HDC-HS9
顔認識機能を搭載したSDHCカードとHDDのハイブリッド型フルHDビデオカメラ(シャンパンゴールド)。価格はオープン



先日ヨドバシでダイワのVT-551を買おうと思って店頭の展示品を見たけど雲台がイマイチっぽいので買うのを止めました。
ボールレベラーが付いてて安いのは他に無さそうなので悩んでます。
一眼レフやデジスコで使うのに三脚はいくつか持ってるし、ビデオ雲台もデジスコで使ってたのがあるので必要無いっていえば無いんですが。(^^ゞ
ビデオカメラ本体が小さく手ブレ補正もついてるし大きい三脚は持ち歩きたくないし、三脚を使う機会も多くないのであまり投資したくない。
金は出さないけどいい雲台を手に入れたいという虫のよさ。(^^ゞ
やっぱボールレベラーは諦めて安いビデオ雲台付き三脚にするかなぁ?
皆さんは三脚はどうされてますか?
書込番号:7366799
0点

三脚にはお金をかけようかなって最近つくづく思うようになりました(実は今日も一つ注文しました)。今まではケチって付属のヤツ(カメラ本体を買ったときくれるオマケのようなもの)や格安なものを使っていてかなり痛い目にあったこともありましたから。
何十万もするものは到底手が届かないので、できる範囲で、ってことで。
特に重視するのはやはり足回り!グニャグニャ、なよなよでは使いモンになりません。ちょっと強風が吹けば、目障りな揺れ・ブレをもたらします。最悪、転倒することも。またパン、ティルトしたときに本体ごと動いてしまうってこともあります。だから、スパイクつきの、地面をしっかりグリップしてくれる、ガッチリ感のあるものを選ぶようにしています。
それといかにスムーズかつ滑らかにパン&ティルトできるかですね!!引っ掛かりやギクシャク感のあるようでは、ストレスや映像の乱れの原因になります。
おっしゃるように、ボールレべラーや雲台も重要な要素ですよ。
純正品は数が少ないので、専門メーカーのものから幾つか候補を絞って選らんでいけばよいでしょう。
実際に手にとって、使用感を確認できればなお良いのですが……
書込番号:7367329
0点

けんたろべえさん、こんにちは。
やはり安いのや軽いのは動作もイマイチでパーンするときも三脚ごと動きそうになりますね。
私の場合、メインはデジタルカメラでビデオは気軽に撮影したいのでしばらくは手持ち撮影か持ってる三脚の利用になりそうです。
書込番号:7370356
0点

SONYというビデオカメラ・メーカーを見直したのは、新しいリモコン三脚を、
アクセサリーのラインアップに加えたことです。
3〜4日前に、店頭に並んだばかりの新三脚を、ちょっとだけ触ってきましたが、
大小三種類出ていましたが、雲台とズームリモコンの動きが滑らかで、なかなか
好感触でした。
ソニーのカメラを使うなら、専用リモコン三脚と組み合わせることで、映像の出来が
数倍アップすることは確実です。リモコン三脚が使えるからソニーを選んだという
人も、私の周りでは多いです。
いい三脚を使うことは、画質云々以前の、ビデオ撮影の基本です・・と考える私は
古い人間なのでしょうか。
書込番号:7370586
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HDC-HS9」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2015/09/16 21:26:10 |
![]() ![]() |
0 | 2013/03/31 20:09:06 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/17 20:40:02 |
![]() ![]() |
0 | 2012/12/26 1:08:04 |
![]() ![]() |
1 | 2012/10/18 23:51:07 |
![]() ![]() |
1 | 2011/10/02 23:48:16 |
![]() ![]() |
1 | 2011/09/07 17:11:17 |
![]() ![]() |
54 | 2015/09/22 5:21:26 |
![]() ![]() |
7 | 2010/11/04 2:41:25 |
![]() ![]() |
31 | 2011/08/07 0:58:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
