『げっ! 評価悪いなー、』のクチコミ掲示板

2008年 1月25日 発売

HDC-SD9

顔認識機能を搭載したSDHCカード記録のフルHDビデオカメラ(シャンパンゴールド)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:105分 本体重量:275g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-SD9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SDHCメモリーカード(8GB)付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-SD9の価格比較
  • HDC-SD9のスペック・仕様
  • HDC-SD9のレビュー
  • HDC-SD9のクチコミ
  • HDC-SD9の画像・動画
  • HDC-SD9のピックアップリスト
  • HDC-SD9のオークション

HDC-SD9パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月25日

  • HDC-SD9の価格比較
  • HDC-SD9のスペック・仕様
  • HDC-SD9のレビュー
  • HDC-SD9のクチコミ
  • HDC-SD9の画像・動画
  • HDC-SD9のピックアップリスト
  • HDC-SD9のオークション

『げっ! 評価悪いなー、』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-SD9」のクチコミ掲示板に
HDC-SD9を新規書き込みHDC-SD9をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

げっ! 評価悪いなー、

2008/03/29 08:39(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD9

クチコミ投稿数:62件

皆さんこんにちは!! さて私は今このSD9の購入を検討しています。
レコーダーがパナのXP12なので保存に便利かなー、と思ってます。 それにビデオカメラが初めての私でも安心の「プリREC」や「撮影ナビ(でしたっけ?)」がついてるので良さそうです。
パソコンが得意じゃないので本体で編集出来るのも良いですね。
家電量販店で見てきましたが液晶の画質も綺麗ですし何よりあんな小さいとは思ってもいなかったです。

今ヨドバシで10万切れば買おうかと思ってます。
この機種の他にHS9・HF10.100・CX7と迷いましたが、ハードディスクは、携帯をよく落とす自分にとってはとても不安なのでパスしました。
SD9は衝撃に強いらしいですね。

CX7はメモスティ高いですし録画時間が少ないのでパス。
ソニーのレコーダーも無ければPS3もありませんし。

いちばん迷ったのがSD9とHF100です。
HF100の評価が非常に良いのでまた迷いはじめました。

でもSD9の評価があまりよくないですね。
長くなりましたが、何が言いたいかって言うと困りますが、どうでしょう?
ビデオカメラ初心者の私でもSD9はむいてるでしょうか?
はたまたHF100のが良いでしょうか?

どなたか何でも良いのでご意見ください、よろしくお願いします。

書込番号:7601637

ナイスクチコミ!0


返信する
sigeji99さん
クチコミ投稿数:103件

2008/03/29 09:12(1年以上前)

iVIS HF10に一票です!

書込番号:7601730

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2008/03/29 09:37(1年以上前)

外で使うことが多く、いつでも持ち歩きたい、よって少しでも小さく軽いものがベスト!
…とお考えであれば、SD9はお勧めですよ。

でも、ちらっとでも「屋内画質・暗所画質」(あまり明るくない環境での画質)を気にされるなら、
私もHF10/100をお勧めします。ホールでの発表会など、暗所で望遠側にズームして使う事があるならなお更です。


#まぁHF10/100も、HG10/HV10/20/30に比べたらだいぶ暗所画質は割り切っちゃったみたいですけどね。
#やはり光学モノの常で「でかくて重たい方が、画質は良い」という原則は成り立つみたいです。
#注:この原則はあくまで同一メーカー、同一構成、(やや長い目で見た)同一世代の技術での比較ですからね。
#メーカー間で比較した場合には、この原則が当てはまるケースも多いですが例外も沢山あります。どれとは言わんけど(^^;;;

書込番号:7601815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2008/03/29 09:43(1年以上前)

さっそく返信いただきありがとうございます。
おそらくほとんどの撮影は屋外ですね。

あのー、もう一つ質問なのですが、キヤノンのHF100にパナの16GBのSDHCで撮影した場合、ディーガのXP12で通常に保存・再生出来ますか?
度々すみませんが、教えてください。

書込番号:7601833

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2008/03/29 10:44(1年以上前)

実際その組合せで試した経験はないのではっきりとは言えませんが、
【出来ない理由】も【出来なかったという報告】も心当たりがないので、
多分大丈夫じゃないでしょうか?

書込番号:7602027

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2008/03/29 13:52(1年以上前)

あっ!
今度旅行行くのでもしかしたら新幹線の車内で撮影するかもしれません。
そういう所の映りも弱いですかね?

