『バッテリーの互換』のクチコミ掲示板

2008年 1月25日 発売

HDC-HS9

顔認識機能を搭載したSDHCカードとHDDのハイブリッド型フルHDビデオカメラ(シャンパンゴールド)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:95分 本体重量:390g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-HS9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-HS9の価格比較
  • HDC-HS9のスペック・仕様
  • HDC-HS9のレビュー
  • HDC-HS9のクチコミ
  • HDC-HS9の画像・動画
  • HDC-HS9のピックアップリスト
  • HDC-HS9のオークション

HDC-HS9パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月25日

  • HDC-HS9の価格比較
  • HDC-HS9のスペック・仕様
  • HDC-HS9のレビュー
  • HDC-HS9のクチコミ
  • HDC-HS9の画像・動画
  • HDC-HS9のピックアップリスト
  • HDC-HS9のオークション

『バッテリーの互換』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-HS9」のクチコミ掲示板に
HDC-HS9を新規書き込みHDC-HS9をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリーの互換

2008/10/02 20:59(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-HS9

スレ主 tadaakiraさん
クチコミ投稿数:6件

取り扱い説明書に中国製のバッテリーは故障等と注意書きがありますが、
格安のバッテリーは本当に故障するのでしょうか。
以前のDVCカメラでは何の支障もなく使用できました。
どなたかネットで購入したバッテリーを使用している方はおられますか。

書込番号:8445471

ナイスクチコミ!0


返信する
大・大さん
クチコミ投稿数:790件

2008/10/02 21:28(1年以上前)

>格安のバッテリーは本当に故障するのでしょうか。

バッテリーが故障するんじゃなくて、カメラが故障します。
まぁ絶対故障するって訳じゃないけど、絶対安全と言い切れるシロモノでは無い事は確かです。

って言うか、リチウムイオンに何かあったとしたら、それは故障って言うより事故だから、
パナソニックなど有名な所は、意図的に純正以外のバッテリーを使えない様にしてるみたいです。

ちなみに、バッテリー爆発の事故は、数年前から何度もTVや新聞でニュースになってますよ。
とりあえず有名なのは以下の動画でしょうかね?参考にどうぞ。
http://jp.youtube.com/watch?v=LRpbP0GwdnE
これをみても「そうは言っても安いから故障するまでは使ってみよう」と思うのなら、もう止めません。

書込番号:8445676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/02 22:41(1年以上前)

>以前のDVCカメラでは何の支障もなく使用できました。

そのバッテリーと「同じ品質」であると期待できる根拠は何ですか?

書込番号:8446186

ナイスクチコミ!0


大・大さん
クチコミ投稿数:790件

2008/10/02 23:46(1年以上前)

>根拠は何ですか?

そうですね、スレ主さんに限らず、漠然とした期待感が見えない危険を気付かせない場合もあるので、
これを機に、もう一度なにが問題なのかを、落ち着いて考えてみるのもいいでしょう。

中国ってのは日本より広いから、企業の理念も製品の質も、千差万別あるだろうし・・・

書込番号:8446594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2008/10/03 01:24(1年以上前)

やはりここは、「安心」を買う意味でも純正では!?

書込番号:8447106

ナイスクチコミ!0


スレ主 tadaakiraさん
クチコミ投稿数:6件

2008/10/04 14:43(1年以上前)

皆様、貴重なご意見ありがとうございました。皆さん、純正が良いという意見、ちょっとびっくり致しました。やはり、安かろう悪かろうなのですね。
今まで2パック購入し、事故がなかったのですから、かなり期待してしまいました。あまりの価格の差があるものですから・・・
確かに、このバッテリーは使用できません、なんて表示が出てしまったら、元も候もないですし、破裂などすれば・・・怖いです。

書込番号:8453319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2008/10/05 21:47(1年以上前)

余談ですが、私はネットで純正の実質2時間タイプ(VW-VBG260-K)のバッテリーを購入しました。
キタムラのネットショップで15,160円でした。価格コムのショップならもう少し安い店もありますね。
純正で安心を買うっていう感じでした。残時間表示も出るのもGood。互換バッテリーも出るのかもしれませんが。。

書込番号:8460396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/05 22:01(1年以上前)

>皆さん、純正が良いという意見、ちょっとびっくり致しました。

リチウムイオン電池の「本質」は危険物なので仕方がないんですよ(^^;

