




今日ヤマダで購入しました。
税込み49,999円でポイント15%(7,500円分)でした。
おまけは、DVテープ2本。
ポイントで予備のバッテリー(20%OFFで6,400円)を購入しました。
書込番号:2301346
0点


2004/01/04 05:15(1年以上前)
良かったですね。
でもやはり、ほとんど無競争のDV純正バッテリーは高価ですね。
ポイントはほとんどバッテリー代になってしまうのが現実です。
「バッテリーは専用部品」なんていうメーカーの言い分は出力特性の均一性(DC7.2V〜7.5V)から説得力がないのに。
「アタッチメントを統一して規格品にしてくれ!」と思ってしまいます。
書込番号:2303286
0点

↑激しく同意します。
バッテリーくらいメーカー間で統一した形状・電圧等(2〜5種類程度)で販売してください。
単3形電池などでは実現してるんですから・・・・・・・・。
書込番号:2306490
0点


2004/01/05 02:51(1年以上前)
[2273993] W_Melon_Jさんのスレッドでの模造(偽造)電池問題も元をただせば、メーカー純正バッテリーの市場寡占が背景にあります。
高価格安定しブランド化した純正バッテリーの偽造は非常に儲かるのだろうと思います。
メーカーは他社製品の使用を根拠の乏しい危険性を盾に排除せず、規格をオープンにすべきです。
完全なユーザーサイドからすれば汎用DVバッテリー規格をメーカー間で作っていただきたいです。
そうすれば、メーカーや機種ごとにバッテリーを用意する必要が無くなり資源の有効利用ができます。
安定した規格はサードパーティの参入を促してメーカー間の競争が生まれ、安価で安全な製品が育つ環境ができます。
メーカーサイドでは製品企画等の制約にはなるでしょうが、最終的にはユーザーの利益はメーカーの利益に繋がるはずです。
ついでに模造(偽造)メーカーのメリットは激減します。
書込番号:2307412
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > VL-Z5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2013/01/31 17:37:07 |
![]() ![]() |
0 | 2007/07/06 0:59:10 |
![]() ![]() |
8 | 2009/09/08 22:02:51 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/19 22:21:55 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/04 1:55:34 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/19 1:16:08 |
![]() ![]() |
2 | 2004/12/20 9:29:02 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/17 14:37:35 |
![]() ![]() |
5 | 2006/04/10 12:10:46 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/24 7:13:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



