『MacOS10.2.3で使っている方』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:480g 撮像素子:CCD 1/4.7型 DCR-PC101Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-PC101Kの価格比較
  • DCR-PC101Kのスペック・仕様
  • DCR-PC101Kのレビュー
  • DCR-PC101Kのクチコミ
  • DCR-PC101Kの画像・動画
  • DCR-PC101Kのピックアップリスト
  • DCR-PC101Kのオークション

DCR-PC101KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月 1日

  • DCR-PC101Kの価格比較
  • DCR-PC101Kのスペック・仕様
  • DCR-PC101Kのレビュー
  • DCR-PC101Kのクチコミ
  • DCR-PC101Kの画像・動画
  • DCR-PC101Kのピックアップリスト
  • DCR-PC101Kのオークション

『MacOS10.2.3で使っている方』 のクチコミ掲示板

RSS


「DCR-PC101K」のクチコミ掲示板に
DCR-PC101Kを新規書き込みDCR-PC101Kをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

MacOS10.2.3で使っている方

2003/02/15 22:19(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K

スレ主 ここぺさん

昨年の11月にPC101Kを購入し、OS9.2.2でiMovie2を使い快適にビデオ編集をしてきました。
最近、OS10.2.3に本格的にシステムを移行しました。
ついで、iMovieも3にバージョンアップしました。
ところが、DVを接続すると認識されるのですが、その後レインボーカーソルが回りっぱなしになり、操作不能になってしまいます。
DVの電源をoffにすると操作できるようになります。

マックユーザで同じような環境で編集作業している方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。
ちなみにマックはiMacDV+ G3 450MHzです

書込番号:1311196

ナイスクチコミ!0


返信する
ビンスマクマホンさん

2003/02/27 00:03(1年以上前)

はじめまして。
この書き込みを読んでドキッとしました。

というのも私も現在OS9でiMovie2を使い快適にビデオ編集をしてまして、
実は今月末にも近くPC101Kを購入してOS10にシステムを移行し、
ついでにiMovieも3にバージョンアップしようと思っていたからです。
ちなみに使用しているパソコンも、まさにiMacDV+ G3 450MHzです。

その後どうなりましたか? 気になって買いに行けません(;_;)

書込番号:1344854

ナイスクチコミ!0


グラシアスさん

2003/02/27 22:02(1年以上前)

参考にはならないかも知れませんが、当方では
PowerMac G3 400+OS X 10.2.4+iMovie3で問題なく使用できています。
でもG3ではそろそろキツイかな...。

書込番号:1346979

ナイスクチコミ!0


ビンスマクマホンさん

2003/02/27 22:27(1年以上前)

どうもこんにちは。
グラシアスさんも101kを使ってらっしゃるのですか?
それでも問題なく使用出来ているとすれば、一体ここべさんは
何が原因なのでしょう……???

書込番号:1347080

ナイスクチコミ!0


スレ主 ここぺさん

2003/03/02 22:38(1年以上前)

ビンスマクマホンさん 不安になるような書き込みをしてしまい申しわけありません。
OS X 10.2.4にしましたが、状況は同じでした。
ただ、グラシアスさんのところでは問題ないようなので、うちのiMac固有の問題だと思います。
システムを再インストールしてみようと思っています。
もし、似たような状況で使用していて、問題なく動作している方がいらっしゃいましたら、ビンスマクマホンのためにフォローをお願いします。

書込番号:1356504

ナイスクチコミ!0


スレ主 ここぺさん

2003/03/04 22:16(1年以上前)

ビンスマクマホンさん、まだ見ていただけるでしょうか。
昨日、システムを新規インストールして、再チャレンジしました。
その結果、DVをちゃんと認識して操作できるようになりました。
OSのバージョンアップやら、新規ソフトの導入やらで、システムが不安定だったのでしょうか。
これで80Gの外付けHDにビデオを取り込んでの編集作業ができるようになりました。
ビンスマクマホンさん、不安になるような書き込みをしてしまい申し訳ありませんでした。

書込番号:1362442

ナイスクチコミ!0


ビンスマクマホンさん

2003/03/05 08:57(1年以上前)

詳しいご返答、ありがとうございます!
これでとりあえず安心出来ました。
ということで、早速101k買ってきました。

書込番号:1363749

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > DCR-PC101K」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DCR-PC101K
SONY

DCR-PC101K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月 1日

DCR-PC101Kをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る