また、非純正バッテリー使用によるトラブルは、ビデオカメラに限らず国内のおそらく全ての本体メーカーは保障対象外と明言していることもありますし(※本来は過剰な主張かもしれませんが、「実質的な安全性」やメーカーの賠償能力を考慮すると仕方がありません)。

そのうえ、バッテリー残量が正常に表示されないなど、非純正排除の技術的な対策による都合もあります。


安全性には関係のないようなもの、例えば純正フィルターセットなんかは真にボッタクリ価格なので、他のフィルターメーカーを薦めています。リチウムイオン電池の場合は特例かと思います。

書込番号:8460499

ナイスクチコミ!0


スレ主 tadaakiraさん
クチコミ投稿数:6件

2008/10/06 20:42(1年以上前)

まさに安心料ですね。高いビデオが故障しても仕方ないですし・・
中国もちゃんとしたものが作れるのに、激安でなくても割安程度でいいのに。

書込番号:8464645

ナイスクチコミ!0


大・大さん
クチコミ投稿数:790件

2008/10/09 02:29(1年以上前)

>中国もちゃんとしたものが作れるのに、

その通りだと思います。
短期の利益を追い求めるあまり、必要なコストや社員教育を怠る事は、結果的に自分の首を絞めているんだと、もう気付き始めてる頃じゃないでしょうか?

売り逃げ中心のビジネススタイルから、そろそろ脱却してもらいたいものです。

書込番号:8475147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 HDC-HS9のオーナーHDC-HS9の満足度2

2008/10/23 11:57(1年以上前)

自分は以下のROWAでバッテリーを購入してしまったのですが、
こちらのバッテリーも危ないでしょうか?
一応サイト上にはPL保険加入済みでもしビデオが壊れた場合
保障してくれるようなことが書かれているのですが。。。

http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3093

それにしても定価19000円のバッテリーが2400円で買えるのは
かなり魅力的です。

書込番号:8540295

ナイスクチコミ!0


大・大さん
クチコミ投稿数:790件

2008/10/23 20:27(1年以上前)

>自分は以下のROWAでバッテリーを購入してしまったのですが

商品型番 VW-VBG260-SET
使用セル BAK

中国製だね。
信頼性はわからないなぁ。
まぁROWAの製品で事故は聞かないから、大丈夫なのかも知れない。


>PL保険加入済みでもしビデオが壊れた場合
>保障してくれるようなことが書かれているのですが。。。

http://www.rowa.co.jp/html/pl.html

広い意味でユーザーの財産を守る保険だから、ビデオカメラに限らず、燃えた家とか家財道具を保証してくれるはずです。
もちろん入院費用や治療費も、「正しく使用していたバッテリー」が原因なら、申請すれば払ってもらえるかもしれません。
逆にビデオカメラが壊れたくらいのちっちゃい事だと、なんやかんや言われて払ってもらえない可能性もあるね。

>たとえば、こんなとき・・・
>●設計どおり製造されていなかったバッテリーでカメラが壊れた。

>●実際に事故が起こった場合の調査は、保険会社による調査が行われます。
>●事故が発生した時には、事故の日から30日以内にご連絡ください。
>ご連絡が無ければ保険金をお支払いすることが出来ない場合があります。

書込番号:8541933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/11 18:17(1年以上前)

ロワジャパンのVW-VBG260-SETは、説明(http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3093)にHDC-HS9非対応と書かれていますが、なぜでしょうか?
ご存じの方いらっしゃいますか?

問題なく使用できているなどの情報がありましたら宜しくお願いします。

書込番号:9379509

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HDC-HS9」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
microsd 64GB 1 2015/09/16 21:26:10
液晶モニタパカパカ&修理 0 2013/03/31 20:09:06
HDC-HS9 6 2013/03/17 20:40:02
パカパカ病 私もなりました。 0 2012/12/26 1:08:04
パカパカかつ電源入らず 1 2012/10/18 23:51:07
Webカメラとして利用したい 1 2011/10/02 23:48:16
液晶にチラツキが 1 2011/09/07 17:11:17
液晶ヒンジ固定できない現象 54 2015/09/22 5:21:26
ソニーのブルーレイで映像の取り込みは出来ますか。 7 2010/11/04 2:41:25
モニターが固定されません 31 2011/08/07 0:58:31

「パナソニック > HDC-HS9」のクチコミを見る(全 1728件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDC-HS9
パナソニック

HDC-HS9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月25日

HDC-HS9をお気に入り製品に追加する <213

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング