


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV18K


再生ズームは何倍から何倍までできるのでしょうか?
「再生ズーム」しているビデオ画像を
静止画としてメモリースティックに移せかどうか教えてください。
書込番号:1497676
0点


2003/04/26 08:35(1年以上前)
誰か答えてあげろよぅ(笑)。
再生ズームは1.1倍から5倍までです。
再生ズーム画像も問題なくそのままメモリースティックに記録できます。安心してください。
書込番号:1523266
0点



2003/04/30 00:52(1年以上前)
「ハリケーンまゆげ」さん返信ありがとうございました。参考になりました。
書込番号:1535409
0点


2003/05/03 01:49(1年以上前)
ちなみに記録した静止画は、USBを使わなくてもIEEE1394端子から取り込みは可能です。接続してメモリー再生モードにして、ファイルを選択し指定したフォルダにコピーすればOK。USB接続セットやカードリーダーなんて買わなくていいですよ。
書込番号:1544246
0点



2003/05/09 17:58(1年以上前)
本日[TRV18K]購入しました。
「記録した静止画は、USBを使わなくてもIEEE1394端子から取り込みは可能」とのことですが、IEEE1394端子を使ってMAC G4に差したのですが、なにも起こりません。他に何かソフトかなにかが必要なのでしょうか?
書込番号:1562358
0点


2003/05/11 20:43(1年以上前)
Windowsしか使ったことがないので、ハッキリしたことは言えませんが、まずIEEE1394につなげてPCにカメラを認識させます。(つなげるだけでいいはず)
つぎにカメラ側をメモリー再生モードに切り替えるとブリッジ接続になって、PCカメラとして使える状態になります。
マイコンピュータを開くと、「スキャナーとカメラ」のカテゴリーのなかに「Sony DVカムコーダー」が出ているので、クリックするとリアルタイム画像と記録されている静止画のサムネイルが出てきます。
編集タグからすべて選択を選んでコピーし、フォルダを指定すれば、メモリースティックに記録されている画像がすべてPCに保存できます。
MACのやり方は、残念ながらよく分かりません。ごめんなさい。
書込番号:1568856
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DCR-TRV18K」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2004/12/17 0:20:38 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/02 18:55:54 |
![]() ![]() |
3 | 2004/03/20 2:34:09 |
![]() ![]() |
0 | 2004/03/03 20:44:36 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/16 20:21:32 |
![]() ![]() |
4 | 2004/02/17 0:42:59 |
![]() ![]() |
3 | 2003/11/06 11:35:57 |
![]() ![]() |
2 | 2003/08/10 21:36:15 |
![]() ![]() |
19 | 2003/07/05 4:59:25 |
![]() ![]() |
0 | 2003/05/29 14:06:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



