ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)
SONYのTR2(元気に動いてます。)以来7年ぶりくらいにビデオカメラの買い替えを考えています。銀塩カメラはコンタックスで、T*レンズを4本くらい
持っています。やはりT*レンズの描写は魅力です。TRV30等、カールツァイスのレンズを売り物にしたカメラはありますが、T*コーティングしていないカールツァイスというのは、どんなコーティングをしているのか知りませんが、他のメーカのよりむしろ悪いんじゃないかと危惧してしまいます。ビデオカメラのレンズは、銀塩カメラのレンズと比較して微妙な色合いの違いが現れないので、コスト削減のための対策なのでしょうか。もし秋口にPC110の後継機が発売されて、T*コーティングが省略されていれば、多少は安くなったPC110を買う、というのが今の作戦です。
気分の問題だと言われそうですが、PC110は画質がよいという評判は確かにあるようです。皆さんの、レンズ描写の観点からのレビューを書き込んでいただけるとありがたいのですが。
書込番号:214316
0点
ビデオカメラの各パーツの善し悪しというのは確かにあるのですがそのパーツが取り外せないような場合なかなか評価というか感想は書けないと思います。
あくまで推測だったり、一般論というはあるのでしょうが、先日京セラの人にお宅のレンズはどこが違うのかと聞きましたらコーティングが違うという
返事は貰ったですが ではその違いを知る為に定量的なデータはどこにあるのかと思ったのですが・・・・・
個人的にはどこのCCDが良いとか、どこのメーカーの絵づくりがよいかなどと考えてしまいます。それもまた一般論かもしれません。
書込番号:214385
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2003/11/03 5:36:22 | |
| 1 | 2009/12/03 23:36:40 | |
| 1 | 2003/01/19 13:07:31 | |
| 4 | 2003/06/05 13:50:47 | |
| 0 | 2002/09/27 17:15:10 | |
| 8 | 2002/09/08 8:30:37 | |
| 2 | 2002/09/09 14:37:04 | |
| 2 | 2002/05/23 1:00:25 | |
| 8 | 2002/05/28 18:48:43 | |
| 0 | 2002/05/09 8:40:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




