『DIGAとの連携について』のクチコミ掲示板

2008年 1月25日 発売

HDC-SD9

顔認識機能を搭載したSDHCカード記録のフルHDビデオカメラ(シャンパンゴールド)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:105分 本体重量:275g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-SD9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SDHCメモリーカード(8GB)付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-SD9の価格比較
  • HDC-SD9のスペック・仕様
  • HDC-SD9のレビュー
  • HDC-SD9のクチコミ
  • HDC-SD9の画像・動画
  • HDC-SD9のピックアップリスト
  • HDC-SD9のオークション

HDC-SD9パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月25日

  • HDC-SD9の価格比較
  • HDC-SD9のスペック・仕様
  • HDC-SD9のレビュー
  • HDC-SD9のクチコミ
  • HDC-SD9の画像・動画
  • HDC-SD9のピックアップリスト
  • HDC-SD9のオークション

『DIGAとの連携について』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-SD9」のクチコミ掲示板に
HDC-SD9を新規書き込みHDC-SD9をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DIGAとの連携について

2008/09/21 19:15(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD9

スレ主 軽二郎さん
クチコミ投稿数:138件

本日量販店を散策してきまして、最安値が76000円のポイント15%と
今ひとつの感がありますが、DIGAとの組合わせには本機が一番良さそう
なので近日中に入手予定です。ちなみにXW100とBW730を所有しております。

本題ですが、本機にはHA/HG/HX/HEのモードがありますが、HAモードのない
DIGAにおいてもHAで撮影したものをHDDに取り込んで再生は可能という理解で
間違っていないと思いますが、間違っていたらご指摘ください。

そしてその取り込んだものをDVD-RやDVD-RAMに焼く場合、モード変換しな
ければ高速ダビングが可能と理解していましたが、過去ログでは高速は不可
とも読み取れる記述がありました。AVCHDとAVCRECなので常に等速ダビング
なのでしょうか。

もし高速ダビング可能の場合、DIGAにないHAモードで撮影したものをHDDに
取り込んでダビングする場合、高速ダビング可能なのでしょうか。

書込番号:8388913

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2008/09/21 19:26(1年以上前)

AVCHDからは、
いわゆるDRモードで等速取り込み可能、と理解して下さい。
AVCREC DVDからの再取り込みは等速となるようですが。

書込番号:8388987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2008/09/21 22:17(1年以上前)

> AVCHDとAVCRECなので常に等速ダビングなのでしょうか。

DIGA における AVCHDとAVCRECの関係は理屈では理解しにくい点が多いです。
AVCHDもAVCREも、圧縮方式は同じ MPEG4 AVC ですが、取扱いは対称的ではないです。
AVCHD からは高速ダビング可能です。


> いわゆるDRモードで等速取り込み可能、と理解して下さい。

文脈から言っても、たぶん高速取り込み可能のつもりで書かれたと思います。

書込番号:8390255

ナイスクチコミ!0


スレ主 軽二郎さん
クチコミ投稿数:138件

2008/09/22 20:06(1年以上前)

お二方様、ありがとうございます。
メーカーの方に質問しましたので、回答が得られれば
また報告したいと思います。
実は本日入手しました。実験すればわかることですが、
忙しいので週末までお預けになりそうです。

書込番号:8394745

ナイスクチコミ!0


スレ主 軽二郎さん
クチコミ投稿数:138件

2008/09/24 15:43(1年以上前)

パナソニックからの回答がありました。

1.SDカードからDIGAへの取り込みは高速ダビングになる。
  ちなみに、仮に4GBのSDHCカード全体に映像を撮影した
  場合は録画モードに関係なく取り込みに約20分かかる。

2.HDDへ取り込んだ映像をDVD-Rなどに焼く場合は高速ダビングになる。
  HDC-SD9で撮影された録画モードで記録をするそうです。

補則

AVCHD記録のSDカードの映像をHDDに入れてDVD-Rに焼けば、DVD-Rへは
AVCRECにてダビングするそうです。AVCHDとAVCRECとの関係は少し理解
し難いですが、知識として覚えておくことにします。

HDC-SD9とDIGAとの連携を考えてる方は参考にしてください。

書込番号:8405202

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2008/09/24 23:47(1年以上前)

>>いわゆるDRモードで等速取り込み可能、と理解して下さい。
>文脈から言っても、たぶん高速取り込み可能のつもりで書かれたと思います。

羅城門の鬼さん、
フォローありがとうございました。
実は間違いに気づいたのは先ほどでした。。。

いわゆるDRモードで「高速」取り込み可能、と理解して下さい。
のつもりでした。


スレ主さん、
混乱させてしまい申し訳ありませんでした。

書込番号:8407795

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HDC-SD9」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
そろそろ買い換えなのかぁ? 9 2017/10/13 14:30:22
画像素子サイズ等について 6 2017/04/12 22:38:44
外部からSDカードへの映像入力について 4 2011/09/15 21:24:18
故障? 3 2013/04/28 14:26:27
電源スイッチ切り替え不良 0 2011/03/07 22:17:18
Windows7に取り込み 2 2010/10/31 9:56:09
パナソニックの対応 5 2010/10/03 20:35:38
簡易編集ができません。 0 2010/06/30 21:59:48
西友オンライン 39000円 0 2010/05/20 1:16:03
青みがかるのですが・・・ 1 2010/03/20 16:52:27

「パナソニック > HDC-SD9」のクチコミを見る(全 2505件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDC-SD9
パナソニック

HDC-SD9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月25日

HDC-SD9をお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング