


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV18K


DVテープに録画したものを、PCのほうに
動画としてMPEG等で、保存したいのですが
この場合、機器は何が必要でしょうか。
パソコン接続キットではだめですか。
(こちらはメモリスティックの場合ですよね?)
PCはVAIOのデスクトップなのですが
Iリンクで接続すればいいのでしょうか
書込番号:933151
0点


2002/09/09 12:15(1年以上前)
Ilinkケーブル一本で大丈夫です。
あとは取り込むためのソフトやMPEGへ変換するソフトウェアが必要ですが、フリーの物も多いので探してみてください。
書込番号:933183
0点



2002/09/09 12:38(1年以上前)
PC101k&FinePix1700Zさん
返信ありがとうございます。
早速、挑戦してみたいと思います。
書込番号:933207
0点


2002/09/09 14:03(1年以上前)
PCがXPなら簡単な編集ソフトが入っていますよ
書込番号:933314
0点



2002/09/09 17:12(1年以上前)
編集用のフリーソフトを探している際に
http://www.sonyshop.c-tec.co.jp/main/vcam/dpck-us20_info4.htm
PC接続キットを詳しく書いてあるPAGEを見つけました。
私のように、SONYのHPをみてもよく接続キットについて
分からないひとにはおすすめです。
ところで、おすすめのFreeの編集ソフトありますか(^-^;;;;;;
書込番号:933542
0点


2002/09/10 15:23(1年以上前)
私の場合、資金が足りなかったのでパソコン接続キット
を使わずにDV接続をしました。(バルク品カードを1980円
で購入。おまけの編集ソフト付(^^; )
その後、デジカメ用のUSBケーブルを使用してみましたが
問題なく静止画も取り込めましたよ。
書込番号:935265
0点


2002/09/25 12:16(1年以上前)
Freeの編集ソフトは知らないのですが、もし市販品を購入されるなら
UleadVideoStudio か Adobe PremireLEがいいかと。
私は、VideoStudioの旧バージョン(Ver.5)を処分特価、2千円以下で買ってきましたが、これでかなり快適にやってます。
資金に余裕がでたらVer.6にアップグレードしてDVD書き込みドライブを揃えて
DVDビデオを作ろうと思います。(Ver.6はソフト単体でDVDビデオ制作ができるので。)
書込番号:964299
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DCR-TRV18K」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2004/12/17 0:20:38 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/02 18:55:54 |
![]() ![]() |
3 | 2004/03/20 2:34:09 |
![]() ![]() |
0 | 2004/03/03 20:44:36 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/16 20:21:32 |
![]() ![]() |
4 | 2004/02/17 0:42:59 |
![]() ![]() |
3 | 2003/11/06 11:35:57 |
![]() ![]() |
2 | 2003/08/10 21:36:15 |
![]() ![]() |
19 | 2003/07/05 4:59:25 |
![]() ![]() |
0 | 2003/05/29 14:06:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
