HDC-SD9
顔認識機能を搭載したSDHCカード記録のフルHDビデオカメラ(シャンパンゴールド)。価格はオープン
※SDHCメモリーカード(8GB)付属



皆さんこんにちは。
あのー、
SD9で撮影した映像をSONYのウォークマンに転送したいのですが、どうすれば出来るのでしょうか?
もしご存じの方がおりましたらどうか教えてください、
よろしくお願いします<m(__)m>
書込番号:7736255
0点

ウォークマンに付属の「Media Manager for WALKMAN」を使えば、
PC から USB 経由で ウォークマンに転送できるようです。
しかし、ウォークマンは MPEG4 AVC の Baseline Profile しか対応してないようですので、
SD9 の High Profile の映像は再生不可のような気がします。
解像度が違うでしょうから。
書込番号:7736989
0点

現段階でそのままコピーをして見れる携帯プレーヤーは無い気がします。(調べ不足かもしれなせんが)
附属ソフトのみでやるのであれば、SD9のソフトからMPGEに変換してそれをまたウォークマンの附属ソフトで転送変換をするのでないでしょうか…
時間がえらい掛かると思いますがね。
画質は…人にもよりますがウォークマンなら十分だと思います。
書込番号:7737428
0点

ソニー製品付属ソフトだとウォークマンとの連携ができますね。
付属ソフトにはSD9の映像も取り込めるので可能なんですが・・・
書込番号:7737472
0点

ウォークマンに付属の「Media Manager for WALKMAN」
http://www.sony.jp/support/pa_common/mmw/step1.html
※Media Manager for WALKMAN には動画ファイルの変換機能はございません。
だそうです・・・。
かなりの勘違いをしておりました。
すいません。
みちゃ夫さん情報の
>ソニー製品付属ソフトだとウォークマンとの連携ができますね。
>付属ソフトにはSD9の映像も取り込めるので可能なんですが・・・
についてですが、SR12等のビデオカメラ等の付属ソフトでしたら、
可能みたいですね。
こっちのソフトで変換処理をして、「Media Manager for WALKMAN」で
転送をする・・。等の連携がベスト。
スレ主様が何を持っているかによりますが、
上記ソフトがない場合は、大変になりそうですね。
SD9(HDWRITER)・WALKMANしかないと仮定すると
HDWRITEにてMPEG変換をして、
お好きなソフト(携帯動画変換君やQuickTimepro等)にて
WALKMANで再生可能なものに変換する。
そして、転送。
転送可能な拡張子は、リンク先を参照。
尚、別の方法として変換ソフトを購入するという手もありでしょうか??
VideoStudio 12などですかね。
書込番号:7739998
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HDC-SD9」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2017/10/13 14:30:22 |
![]() ![]() |
6 | 2017/04/12 22:38:44 |
![]() ![]() |
4 | 2011/09/15 21:24:18 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/28 14:26:27 |
![]() ![]() |
0 | 2011/03/07 22:17:18 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/31 9:56:09 |
![]() ![]() |
5 | 2010/10/03 20:35:38 |
![]() ![]() |
0 | 2010/06/30 21:59:48 |
![]() ![]() |
0 | 2010/05/20 1:16:03 |
![]() ![]() |
1 | 2010/03/20 16:52:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