書込番号:7602689

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2008/03/29 14:06(1年以上前)

新幹線の客室内なら、(少なくとも日中なら)全然大丈夫じゃないでしょうか。
元々かなり明るいですし、望遠も使いませんよね(^^;;;

#むしろそういう所でさりげなく撮るなら、極小ボディのSD9は魅力大かも知れません。
#上着のポケットとかにもそっと忍ばせられそうですし…。まぁHF10も充分小さいですけどね。

ちょうど今別のスレッドで書いて来た内容のコピペですが、【暗所に弱い】とされている
カメラで撮影するときのコツは、下記の3点です。

・暗い場所ではできるだけズームを広角にして使う。
・大きく映したい時は、ズームは広角のまま自分が近づいて撮る。
・部屋を明るくできるなら、できるだけ明るくして撮る。

#まぁどんなカメラであっても【明所画質 >> 暗所画質】なので、この考え方はどのカメラを
#選んでも使えると思います。ビデオだけでなくスチルカメラでも使えます。良ければご参考にどうぞ♪

書込番号:7602734

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:14件

2008/03/29 15:13(1年以上前)

LUCARIOさんの
>・暗い場所ではできるだけズームを広角にして使う。
>・大きく映したい時は、ズームは広角のまま自分が近づいて撮る。
>・部屋を明るくできるなら、できるだけ明るくして撮る。

は、SD5ユーザーとして十分過ぎるほど実感して、且つ実践しています。(*^_^*)
SD9も基本的には同じでは?



書込番号:7602938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2008/03/31 12:53(1年以上前)

なるほどなるほど。
皆さん返信いただきどうもありがとうございました。
やっぱりなんと言っても小さいSD9に傾いてます。

書込番号:7612427

ナイスクチコミ!0


AL0HAさん
クチコミ投稿数:13件 HDC-SD9のオーナーHDC-SD9の満足度2

2008/04/01 12:02(1年以上前)

私は考えに考えてSD9を購入し、その後あまりにも画質が悪いのに我慢できず
HF10(←HF100を買おうとしたがなぜかHF10の方が安かったので???)
に買い換えたものです。
結果は買い換えて非常に満足でした。
SD9は明るい場所でも奥行き間の無い平面的な絵でガッカリします。
SD9のプリレック機能はとてもいいと思います。ぜひ次のCANON機に付けて欲しい。
顔認識機能はデジカメにはあった方が良いけど、ビデオカメラにははっきり言っていらない機能です。
まだ購入されてないならHF10(HF100)をオススメします。
絶対後悔しません。
私はパナのレコーダーXW320を使ってますが、タイトルの編集が出来ない以外は連携バッチリです。

書込番号:7616571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2008/04/01 12:07(1年以上前)

ALOHAさん、どうもありがとうございます。
タイトルの編集が出来ない以外は通常に再生・保存が出来ると言う事ですね。
レコーダーで編集は出来ますか?
度々すみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:7616592

ナイスクチコミ!0


AL0HAさん
クチコミ投稿数:13件 HDC-SD9のオーナーHDC-SD9の満足度2

2008/04/04 04:39(1年以上前)

返信遅れました。すいません。
もちろんレコーダーで編集出来ますよ。
タイトルの書き換え以外出来ない事はありません。
そのうちファームウェアの更新等でタイトル書き換え出来るようになるのではと期待しています。
タイトルがわからなくても日付情報はバッチリ記録されてるので問題はないと思っています。
PCでタイトル書き換えはもちろん出来るわけだし。。。

書込番号:7627677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2008/04/04 22:06(1年以上前)

皆さんどうもありがとうございました。

大変参考になりました。

書込番号:7630287

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HDC-SD9」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
そろそろ買い換えなのかぁ? 9 2017/10/13 14:30:22
画像素子サイズ等について 6 2017/04/12 22:38:44
外部からSDカードへの映像入力について 4 2011/09/15 21:24:18
故障? 3 2013/04/28 14:26:27
電源スイッチ切り替え不良 0 2011/03/07 22:17:18
Windows7に取り込み 2 2010/10/31 9:56:09
パナソニックの対応 5 2010/10/03 20:35:38
簡易編集ができません。 0 2010/06/30 21:59:48
西友オンライン 39000円 0 2010/05/20 1:16:03
青みがかるのですが・・・ 1 2010/03/20 16:52:27

「パナソニック > HDC-SD9」のクチコミを見る(全 2505件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDC-SD9
パナソニック

HDC-SD9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月25日

HDC-SD9をお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング