先日初めて業務用カメラHMC155を購入した、ど素人です。
初期不良なのか仕様なのか心配なので、質問させていただきます。
<症状>
カメラ電源OFFの時に、カメラを前後に傾けると「カタっカタっ」と音がします。
傾けるたびに内部の何かが移動したように音が鳴ります。
電源ON時に傾けても、音はしません。
これって、業務用カメラの特徴なのでしょうか??
教えてください!!よろしくお願いします。
書込番号:9749714
0点
購入店へ問い合わせたところ、レンズの音だということです。
Panasonicの他機種でも、同じ音が鳴るそうです!
初心者の方なら、疑問に思う点だと思います。
ぜひご参考にしてください。
書込番号:9749871
0点
UPPY-さん ご購入おめでとうございます。
業務用カメラの特徴と言うわけでははありませんが、光学手振れ補正用のレンズがカメラの内部で移動する音です。電源を入れると音がしなくなるのは正常です。
書込番号:9749879
1点
「パナソニック > AG-HMC155」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2018/09/13 7:01:19 | |
| 0 | 2017/09/03 12:18:04 | |
| 0 | 2011/07/25 2:05:54 | |
| 0 | 2011/07/24 8:15:45 | |
| 4 | 2011/05/22 16:21:44 | |
| 2 | 2011/02/03 19:47:04 | |
| 18 | 2010/12/23 2:30:32 | |
| 1 | 2010/04/28 15:59:30 | |
| 3 | 2010/10/07 15:59:36 | |
| 3 | 2010/02/02 21:43:21 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング




