HDC-SD9
顔認識機能を搭載したSDHCカード記録のフルHDビデオカメラ(シャンパンゴールド)。価格はオープン
※SDHCメモリーカード(8GB)付属



HF100とSD9で決めかねています
HF100ならネットで65000くらい、SD9なら近所のカメラ屋で60000です。
メモリーなど揃えると1万くらい差がでてきそう・・
HF100のほうが評価高いみたいですが初心者の私の使い方に1万の価値があるのかどうか悩んでいます
使用目的は体育館など屋内での撮影です。
あと撮った動画から写真をつくりたいのですがやり方は簡単でしょうか?(できますか?)
書込番号:8335572
0点

動画をあとから写真にするのはSD9でもHF100でもできますよ。
HF100の場合カメラのモニターで動画を再生して一時停止してフォトショットボタンを押せば静止画として記録されます。
私はSD9より旧型のSD1も持ってますが(HF10もあります)SD1の静止画は綺麗とはいえませんでした。どうもパナソニックのSDシリーズの静止画はイマイチです。HF10の方はなかなか綺麗だとおもいます。
書込番号:8336533
0点

私はSD5ユーザーですが、HFのような「あとからフォト機能」は本体ではできません。
PCで付属ソフトを使わないと静止画切り出しはできないです。たぶんSD9も同じだったと思いますよ。それに画質も・・・PANAは・・・AVCHD機のなかで最低ランクのような気がします(笑。
静止画切り出しを期待するならHF100のほうが良いでしょうし、HF100よりもHF11の最高画質のほうが良いでしょう。あとはPC使うなら(価格がどんどん上がってしまいますが)ソニーCX12とか・・・。
書込番号:8336604
1点

周辺機器環境の縛りで何とも言えませんが・・・・
主目的(屋内体育館)からするとキヤノン機がお奨めです。
書込番号:8336633
0点

じゅんデザインさんに一票です。
SD9買いましたが室内では理想の「フルハイビジョン画質」(CMで見るような)
とは程遠く「・・・こんなもんか」的なのでpanaはやめておいた方が良いかと思います。
レンズ無理有り過ぎじゃないでしょうか。
安い軽いに超したことはないというなら話は別ですが。
書込番号:8337708
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HDC-SD9」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2017/10/13 14:30:22 |
![]() ![]() |
6 | 2017/04/12 22:38:44 |
![]() ![]() |
4 | 2011/09/15 21:24:18 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/28 14:26:27 |
![]() ![]() |
0 | 2011/03/07 22:17:18 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/31 9:56:09 |
![]() ![]() |
5 | 2010/10/03 20:35:38 |
![]() ![]() |
0 | 2010/06/30 21:59:48 |
![]() ![]() |
0 | 2010/05/20 1:16:03 |
![]() ![]() |
1 | 2010/03/20 16:52:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
