日届きました。
SD5とどっちにするかで少しだけ迷いましたが、持ちやすさでこっちにしました。
今まで使っていたのが、PanasonicのMX-5000というデジカムだったので、
それに比べるとずいぶん小さくなって、今までのようにイベントの時だけ
じゃなく、普段でも気軽に撮れそうです。
さっそく、試し撮りをしてパソコンに取り込んで再生するところまでは
確認しました。
我が家には残念ながらハイビジョンのTVも、再生できるレコーダ類もないので
当面は、パソコンに取り込んでおいて、レコーダを購入したらそっちにコピー
したいと思っています。
子供の記録用として、以前からハイビジョンのムービーが欲しかったのですが、
ようやく買ってもいいと思える大きさと値段になった気がします。
運動会では必要ないですが、冬のクリスマス会までにはワイコンも買いたいと
思っています。
購入は楽天のイドサワってお店で税込89,880円(税別85,600円)でした。
楽天ポイントが通常の856ポイントに加え、ちょうどイーグルスが勝った次の日で+1倍、
ポンカンでおそらく+2倍のポイントがつくと思うので、実質86,376円でした。
ここで見てると86,000円で買えた方がいらっしゃるみたいですが、
それに近い値段で買えたかなぁ、と満足しています。
かなり安かったためか、私が買った日の晩(一昨日)にはもう売り切れていました。
書込番号:6747982
1点

購入おめでとうございます。
自分もMX5000使ってました今は去年12月に買ったSD1を使ってますがMX5000から比べるとすごい進歩ですよね?
これからいろいろ撮影して楽しんでください。
書込番号:6748072
0点

>レコーダを購入したらそっちにコピーしたいと思っています。
ソニーのレコーダーでBDの割合が半分になるそうです。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070912/sony1.htm
当然パナソニックからも新製品が出ると思いますので、
いよいよ年末以降はブルーレイの時代が来そうです。
書込番号:6748081
0点

こんばんは。
チャピレさん、Panasonicfanさん、さっそくのお返事ありがとうございます。
私は詳しくはわからないのですが、ダンナの話では、このムービーの記録は
ソニーの新しいレコーダのXRモードとXSRの中間くらいのレートになるみたいですね。
単純にBDにコピーできれば、それなりに長時間記録できそうな感じですね。
(4GBのSDで40分ということは50GBのBDに500分≒8時間???)
これまで、デジカムでテープ1本60分をDVD片面に入れていたので、そう考えると
BD1枚にテープ8本分で、しかもFullHDですから、すごいことですよね。
(でも、この5年ほどで撮ったDVテープは20本くらいしかなかったりします ^_^;)
書込番号:6748637
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HDC-SD7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2012/06/04 20:42:56 |
![]() ![]() |
5 | 2010/05/21 19:55:21 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/07 2:08:49 |
![]() ![]() |
5 | 2009/09/02 12:02:06 |
![]() ![]() |
3 | 2009/08/23 22:11:46 |
![]() ![]() |
2 | 2009/08/05 21:14:20 |
![]() ![]() |
22 | 2009/07/29 23:46:26 |
![]() ![]() |
6 | 2009/06/03 8:34:56 |
![]() ![]() |
10 | 2009/04/06 22:18:08 |
![]() ![]() |
3 | 2009/02/05 9:50:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



