『DMR-XP12を利用してのダビング』のクチコミ掲示板

2008年 1月25日 発売

HDC-SD9

顔認識機能を搭載したSDHCカード記録のフルHDビデオカメラ(シャンパンゴールド)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:105分 本体重量:275g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-SD9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SDHCメモリーカード(8GB)付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-SD9の価格比較
  • HDC-SD9のスペック・仕様
  • HDC-SD9のレビュー
  • HDC-SD9のクチコミ
  • HDC-SD9の画像・動画
  • HDC-SD9のピックアップリスト
  • HDC-SD9のオークション

HDC-SD9パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月25日

  • HDC-SD9の価格比較
  • HDC-SD9のスペック・仕様
  • HDC-SD9のレビュー
  • HDC-SD9のクチコミ
  • HDC-SD9の画像・動画
  • HDC-SD9のピックアップリスト
  • HDC-SD9のオークション

『DMR-XP12を利用してのダビング』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-SD9」のクチコミ掲示板に
HDC-SD9を新規書き込みHDC-SD9をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DMR-XP12を利用してのダビング

2008/02/17 23:19(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD9

スレ主 stylesさん
クチコミ投稿数:2件

ビデオ初心者です、教えてください。本日SD9を購入しました。XW300orXW100orXP12を購入する予定なのでDVDバーナーは買いませんでした。

SD9で撮ったものは上記DVDレコーダーのハードディスクに順次落とし、ある程度たまった段階でDVD(AVCHD規格)にダビングしておいくつもりです。が、ここで疑問があります。

AVCHD規格で撮ったDVDというのは、仮に今後ブルーレイが主流になっていくとして
この先数十年は見られるものなのでしょうか。AVCHDに対応した機器のみが再生できるということでしたので、もしAVCHDが廃れた場合、せっかく撮ったものが見られなくなってしまうのではないかという不安があります。

またこれは別の質問になるのですが、レコーダーを利用してDVD(AVCHD規格)に落としたものを、再びレコーダーのハードディスクにダビングする(=戻す)ことはできるのでしょうか。配布用でAVCHDに対応していない再生機器でも見られるようにしたいのです。
やはりハードディスクに落とした状態で、DVD(AVCHD規格)と通常のDVD(DVD-video?)の2つにダビングする必要があるのでしょうか。

過去に同じ質問があったら恐縮です。

書込番号:7408111

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:14件

2008/02/17 23:44(1年以上前)

>仮に今後ブルーレイが主流になっていくとして

東芝が撤退するようなのでブルーレイが主流になるのは間違いないと
思いますが、それでも未来永劫はあり得ませんのでDVDも同様だと思います。

DVDも5年や10年は大丈夫でしょうから、その間に次世代(ブルーレイの次)に
ダビングすれば良いと思います。

拙宅も8mm→DVD、MiniDVD→DVD、VHS→DVD、レーザーディスク→DVD(予定)
にダビングしました。

拙宅の場合2台のDVDレコーダー(HD対応、HD非対応)を使ってやります。
非対応では、配布用に赤白黄色のケーブルを使ってレコーダーのHDDにダビングし
その後タイトルなど印刷したDVD-Rに焼きます。

HD対応の方(XW100)にはSD5からSDカードを抜いてXW100のスロットに入れて
AVCHDでHDDにダビングしています。現在のところDVDディスクには焼いていません。

書込番号:7408273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件 HDC-SD9のオーナーHDC-SD9の満足度3

2008/02/17 23:56(1年以上前)

stylesさん 

ちなみにXW300orXW100orXP12等のレコーダーでDVD化するとAVCHDからAVC-RECという形式に変わってしまい、これがまたディーガだけでしか再生できないものになってしまいます。
PCを利用し、ACVHD形式のDVD化がいいですよ。
PS3も候補にしてみてはどうでしょうか?(私は結局ディーガは止めてそうしました。)

書込番号:7408351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2008/02/18 00:46(1年以上前)

まず、AVCHD 形式の動画を XW300 / XW100 / XP12 に取込むと、
AVCREC 形式となってしまいます。

> AVCHDに対応した機器のみが再生できるということでしたので、もしAVCHDが廃れた場合、せっかく撮ったものが見られなくなってしまうのではないかという不安があります。

AVCREC を再生できる環境は、出たばかりなので、今のところは PANA の
レコーダしかないですが、少なくとも PANA が今後出す BD レコーダでは
AVCREC を BD に焼く機能は残してくると思います。多分。

> レコーダーを利用してDVD(AVCHD規格)に落としたものを、再びレコーダーのハードディスクにダビングする(=戻す)ことはできるのでしょうか。

出来ます。
詳細は、取説をダウンロードして読んでみて下さい。P108 。

書込番号:7408677

ナイスクチコミ!0


ぺし☆さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/19 12:37(1年以上前)

AVCHDやAVCRECは、DVDVideoと違い互換性をより考慮する必要がありますね。
まあ、両者とも出たばっかりですが直ぐに無くなる訳ではないので、
現在の再生環境を考慮して決められれば良いと思います。

私は、とりあえずPC経由でAVCHD規格(になるのかな?)で保存しています。
再生環境は、レコーダー等買う金が無いためビデオカメラに書き戻してです。
多少面倒ですが、毎日行う作業ではないので、、、
数年先になりますが、どの機器を使ってどの規格で焼くかは、
その時点での主流の規格、再生環境になると思います。

最近の話題ですが、「HDDVD」
撤退が決まったとは言え、既存ユーザーへの対応も考慮した動きも見られました。

書込番号:7415180

ナイスクチコミ!0


藤間隆さん
クチコミ投稿数:112件

2008/02/20 03:15(1年以上前)

カメラで撮ったコピーフリー素材に限りますがハイビジョンDIGAに取り込んでDVDに
焼いたAVCRECディスクはユーリードのDVDMOVIEWRITERを使えば再レンダリング無しに
AVCHDディスクに変換できますよ。AVCHDディスクに変えてしまえばPS3でも
SONYのブルーレイでも、パナのDVDバーナー&対応AVCHDカメラとの組み合わせ等で
再生できます。AVCRECはまだPanasonicのみの規格なので、将来やや不安ですが
AVCHDにしてしまえば他社のAVCHD対応機でも再生できるうえ、既にパソコンで
再生可能なソフトが複数ありますから、全く見れなくなる不安はなくなります。
(ただDVDメディア自体の耐久性は未知数ですが)

書込番号:7419162

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HDC-SD9」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
そろそろ買い換えなのかぁ? 9 2017/10/13 14:30:22
画像素子サイズ等について 6 2017/04/12 22:38:44
外部からSDカードへの映像入力について 4 2011/09/15 21:24:18
故障? 3 2013/04/28 14:26:27
電源スイッチ切り替え不良 0 2011/03/07 22:17:18
Windows7に取り込み 2 2010/10/31 9:56:09
パナソニックの対応 5 2010/10/03 20:35:38
簡易編集ができません。 0 2010/06/30 21:59:48
西友オンライン 39000円 0 2010/05/20 1:16:03
青みがかるのですが・・・ 1 2010/03/20 16:52:27

「パナソニック > HDC-SD9」のクチコミを見る(全 2505件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDC-SD9
パナソニック

HDC-SD9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月25日

HDC-SD9をお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング